- 32:名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 13:33:53
ID:0TfJ3Tv0
- 家が向かいということもあり、監視されているも同然らしく
疲労困憊しています。
自分の子には、鍵かけを徹底するようにいって
最近では上がり込みはほとんどないらしいのですが
それでも日に何度も、ドアをがちゃがちゃされたり
ピンポンは続いているそうです。
学校の成績はいいらしいし、乱暴なことはしないのですが。
あまりにも年齢が離れた子供の家に、断られても何度もくるというのは
異常ではと心配しています。
またなぜか年少の子がなついてしまっており日に何度も
「かえってください」「ベルを押さないで」という母の姿を見せることが
教育にいいかどうか、悩んでいます。
その中学生の親にも抗議したそうですが親自身も、ちょっと変わり者らしく
のれんに腕押し状態だそうです。
こういう場合は、学校にいえばいいのでしょうか?
お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
- 33:名無しの心子知らず:2005/07/28(木)
13:44:29 ID:pUQs/etw
- 警察に相談でいいと思う。
- 35:名無しの心子知らず:2005/07/28(木)
13:50:28 ID:kR1yFcL/
- >>30
中三でしょ。15にもなってそんな調子なんて気持ち悪いよ。
親が役に立たないなら学校に連絡したほうがいいと思う。
無断で家に入ってくるなんて、泥棒と同じ。そのうちなんか盗まれそう。
- 36:30:2005/07/28(木) 14:00:21
ID:0TfJ3Tv0
- >33
警察、とりあってくれるでしょうか?
出かけようとして、玄関に出ると、必ずその子が見ているそうです。
>35
私自身も友人の話を聞いて、「年下と遊びたがるなんて変」と感じたのですが。
中三の本人は、すごくピースフルというか楽しそうに幼稚園児の相手をして
運の悪いことに子供がなついてしまっているそうです。
でも10歳以上年下の子に興味を持つなんて変ですよね?
「ベルを押さないで!」「出て行って!」というと変ないいわけをして、
またしばらくすると同じことをするんです。
私と電話中にもピンポン攻撃があって、キモかった。
当たり前ですが、学年と名前等はわかっています。
学校の代表の番号に電話するのがいいでしょうか?
- 46:名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 15:16:04
ID:DR/SAkNi
- いくら何でも、その子、おかしいよね。
精神科を受診してもいいぐらいおかしいと思う。
学校に友達いないのかな?
- 48:30:2005/07/28(木) 15:18:11
ID:0TfJ3Tv0
- みなさんご意見ありがとうございます。
やっぱり変ですよね?
私自身のことではないので、友人に詳しく聞いてまたきます。
ありがとう。
- 51:名無しの心子知らず:2005/07/28(木)
16:10:27 ID:CWV84CqN
- 向こうの親ってどんな人達なんだろうね。
少年犯罪者親達って共通するものがあるんだろうか。
- 63:名無しの心子知らず:2005/07/28(木)
20:44:31 ID:0XO7OtQ9
- どこかのスレで16-7ぐらいの男が、3歳児に痴漢していた現場を押さえた奥の
話が載っていたはずだったけど…どこだっけ。
>>30のお友達はご自身もさることながら、お子さんにも気をつけないと危ないよ。
そういう、一見いい子タイプの男子ほど逆上すると恐い。
特にそこまで思い詰めて入り込んでくるのはかなり異常性を感じるよ。
- 73:名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 09:43:44
ID:crBNVzcZ
- >>30
のんきな子といってられないよ。かなり深刻な事態だと思う。
家宅侵入って、、、、。あなたの友人もそこまで放置するなんて。
怖いよ。もし明日友人のお子さんが殺されていたとしても不思議ではないよね。
- 96:30:2005/07/30(土) 02:59:50
ID:1mPnAE3x
- 30です。
みなさんありがとうございます。
友人宅に何度か電話したのですが夏休みで子どもが家にいるので、
突っ込んだ話はできませんでした。
わたしも子どもへの性的な被害を心配しています。
当の友人は、中三と自分の子どもが同性ということもあって
性的な被害を受けるかもという意識は、ほとんどありません。
というか、ありませんでした。つづく
- 97:30:2005/07/30(土) 03:02:22
ID:1mPnAE3x
- ここに書き込みしていただいた、みなさんのご意見を見て
「やっぱり」という思いが強く。
とにかく友人に電話して、性的な被害の可能性を伝えました。
こちらのスレッドも印刷しました。
ファクスはあるのですが、子どもの目に触れるといけないので
速達で送りました。
- 98:30:2005/07/30(土) 03:06:07
ID:1mPnAE3x
- ここに書き込みをする以前の電話で友人は
その中三は、小学生の息子(この子もなついてしまっているorz)と
プールに行きたがっているといってたんです。
もちろん行かせてないそうですが。
わたしも心配で頭がおかしくなりそうです。
行かせてない理由は、性的なことを恐れてではないんですよね。
「そこまで年下のこと遊びたがるのが変だから」という感じで。
- 99:30:2005/07/30(土) 03:11:54
ID:1mPnAE3x
- もちろんプールなんてとんでもないと、絶対死んでもダメだと伝えました。
友人は、「小さい子が好きで来たがる」という認識ですが
(度々来られるのが嫌+同年代と遊ばないのはおかしいという点)
わたしから見ると、下の年少の子と遊びたがって家にあがりたがるというのも妙だし
わたしも今思い出したのですが確かしばらく前まで、トイレトレーニングの
関係で下の子は家ではフリチンだったのですよ。
中三は、このフリチンも何度も目にしているだろうし。
- 100:30:2005/07/30(土) 03:17:25
ID:1mPnAE3x
- 何度もすみません。
中三の親は
「もう大きいので、親がいっても聞かないので仕方ない」という対処だそうです。
あとこれは友人には確かめてないのですが
前に話した内容から推測して中三は友人夫が在宅の時は来てないのでは?
と思います。
友人は本当に本当に性格のいい、とっても穏やかな人物です。
ちょっといないほど穏やかな人なのですが。
この件ではかなり参っているので「やめて!」「チャイムを鳴らさないで!」
等かなりきつい口調で対応しています。
実際電話越しに、わたしも聞き、驚きました。
面と向かって不快感を表しても、その子自身は表情を変えず
とんちんかんないい訳をするそうです。
その辺りも、わたしとしてはすごくひっかかっています。
- 102:30:2005/07/30(土) 03:25:48
ID:1mPnAE3x
- このスレッドを印刷したものと一緒にわたしの手紙も添えました。
性的な興味を男児に向けるという考えはわたしの心配のしすぎと思うかも
知れないけれど近所づきあいのことを優先して学校・児相への相談をしない
等の選択をするのならわたしの心配が意味のないことだと
具体的な根拠があってからにして欲しい等、いろいろ書きました。
- 103:30:2005/07/30(土) 03:29:08
ID:1mPnAE3x
- 子どもがいるので、こちらのいってることにたいして
いえす、
ノーで向こうが答えるという会話だったのですが
>>38さんが提案してくれたメモは実行するといってました。
>>64も印刷して送りました。
「あなたが考えているより、ずっと重大な事態」
ということを何度も念を押しました。
子どもがいない場所で、夫婦で一度真剣に話し合って
くれることも約束してくれました。
長々とすみません。
単にわたしの先走りだといいんだけど。
夏休みははじまったばかり。
本当に心配です。
- 104:30:2005/07/30(土) 03:34:08
ID:1mPnAE3x
- ゴメンナサイ あと少し書かせてください。
それとその中三は近所の人の認識では「大きくなったらどうするんだろ」
という共通認識?があるほど、変わっているそうです。
攻撃性は皆無で、小さい子が好きでいい子ではなるけど
浮世離れしている感じらしいです。
前にも書きましたが成績はよく鼻つまみ者とかではないそうです。
友人は、いいほうにものを考えてしまう質で
変だな、変だなと思いつつも
「近所に同年代の子どもがいないからうちに来る」
のだと考えようとしていた?みたいです。
具体的な場所は伏せますが、山奥ではないし市街地で学校もあるのだから
ちょっと行けば友達の家なんかあるだろうし。
その労を惜しんで、小さい子およびその家に固執するのは
どう考えても変ですよね。ナガナガトスミマセンデシタ
- 109:名無しの心子知らず:2005/07/30(土)
17:34:54 ID:C7J/fLhN
- 30さんのお友達の場合、被害者になる可能性があるというのもあるけど
逆に加害者に疑われるという場合もあるんじゃないかな。
夫の留守に若い男の子を連れ込んでいる。
子供にかこつけているけど中学生が小学生や年少と遊ぶわけがない。
あれはきっと・・・と、いうような。
特に田舎の噂好き婆がいるようなところは注意しないと。
そういうことも話してみたらどうかな。
-
次のお話→56
最終更新:2009年02月05日 10:33