17-952

952 :名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 10:29:22 ID:aIU8UDHa
徒歩圏内に私立校がない場合、電車で通学させてまで
私立に入れたいとは思わない。都内だけどね。

そして、近所で有名な放置子は、私立小学校に通っている。
以前、小学生の下校時間に電車に乗っていたら、この放置子と
そのクラスメイトらしい6人ほどが同じ電車に乗っていた。
朝、雨が降った日だったので、全員の手には傘。
それを振り回してちゃんばらをはじめたので注意したら、放置子
に思いっきり舌打ちされたよ。小学2年なのに舌打ちって。
案の定、帰宅後にそこの母親から文句の電話来た。
正論ぶちかまして撃退したけど。

どんなにいい私立校に入れても、親のしつけをしっかり受けてない
子は変わらないし、私立至上主義の中には、「私立に入れれば
それで成功」で、しつけをしないDQN親もいる。
学力云々より、そういうことのほうが大事じゃないの?

953 :名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 10:39:53 ID:r/LfgNEh
>>952
自分の子が公共の場で明らかに悪いことして注意された(してもらった)のに文句って…
いったいどんな「文句」が言えるんだろうと不思議で仕方ない。
「人の子を勝手に叱るな」とか?
よかったら後学のために、相手の文句の内容と返した正論の内容を教えていただきたい。


959 :名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 11:40:51 ID:aIU8UDHa
>>953
ちょっと長くなります。
前提として、相手は自称セレブ・上流家庭。
加えて私は生来のお嬢様とのたまう放置母。
確かにゴージャスなセレブ風ファッションに身を固め、昼間は習い事に出ている模様。
放置父は有名な職業ですが、そのため多忙らしく姿を見たことがない。
うちのトメの話によると、向こうのウトメこそが「ちゃんとしたお家」。
既に体の自由がきかなくなったということで、夫婦で老人ホームに入居済。

私が結婚して間もない頃、突然「トイレ貸して」であがりこみ、トイレを貸したと思ったら、
寝室に入り込んで寝ていた夫の上にダイブ。
怪我を負わせた前科あり(指にヒビ)。
でもこの時も、放置父は出てこず、放置母がイヤイヤ菓子折りを持ってきたので済ませた。
(向こうのウトメとうちのトメの懇願で、それ以上大事にはできず)

こういう前提と、他のご近所に対しての突撃もあり、周囲の放置家庭に
対する評価は最悪。でも本人は気にしていない様子。

960 :名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 11:42:26 ID:aIU8UDHa
で、かかってきた電話の内容は
放「お伺いしますけど、うちの○ちゃんを怒鳴りつけたそうですね。
  以前の仕返しのおつもりですか?」
私「電車の中で傘を振り回し、他の乗客に当たりそうだったから注意した
  までです」
放「でも、あたっていないのに怒鳴るってどういうことですか?○ちゃん、
  帰ってから泣いていてご飯も食べないんですけど」
私「○ちゃんだけに怒鳴ったわけでもないし、別の子供が暴れていたら
  私は注意しますよ。それに、当たって怪我をさせてからでいいんですか?
  事件が起こる前に、何が悪いか教えるのがしつけでは?」
放「私どもの家庭のレベルを知らない方に、しつけと称していじめられる
  筋合いはないんですけどぉ~。よほど、×さんは昔のことを根に持つ
  タイプなんですね」
私「ああ、放置家庭さんのしつけのレベルなんて知りたくもないです。
  お母さんご本人は習い事、○ちゃんはよそのご家庭のお仏壇にある
  お饅頭を勝手にあがりこんで勝手に食べる、そういうレベルですもんね。
  根に持つと仰いますけど、そういう点では考慮していますよ。
  放置家庭さんのお宅では、お金さえあれば盗みや怪我をさせてもいいと
  思っている家庭だって」
放「言わせておけば…。ご自分のご主人の稼ぎとうちの主人の…」
私「どう仰っても結構ですよ。最低限のしつけもしない家庭にはなりたく
  ありませんので。で、本題ですけど、○ちゃんを叱ったのは事実ですが
  怒鳴ってもいません。『電車の中で傘を振り回すと危ないからやめようね』
  と言っただけです。○ちゃんからは舌打ちされましたけどね。」
放「もういいです!」 プツッ
でした。
数ヶ月前のことなので、大体の流れですが、箇条書きは書きづらかったので
口語にしました。


964 :名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 12:13:33 ID:YPW+7nh0
>>959
>寝室に入り込んで寝ていた夫の上にダイブ。
これって、なに?
本人なんて言い訳したの? 正気の沙汰じゃないんだけど…。

968 :名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 12:41:24 ID:NFMExfXy
収入格差ってそんなに自慢になるのか?(´・ω・`)

970 :名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 14:15:05 ID:aIU8UDHa
>>964
思い出したらぶちまけたくなってきたので、また長文ですが書かせてもらいます。

ダイブしたのは放置子○ちゃんです。
朝9時頃、一人で起きて家事をしていると、玄関のチャイム。
出てみると、幼稚園児が「ごめんなさい、トイレ貸してください」。
子供の多い地域なので、ヘンとも思わず、○ちゃんをトイレに誘導して
「おばちゃんは台所にいるから、終わったら声をかけて」と言って家事の続きをしました。
すると、2分位で、寝室から「ドーン」、「ギャー!」という声。
見に行くと、ベッドの上で手を押さえてる旦那と、トイレに行ったはずの
○ちゃんがその隣(私が寝ているほう)で跳ねていた。
夫が洗面所で手を冷やしに行っている間に、
私「トイレにいったんじゃなかったの?何をしたの?」と聞くと
○「トイレは終わった。家じゃやるなって言われてたので、やってみたかった」と
ダイブしたことを告白。
親に電話を、と番号を聞きだそうとするも、答えない。
旦那にはあらましを説明し、彼は徒歩で病院に、私は「おうちに案内して」
と言って放置家庭を訪問。

971 :名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 14:15:37 ID:aIU8UDHa
放置母は「レッスンに遅れるから!」と言って○ちゃんを押し付けてこようとしましたが、
旦那が怪我をしているようで、病院に行っていること、預かる気なんて毛頭ないこと、
人に怪我をさせているのにレッスンとかありえないだろうと伝えると、
「たいした怪我でもないんじゃないですか?」と。
とりあえず電話番号を聞きだし、こちらの電話番号も伝え、怪我しだいでは
連絡しますので、と行って後にしました。

病院で旦那と合流すると、指の骨にヒビ。
幸い利き腕ではなかったけれど診断書を2通書いてもらい、1通を持って二人で放置家へ。
でも誰もいませんでした。
夜になり、もう一度行って診断書を渡すと、
「子供のしたことなのに、そんなに大事にしたいんですか?」と。
じゃあ他人の家でトイレを借り、それを流さずに他人の家をうろつくことは
100歩譲って「子供のしたこと」にしよう。
ただ、怪我をさせたことに対し、親であるあんたの態度はなんでしょうね、
というと「主人と相談しますので、今日はお引取りください」で扉を閉められた。

972 :名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 14:17:59 ID:aIU8UDHa
すると翌日、放置母がぶすーっとした表情で、有名店の菓子を持ってきて
「うちの○がすみませんでした。ご主人のお仕事に支障があるようでしたら
こちらにご連絡ください」と、本当に棒読みで、菓子と名刺を置いていった。
ブチギレ寸前の私達に、トメ(近距離別居)から電話があり、
「放置家庭のウトメから、老人ホームから電話がきた。話は聞いた。
どうか大事にしないで欲しいと懇願された」と言われた。

夫に代わり、彼がトメと話していたけれど、特にトメと向こうのウトメに貸し借りは
ないが、トメからすると
「あんなにいいご夫婦に、隠居した後でこんな気持ちにさせるなんて
忍びないから堪えてくれ」と言われてしまった。
もし家計に響くなら、トメがその分を出す、大きな問題(クビ)になったなら
その時はあちらと話し合おう、というトメの話をしぶしぶ承諾した形になりました。
こちらも、もし本当にそこまでになったら、診断書も書いてもらったので
どうとでもしよう、という結論に。

結局、旦那が診断書を持って仕事に行ったら、事情を聞いた上司の計らいで
優遇してもらえたけど、キーボードを常に触っている仕事なので、
かなり苦労することになってしまった。
でも、相手やトメに文句を言っても、「はいはい、お金でしょpgr」されるのは
周囲からの情報で確実だった為、施してやる目線で見られるのは溜まらないから、
二人の胸のうちにしまいこんだ。
放置旦那には、経過報告のためにもらった名刺から旦那が連絡。
電話口では、非常に申し訳なさそうに謝っているようだったけど、
職業柄本心じゃないかもね、とお互い思ってる。

973 :名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 14:18:37 ID:aIU8UDHa
○ちゃんは、うちに関わるなと言われたようで、その後はうちを避けて近所に
迷惑を掛けまくった。
小学生になってからは、○ちゃん自身も習い事をはじめたそうで、
突撃される家はなくなったそう。

>>968
格差があっても、それは働いてる人の努力の結晶だからどうとも思わない。
それをひけらかして、かつ周囲に「お金をめぐんであげればいいんでしょ」という
この放置母の態度が、今の周囲の反応になってるだけ。
放置家庭をひがんでいるつもりは毛頭ないよ。
中にはそういう人もいるだろうけど。


977 :名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 14:48:31 ID:NFMExfXy
>>976
詳しくありが㌧㌧
私の想像していたセレブ像が壊れてく~~~
セレブ=皇室の人と変わらないような性質と想像していたよ

978 :名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 14:54:16 ID:qADESUDx
>>977
だって、「セレブ」って元々「名誉○○」って意味だよw
名誉貴族、みたいなもので
本当に高貴な人ではないけどお金持って有名だから貴族と同じ扱いしてあげよう、
みたいな意味。



次のお話→前スレ844(18-20)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月21日 12:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。