29-126

126 :名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 06:34:13 ID:hOR8aM6k
放置子託児所未満なりかけかもなお話。

放置子A君と出会ったのは、家族で大型ショッピングマートに買い物にいって
軽い食事をしている時。
ファーストフードのお店とかがたくさんあって、そこで注文して各自席に持っていって
食べるというスタイルの場所。
私達が食べていると、近くから「それ美味しそうちょうだい」との声が聞こえて、
家族間での会話かと思ってたら
「どっかいけ」「これは私達家族のご飯」って声が聞こえ、振り返ると近所のA君でした。
近所でも有名な放置子で、母親はいるのかいないのかわからない、
滅多に表に出てこないというか見た事ない。
近所に住んでいても、どういう人かわからない人で、
A君はいつも誰かの家に押しかけて、ご飯をねだっていると聞いてます。

私の子供は3歳でA君は10歳という事で接点が無く、お菓子をねだったり
ご飯をねだったりと困った子だとしかご近所話では聞いて無かったのです。
子供の年代が違うし、困った事には関わりたくも無かったのが本音でした。
A君はその家族に拒否されると、近くにいた女の子の集団にも
「美味しそう、ちょうだいちょうだい」と絡み女の子の集団にも拒否されてました。
私はこのスレを見ていたので、たぶん、母親が世話しないんだろうなと
エスパーしていて、それでここにご飯をねだりにきているんだなって見ていました。
周りの声も
「またあの子来てる」「親は何してるんだ」「あの子いつもあんな事してるよ」
と小さく聞こえて来てファーストフードの運んでくる店員さんも
「お前いい加減にしろ」「家に帰って親にお金もらえ」とか冷たいものでした。


127 :名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 06:34:53 ID:hOR8aM6k
旦那と目を見合わせて、関わらないでおこうねと暗黙の了解で頷きあって
いたのですが、そこでどうしても
どうしてもじゃないのですが、関わらずにいれない問題が起きてしまいました。

A君はずっと女の子の集団の横でねだり続けていたのですが、
相手されないと思うとその集団の横の椅子に座り
その女の子の集団は、向かいに座っている旦那の後ろに座っていて、
私からは行動は丸見えだったのですが
女の子集団の鞄の口が大きく開いていて、お財布が見えていて、
それを抜き取ったのです。
思わず「それダメ。財布盗られてるよ」と叫んでしまい。少し騒ぎに。
女の子集団は話に夢中で抜き取られた事に気づかずに。
「えええ?」とか言うだけ。A君は「落ちてたから拾ってあげた」と言うのですが、
私はばっちり抜くのを見てしまいました。
反省するのかと思いきや、拾ってあげただけ、お姉さん達気をつけてね、
と言うA君には背筋がぞっとしました。
関わりたく無かったので、落ちていたとしても人の財布には触らない。
声を先にかけるのがマナーでしょと言ったものの、全然通じていずに
A君はにやにやとこっちを見ていました。
関わりたく無かったので、旦那と促して子供を連れてその場所を離れたものの、
10歳程度の子供があんな事をするなんてと胸のどきどきがおさまりませんでした。


128 :名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 06:35:28 ID:hOR8aM6k
その数日後ですが、買い物帰りにその子と遭遇。
向こうも私の事を覚えていたみたいで、私の近くに寄って来ると
「あれは本当に拾ってあげただけなんだよ」
「あーそうなんだ」とかわして急いで帰宅しようとすると買い物籠を覗き込んで
「アイスちょうだい」「ジュースちょうだい」とまとわりついてきた。
アイスとジュースだけ買いに、ほんの5分くらいの買い物だからと家には
いつ起きるかわからない娘が寝ている。
「急ぐから」と早足になるものの、後ろからついてくるA君。
結局家ばれ(子供はまだ寝てた)、毎日の様に我が家の門の前で
何をするでもなく立っているA君。
最近は暑くて熱中症にでもなったら怖いから、お水でもあげようかと考えたりするけど、
したらきっとなんやかんやで家の中まで入ってきそうな雰囲気。
A君の母に何か言おうにも、私の動ける昼間夕方は車は無く、
多分夜遅くならいるのだろうけど夜は私が家族の世話で動けない。

放置子突撃がこんなストレスになると思わなかったよ・・・
夏休み絶好調で、きっと今日も来るんだろうな。
旦那は家に入れなければいいじゃんで終わるけど、毎日、子供が暑い中を
家の前で座り込んでたり立ってられると、本当に心が痛んでストレス・・・。
何か起こればA君親に何か言えるけど、今のままじゃ家の前に子供がいるだけ
って状態で本当にきつい


129 :名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 06:43:09 ID:307pKGtY
K札か児相に24汁

146 :名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 12:50:53 ID:TqVib4DE
他の人も書いてるけど、警察に
「よく知らない子供がずっといる。子供とはいえ高学年みたいだし気持ち悪い」
と通報(相談でも)するのが一番だと思う。
下手に水かけるとか年上男児とか小細工しない方が良いと思うのだけど。

147 :名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 12:59:07 ID:iwFamYbw
146さんので動いてくれなかったら、以下を勧める。
「近所の、顔を知っている程度の子供の窃盗現場を目撃してしまい、
思わず自分が声を出してしまった為に未遂になった事がある。
それ以来、その子供に付きまとわれている。怖い」と警察へ。
言い方悪いが、相手は子供とはいえ犯罪者予備軍。
窃盗とわかってて盗ってるのか、お腹すいただけなのか、それはわからないけれど、
放置子自身に、自分が何やってるのか自覚させる為にも、親に自覚させる為にも、
公的機関でしっかり〆てもらった方がいいと思う。
128はしっかり自分の身を守って下さい。


157 :名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 16:03:14 ID:MlQQuHqo
128です。
レスありがとうございました。
ほぼ毎日の様に「家に来ないで」とか「家に帰りなさい」とやってて
段々ヒステリックになっていく自分が大人気ないような気がして
でも、嫌な物は嫌だし気味悪いしで悶々としていました。
鞄からお財布を抜き取ったのは、多分見ていたのは私だけだと思います。
籠バックから出ているお財布を、指で何回かつつくようにして上に出して
下にころんと落として拾っていたので、かなりびっくりしました。

警察のHPで色々調べてみて、まずは生活安全課という所に相談を
してみようと思います。
少年サポートセンターと言うものもあるようなので。
性格的に事なかれ主義で偽善的な所も多いので、子供の為にも自分の為にも
戦える時はちゃんと戦える人になった方がいいと思うので、ちょっと警察に電話
というのはなんとは無しに怖いイメージありますが、生活安全課に電話してみます。


175 :名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 22:24:27 ID:IzDZZLpv
大人でも喘ぐような暑さの最中に毎日開かない家の門の前に立っていられるなんて
やっぱりA君はもうこの世のものではなくなっている気がする

176 :名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 22:29:10 ID:w08Neeyu
>>175

ちょwそれでもやっぱり生きてる放置子が一番怖い…!

177 :名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 22:31:34 ID:YbkF99zB
>175
その方が本人のためだね。

179 :名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 22:36:24 ID:IzDZZLpv
>>177
なんというか、状況からしてAママも存命なのか一度確認したほうがいいような気がして。

270 :名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 07:51:47 ID:VWnN/mZR
126です
先日は相談に乗っていただいてありがとうございました。
昨日、警察の方に行って参りまして、近所の派出所の方とも連絡がつき
今日、玄関前に長時間立っていたら連絡する事にしました。
朝から欝ですが、頑張りたいと思います。
結果報告等はした方がよろしいのでしょうか?


271 :名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 07:53:39 ID:9V8SmpFJ
報告は自由だと思うけど、吐き出したかったりするなら、
待ってます。がんばってきてね。


342 :名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 19:12:30 ID:cL3rwjUM
126です。
結果報告させていただきます。

結果としては、警察の方にお持ち帰りしていただけました。
報告とかが警察からは来るものなんでしょうか?

とりあえず、3日間の間メモと写真を撮ってみました。
夏休みに入ったから、もっと門の前に立ったりするのかなと思っていたんですが、
意外にもあんまり来なくて。
1日目(8時15時19時門の前と一階の出窓からこっちを覗きみてるだけ)
2日目(16時頃から2時間ほど家の前に座り込んで何かしていただけ)
3日目(お昼ごろ気づいたら、門の中でホースから水を出して水遊びを一人でしていた)
もしかしたら、今までも水遣り用のホースから勝手に水を飲んでいたのかも?

3日目に、半地下の地下室があるんですが、そこで娘と遊んでいると
窓の外の枠から顔半分でこっちを見て喋りかけてきたりとか
開けてよとかドアを開けようとしたりとかもありましたが、娘は開けてあげようとしたり
窓から半分見えてる顔に微笑みかけたりして、ちょっと困った状態もありましたが、
無視するようにしてました。
網戸を開けて手を伸ばしてきたりとか、本当に少しホラーでした。
半地下室は家の中からと外からと2つ出入り口があるので、外からドアを
どんどんと開けようとするのにはすごく恐怖がありましたが、
これで警察に相談出来る口実を作ってくれたのは少し良かったです。
警察呼べる口実を作りたかったので、わざと地下室で遊んだ面もあるのですが・・・

343 :名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 19:13:10 ID:cL3rwjUM
日記も書くようにして、怖い気味悪いと言う事を前面にとA君の出没時間と
何をしてきたかをメモ。
どうして、ここまでしたかと言うと、人を説得したりと言う事とかがすごく苦手で、
理路整然と何事かを
相手に説明出来る自信が無かったからなんです
ここの書き込みも印刷して、自分的には準備万端で警察に行って来ました。

結論としては、ここまで用意しなくて良かったみたいで、警察の小さな部屋に通されて
放置子がいて困っていると言う事と、メモとここの書き込みの印刷したのを見せると
「2chですか」と苦笑され
ここまで用意しなくても、普通に知らない子が家の前にいるっていうのだけでも
相談に乗りますし、対処しますと笑われてしまいました。
お財布抜き取りの話に関しては、現場を見るかその時に通報等してくれないと
どうにもならないとの事でした。
そして、もよりの派出所に電話していただき、電話番号も教えていただき、
A君がまた来たら派出所に連絡するという事でその日は帰りました。

そして次の日にA君が家の前に立って1時間たった所で、
派出所に電話させていただいて、バイクで警察の方が一人来てA君と会話して
その後にパトカーが来て、A君はお持ち帰りされていきました。
私は家の窓から見ていただけなので、警察の方とA君がどんなお話していたかは
わかりません。
ものすごく疲れたのと、A君がこれからどうなるのかと言うのが少し心配ですが、
本当に娘と旦那で手一杯で絶対他所の子の面倒まで見切れないので、
これで良かったのだと思います。

344 :名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 19:13:59 ID:cL3rwjUM
それと生存を不安視されていた人の多かったA君ママですが、
パトカーが去った後にご近所の奥さんが来て色々聞いてきたので、お話した所、
A君ママとパパはパチンコがお好きみたいで毎日A君に500円だけ渡して深夜まで
お出かけになっているそうです。
駅前のパチンコ屋さんでよく見かけられるそうで、A君が小さくて今みたいに
パチンコ屋さんに子供がいる事にうるさくない時にはよくA君がパチンコ屋さんで
玉を拾って、ご両親の元に届ける姿がよく見られたそうです。
ちゃんと生きていたみたいで良かったです。
ご近所ママは相談してくれたら良かったのにとか言ってくれて、
今までは何と言うか既に仲間が出来上がってるみたいで入りにくかったのですが
情報交換も大事だと思うし、娘にもご近所の友達もいたほうがいいと思うので、
自分から動いてみようと思いました。
少し気になったのが、A君ですがお母さんの事を聞くと
「お母さんは忙しいんだ」とか「時々ご馳走作ってくれて優しいんだ」って
ものすごくお母さんをかばうんです。
どう考えても育児放棄じゃないのかなとは思うんですが、A君がお母さんを
一生懸命かばう姿にはほろりときてしまいました。

ものすごく長々と書いてしまい、読みにくかったら本当に申し訳ありません。
皆さんにレスいただいたり、ええかっこうしいで自業自得だと書かれた時に、
ああ、そっか、私がダメなんだと認識させていただきました。
本当にありがとうございました。
嫌だ嫌だどうにかしてとか思ってたんですが、自分から動かないと
誰も何もしてくれないんですよね。
A君のその後とかの話は今の所わからないので、すっきりした報告ではないのですが、
報告はここで終わらせていただきます。
本当にありがとうございました。


346 :名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 19:33:31 ID:CCQn6mTK
お疲れ様でした。

パチキチの親を持つなんて、Aくんかわいそうだね。ある意味被害者だね。
そして、一番悪いのはA親だ。


960 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 09:54:04 ID:Ih7hK0g7
126です。
ご無沙汰しております。
A君は夏休みもあってか、田舎に預かりになったようで安心してたのですが
A君母から襲撃があり、打撲とガレージの柵が大破するという大波乱が起きてました
なんというか夏の暑さのせいかAママさんの性格に問題があるのか
わかりませんが、皆様も放置子をするママさんと
お話する時は、言質に本当にお気をつけ下さい。
Aママ日本語通じなかったよ、ママン・・・

961 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 09:58:01 ID:bIO6ZZhi
>>960
うわぁ…大変乙です。

A君は田舎にお預かり、Aくん母は警察にお預かりですか…?
いっそムショお預かりになっちまえばいいのに…。

962 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 10:16:19 ID:GHdfBG80
>>960
>打撲とガレージの柵が大破

被害届けは出したよね?


970 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 13:12:24 ID:Ih7hK0g7
126です。
Aママはなんというか日本人なのですが、自分の聞きたい事しか聞かない
お話してる間ずっと○ちがいだ・・・○ちがいだ・・・って言葉が
頭の中でくるくる回っていました。
被害届に関しては出してません。治療費と修繕費だけです。
頭に血が上ったら何しでかすかわからない人で、人格障害とかそういうのに
ものすごく当てはまる人なので主人からも、ご近所さんからもこれ以上
追い詰めたり責めたら、後が怖いかもしれないと言われています。

とりあえず吐き出したい愚痴りたいって気持ち強いので、家族が寝静まった
夜になるとは思いますがメモ書きして投下を勝手にさせていただくと有難いです
近所すぎて、ママ友とかに愚痴るのもなかなか出来ないもので。

まぁ、ぶっちゃけAママ、頭病んでると思う。


(編集注:その後ご存じの方UPお願いします)


次のお話→168


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年03月07日 08:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。