- 807 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 15:18:40.45
ID:RCpcAQ6B
- 創作じゃなかったら身バレするよね…
どこまでフェイクなのか知らないけど。
アパートの三軒隣の部屋の子がピンポンしてきたから話を聞いたら、お母さんがこの家(我が家)で預かって貰いなさいって言ってた。
お母さん仕事で鍵持ってなくて部屋に入れないって言うから、おばちゃんは話聞いてないし部屋にあげれないよ、児童館行なと言ったら、持ってた鍵で自分の家に入っていった。
なんだったんだよ、一体…
- 828 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 17:12:47.45 ID:sWW1hTm3
- >>807
うわぁ乙。なんかその子怖いな。しばらく気を付けてた方がいいよ。
- 836 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 20:12:05.86
ID:RCpcAQ6B
- >>828
ありがとう。
その後、母親も帰ってきて、お世話になりますーってピンポンしてきたから、家に預かって~の件は本当だったみたい。
家では預かれないので~って言ったら娘さん自分の家に帰りましたよって告げたら、そうですか~って帰っていったけど
親子揃ってなんなんだよ…って感じだった。
とりあえずしばらく気を付けてみる。
道で会っても会釈交わす程度のお付き合いしかしてないんだけどね。
- 837 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金)
21:36:16.40 ID:k+ehVLvC
- >>836
こちらの都合も考えずに勝手に預かる事になっているのは非常識ではありませんか?って普通言わない?
はたからみたら、あなたも割りとその母親と同類だよ。
- 838 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:39:47.89 ID:Iap0sY9k
- >>837
キチってわかってるのに正論言ったって疲れるだけじゃん
さらっと断ってるだけで充分でしょ
- 839 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:40:17.29 ID:8USvouIR
- 普通、はいきなりそこまで言えないのでは
ちょっと日本語不自由だけど
>家では預かれないので~って言ったら娘さん自分の家に帰りましたよって告げたら
って十分言ってると思うけど
- 840 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:41:06.06 ID:/KBkHIHz
- >>837
頭悪いからなにが同類なんだかよく判んない
- 841 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:42:49.28 ID:ILl37k+Q
- >>836
うわー…おかしいよ、その人
今後も気をつけてた方がいいね
-
-
次のお話→850
-
最終更新:2012年09月16日 09:50