108-45

45 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 13:42:14.06 ID:rPgwCFsP
朝九時ピンポン、昼も帰ろうとしない子が休みの日にやって来る。
仕方なく昼飯食わせたけど、どう対応するのが正解なのかわからん。
相手の親は昼に子供が帰ってこなくても何も思わないのか…


46 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 13:45:29.77 ID:8K1qSipF
お約束通り

餌付け乙

47 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 13:46:59.54 ID:WUJ04Tef
お昼だから帰りなさい。○○ちゃんも家でご飯食べてきなー
で帰らないのなら、ご飯はあげないなぁ。アレルギーとか怖いし。
お腹空いたとか食べたいとか言い出したら家で食べてきなさい~じゃダメなの?

48 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 13:52:05.90 ID:D4277aWT
>>45
昼飯食わせた時点でもうアウト。
今後何をしても全て不正解。

49 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 13:55:07.50 ID:iFQ380Lh
>>45
今後も放置子のために食事を用意し身を削って放置子に尽くしなさい

50 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 14:53:23.10 ID:tBoKPgj5
>>45
あぁあ、マジな話
餌付け後の挽回はゼロからの対処に比べて遥かに困難だよ。
これからどんな状況になっても
「自分も悪かった」と思って頑張るしか無いね。

51 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 15:01:14.74 ID:rPgwCFsP
ご飯だから帰りなさいと言ったんだが、家はご飯ないときがあるから食べなくても平気、帰らなくても大丈夫、親から怒られないって…あーいえばこういう状態に根負けしてしまった。私だけじゃなく旦那にも言ってもらったんだけどね…。

仕方なく昼飯食わせたけど、いただきますもごちそうさまもナシでした。


52 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 15:02:08.89 ID:5Ysh814J
時々いるけど、なんで普通に昼飯つくっちゃうのかな。理解不能。
お料理自慢なのかな。

53 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 15:03:57.61 ID:5Ysh814J
放置子側の都合じゃなくて、され側の都合で「私達、これからご飯だから帰って」が正解

54 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 15:04:17.37 ID:D4277aWT
>>51
デモデモダッテごちそうさまです。

55 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 15:07:44.47 ID:0/LIaTCo
ちゃんと嗅ぎ分けているよね、放置子は。
カモに出来る相手と出来ない相手。

56 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 15:17:31.92 ID:0YhsCCA5
食べなくても平気、って言ってんだから
放っておいて自分達だけ食べればいいのに、
馬鹿?

57 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 15:23:12.26 ID:FjRrPzHz
>>51
旦那がいるって事は家族団欒の一時だったんだね
次からは頑張って追い返せ!

58 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 15:30:03.26 ID:nJPtz8Jl
>>53でFA

59 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 15:36:32.86 ID:rPgwCFsP
>>56それができる神経を持ち合わせてる人もなかなかいないんじゃないか…。

>>53
次からはそれでいく。頑張ってお昼は帰ってもらう事にするよ。

60 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 15:45:32.13 ID:9mgFz7i9
お昼は帰ってもらう
って事は休みの日に1日居座られるのはいいのか?
やっぱり放置子のタゲ探知嗅覚ってすごいわ

61 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 15:47:08.31 ID:fECsfqR1
>>59
その前に家に入れるなよ。

62 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 15:48:48.20 ID:nAIlVmwT
>>59
こりゃタゲられる訳だわ…


63 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 15:52:17.06 ID:rPgwCFsP
ここのひとたち荒んでるな…よほど放置子に嫌な目にあわされたんだな…

64 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 15:56:41.51 ID:msD08stt
>>63
だったらここ見てないで
ずーっと放置子のお世話をしていらしたらよろしいのに

65 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 15:59:44.05 ID:AcpbvmW+
釣りだよねー?
スレタイ読めるよねー?
>>1も読めるよねー?


つか、親と連絡出来ない子を昼時に家に入れてる時点で怖い。
アレルギーとかあったりしたらどうしよう?って思うから、御飯だから帰ってねーで押し通すけどな…。

66 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 16:00:01.32 ID:0/LIaTCo
なにこの最後っ屁

67 :名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 16:20:18.90 ID:D4277aWT
でも>>45がいるからターゲットからハズレて
助かっている御家庭もあるわけで。
>>45はこれからも頑張って世話してね!




次のお話→80


 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年10月17日 12:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。