- 790:名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 15:42:29 ID:CGDhWqvN
- 物や金で関心をかおうとする子がいる。
外で遊ばせてたらウチの子がアイスやジュース奢られてた。
たまたま二回目に子が「おごってくれるって言った。」と知らせに帰宅したので
「ウチは買い食い禁止だから、自分の家で食べてから遊ぶ事」
「お菓子やおもちゃがなくてもちゃんと遊ぶ子だから心配しないでね」
みたいに相手の子に言った。
奢る、金品で関心をかい優位に立ちたい気持ちが強かったらしく
私が注意した後は他の子をさそってウチの子とは少し疎遠になった。
現在はたかり体質の子のパシリ状態で優位どころか「カモ」になってる。
- 791:790:2007/05/14(月) 15:54:37
ID:CGDhWqvN
- 奢る子は半分鍵っ子(両親仕事で高齢の祖母と下に保育園児)
ウチは自営なので家では騒げないからさそわない、
保護者不在の家には招かれても行かないように子に言い聞かせてる。
外遊びも近所限定にしてて、公園などにはなるべく私がついて行く。
相手の親は保護者がついているウチの子と遊ばせたいらしいが
いまのところウチのスタンスは、断らないがさそわない方向。
困るんだよね「助かります」とか「いいお友達ができてうれしい」とか言われても
本人(奢る子)が疎遠にしてくれてよかった。
-
次のお話→820
最終更新:2009年02月13日 20:09