13-558

558 :名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 14:51:15 ID:DAjT7HMV
夏休みって憂鬱だ~
みんな程の押しかけぶりじゃないけれどいいですか??
近所の小学校3年生の男の子なんだけど、親が家にいないから
寂しい時はいつもうちに来る。
うちには2歳の子がいて、午後はお昼ねタイム。
その間私は自宅で仕事をしているんだけど、その貴重な時間にヤツはくる。
まずはブザー。居留守を使えばドアをドンドンたたく。
それでもでないと玄関ポストを開け、
「●●ちゃんのおかあさ~ん」とでかい声。
おかげで子供は起きるし、仕事は中断。
別の日には(子供が起きている時間)学校帰りにうちに来て宿題教えてと来る。
でも宿題をやるはずもなく、我が子のおもちゃをひたすら出し勝手に遊ぶ。
買い物に出かける時にばったり会うと、「俺もついていきたーい!」と言う。
すごく近い店なのでダメ!という理由も無く・・いいよといってしまう。
その子の親にダメと言ってほしくてわざわざその親に
「●●くんが一緒に買い物来たいっていうんだけど、つれてってもいいかな?」
って電話しても
「あーごめんねーいいの?」とか言われますます断れない。
断らない私が悪いんだろうけど、断れない・・
店に着けば、
「あー暑い。アイス食べたいなぁ~」なんて言われ買わされる。
買っても御礼も言わずゴミをその辺にポイ捨て。食べる食べる。
その他もろもろ・・
こんな子が夏休みに突入し、親は仕事の為朝から夕方まで不在(だと思う)。
私が甘い顔してるから、調子にのってくるんだろうけど、なんだか憂鬱です。


566 :名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 15:06:43 ID:SgfDlE3g
>>558は2歳の子が初めてのお子さんかな?
自分の子がまだ小さいと、年上の子のずうずうしさに負けていいなりに
なっちゃうお母さん多いね。
悪者になりたくないのかもしれないけど駄目なものは駄目!と
きっぱり言わないと、舐められてどんどんつけ込まれるよ


570 :558:2007/07/23(月) 15:23:35 ID:DAjT7HMV
2才の子の上に4歳の子もいます。
そう、小学生の扱いに慣れていなくてなめられているだけかも。
もうちょっと毅然とした態度で接していけるようにしますね。
ちょっと愚痴りたかっただけなので・・失礼します。


571 :名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 15:23:44 ID:RTNK/TPC
>558
なんつうか。
憂鬱って愚痴って気が済む程度なら我慢すればいいんじゃないの?

本当に嫌なら相手が諦めるまで、ドアガンガンもポストからの呼びかけも
全部居留守で通せばいいじゃん。
家に居るのバレても無視し続けていけば子供も諦めるよ。



次のお話→587


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月16日 22:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。