106-678

678 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 09:51:45.57 ID:Fd5qHD3a
うちの庭はだだっ広い草っ原。2~3週間に一回、旦那が草刈りをする(ワッキーのギャグみたいな草刈り機)
オープンなので草刈りの時はポールとチェーンで立ち入り禁止にしてる
草刈り中キケン!入るなって分かり易い看板も数ヶ所立てて。なのに入ってきた放置子。
実は一度、草刈り中の旦那がその放置子に背中トントンされるまで存在に気づかなくて冷や汗をかいたことがあっての上記対策だったので
旦那静かにブチキレて放置子抱えて放置子宅へ凸。どれだけ危ないことか、うるさがる放置母にこんこんと説教したらしい
この放置子は学区内の工事現場や用水路の柵の中に入ってるのをよく目撃されてて、話しを聞く度ヒヤッとさせられてた
その都度運良く誰かに見つかっては叱られていたから、今度こそ放置やめてくれるといいんだけど
○○土建て書いた車が放置子宅に停まってて、玄関から男の人の怒ってる声がしたあとも放置やめなかったから真性の放置親子なんだろうな
イヤだけど庭の片隅のバジルは諦めて除草剤撒こう


679 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 09:59:41.62 ID:fwwwpH8c
除草剤は、あなたの健康のためにやめたほうがいいと思う

680 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 10:16:05.12 ID:9J2tyeUe
>>678
危険なところとわかって入ってる様な気がする
危険なところ=大人がかまってくれる
って認識してるんじゃ…

681 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 10:37:39.22 ID:fwwwpH8c
>>680
私もそう思った。
外で働いているおじさんにかまってもらうのがうれしいんじゃ?

683 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 11:13:00.51 ID:nAc6zcpN
>>679除草剤は、あなたの健康のためにやめたほうがいいと思う

なぜ?今売られている者は原液でもを飲まない限り、安全だよ。パラコートか何かと
勘違いしていない?LD50でみれば塩並。

684 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 11:21:52.02 ID:lo6evik0
>>678
枯らしたくない草に直接かけない限り大丈夫なのもあるよ


685 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 11:46:20.21 ID:Fd5qHD3a
678です。
危険を冒して叱られてまで構われたいなんて子供として哀れですよね。
本人が気づくのが先か、取り返しのつかない事になるのが先かと話してたところでした。
旦那は、あれだけ言ったんだからもう来ないだろうと草刈り続行のつもりのようですが
我が家で放置子に関しての事故が起きるのは絶対イヤ!と説得中です。

除草剤は色々あるみたいですね!ありがとうございます!私も、除草剤=有害と思ってました。
取りあえずボーボーになったバジルはプランターに移して見た目も整えようと思います。


686 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 12:32:10.73 ID:rqBhb40j
>>685
園芸板・除草剤スレでお待ちしてます。




次のお話→687


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月16日 09:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。