24-485

485 :名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 22:43:19 ID:6Ta3J/BD
うちも今日、同じマンションの子(年長)のママが18:15くらいにピンポンしてきて、
「うちの子おじゃましてますか~?ミャハ」だって。
「今日は来てませんけど」って言ったら、
「そうですか」とだけ言って立ち去る足音が。

その子、よくうちに遊びに来るけど、遊びに来るときはママの了解を得てから
来てると思ってたよ。
しかも、うちに来た子はみんな17:30には帰らせてるのに、
分かってなかったのか・・・。
たまに用事があるときに早めに帰したら、
「家の鍵がかかってて、ピンポンしてもママがいない!」
と泣きながら戻ってくることもあって、携帯に電話すると、
「すみませーん、ちょっと下の子の医者に・・・」「ちょっと買い物に・・・。」って。
そういう時は一言ことわってからいけよ。
そういえば、「いつもおじゃましてすいません」の類のことも言われたことないや。

その子はすごくいい子なんだよ。
だから、正規ルート(親付き添いもしくはメールで
「子がおじゃまさせてもらってもいいですか?」とお伺い立てる)なら
いつでも来てくれていいんだけどな。
親の対応がモニョるから、だんだん子供も憎くなってきそうだ。

今度遊びに来たら、相手の家に連れ帰ってはっきりと言うわ。


486 :名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 22:47:53 ID:C8QLniVm
>>485
おう!言ったれいったれ
結果報告マツ


852 :485:2008/03/03(月) 22:30:18 ID:q7d3gy3W
あのあと何度か連れ帰って
遊びに来るときはお母さんがうちまで連れてきてください。
出かけるときはメールしてください。
とお願いするも、
「気がついたら子供がいなくなっててぇ~、勝手に遊びにいっちゃう感じ?」
という返答だったので、
「じゃあ、何かあってもうちでは責任取れませんので、
1人できたときにはうちには入れませんよ。」というと、
「あ、ぜひそうしてください。」だって。

で、昨日。
18時過ぎにピンポーン「○○ですけど、おじゃましてますか~?」
「来てませんよ。うちは今日出かけていて、さっき帰ってきたところですけど。」
「はぁ~いわかりましたぁ。」
で、先日の話はまったくわかってない様子。
で、しばらくしたらまた来て、
「うちの子、ほかにどこか行きそうな所しりませんか?」って。
「ちょっとわからないです」と答えて数分後、また来た。
どうも本格的に行方不明のようすなので、さすがに心配になって、
マンションのいつもうちに遊びに来るお友達のおうち数件まわったけど、いない。
その子と遊んだって子もいない。

853 :485:2008/03/03(月) 22:31:51 ID:q7d3gy3W
そのうち、相手の下の子がぐずってきて
「すいませーん、私、家で子供の帰りを待ってますんで、
探しててもらっていいですか?」ですと。
結局19時すぎても見つからず、うちも子供置いて出てるので、
「警察にきてもらって。見つかったらメールして。」と言い残し、
冷たいかもしれないけど、帰ってきた。
21時前に「見つかった?」とメールしたけど、返事なし。
もう知らん。寝る。と思ってたら、相手の旦那が、
「遊びに来た子を追い返すとはどういうことだ!
遊べないなら遊べないで、きちんと連絡しろ!
子供がいなくなったのはお宅のせいだ!すぐ探しに行け!
探し出すまで帰ってくるな!」と怒鳴り込んできた。
「警察呼んだんですか?どのへんまで捜したんですか?」と聞いても、
「グダグダ言ってないで早く捜しに行け!」と。
うちの旦那が「じゃあとにかく捜しましょう。下のお子さんはうちのが見ますから。
私はこのへん、ご主人はこのへん、奥さんはこのへんで。(私)は警察に連絡しろ。
警察来たら奥さんの携帯に電話!」ということで、捜索開始。
わたしはとりあえず警察に電話してマンションまで来てもらうことに。
パトカーを駐車場内に入れる為にバーを下ろすリモコンを持って下へ降りていくと、
じいさんみたいなのと一緒にその子が帰ってきた。

854 :485:2008/03/03(月) 22:33:51 ID:q7d3gy3W
じいさん=ママ父で、エントランスでひとりポツンとしてる孫を見つけて、
「どうした?お母さんは?」と聞いたら、
「ママは出かけていない。鍵がかかっているので帰れない」と言ったそう。
「じゃあじいちゃんとおいしいもの食べに行こう!」と近所の焼き鳥屋へ。

なんかいろいろ謎だらけのモニョル結果なんだけど、
とりあえず1日経った今でも、どこからも事情説明や謝罪はない。


855 :名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 22:36:09 ID:f+Au3pBt
>>485
お、乙でした・・・。
本当に日本語の通じない人っているんですねorz
事情説明や謝罪が無いのを幸いに、全力でスルーして逃げ切ってください。

856 :名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 22:41:39 ID:zn7m9vUB
>>485
えぇ~すごいムカつく・・・。
そのアホ旦那にもっと言ってやった方がいんでない?

857 :名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 22:43:53 ID:QJv0DTK8
>>485
心の底から乙でした。
今回の事は485さんが外出している時に勝手に相手の子が行方不明になっただけであって
485さんは全く関係がないと思うのだが、どうなんだろう。
相手の旦那も相当な馬鹿だね。



次のお話→561


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月27日 01:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。