- 620 :名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 03:26:27
ID:P/PDE/+Y
- 昨日の午後10時前からママ友Aさんからメールが来てる。
明日から(今の時間だと今日)何日か、子供を預かってくれって。
修羅場になりそうとか言うから、揉め事!?何かあったのか!?
と思って返信したら、ちょっと忙しくなっちゃってとか、これを仕上げないと
間に合わないのとかまたメールが来たけど、よく分からない。
Aさんは仕事をしてる話は聞かないし、幼稚園や地区とかの役員もしてない。
体の調子が悪い訳でもないみたい。
電話して、理由もわからないのに預かれないよって言っても、
今回だけだから!としか言ってくれない。
12時前には電話もつながらなくなって、メールも無視っぽい。
子供同士は幼稚園では仲は良いけど、家の行き来はまだした事がない。
夏休みには一緒に遊ぼうって言ってたけど。
本当に困るよ、寝られない…
- 621 :名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 03:31:18
ID:klBYqFpk
- >>620
無視すりゃいいよそんなもん。
理由もいわずにいきなり何日も他人の子を預かれるわけないじゃん。
もう寝なさい。
- 622 :名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 03:33:36
ID:iz4/FRtO
- メールで一言、無理です。とだけ出して
後は向こうからきたメールや電話は無視でいい。
- 623 :名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 03:36:28
ID:kMB8Ze+L
- 修羅場って、Aは同人でもやってんじゃないのかとエスパー
- 630 :名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 05:19:14
ID:XpyE2DxN
- >>623
それガチじゃない?
確か夏コミがお盆頃だから逆算すると最終の原稿〆切がいま頃かも。
と、昔のキオクでエスパーしてみる元同人母でした。
- 631 :名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 05:26:20
ID:w4inBHjw
- 自分も思った>同人誌@コミケ用
修羅場だの仕上げなきゃだのまさにそのものだよ。
とにかく「絶対無理」「連れてきたら通報する」くらいの勢いで断れ。
- 651 :名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 11:43:15
ID:efXhC8c1
- 同人関係の託児所にされるのは凄く危険。
春、夏、冬、GWにそれぞれ大きいイベントがあって、しかもそれが年の瀬と
盆にほぼピンポイントに被る。
朝が早いから始発の頃からとか下手すれば前日から押し付けられかねない。
更に修羅場云々言うような参加をしている人なら今回のように1ヶ月前も対象になるよ。
これも2~3日くらいの泊まりになる可能性がある。
家族持ち、子持ちなら絶対に引き受けちゃダメ。
- 747 :620:2007/07/25(水) 00:22:03
ID:Qwmdzg4o
- 昨夜、子供を何日か預かってくれと言われたものです。
Aさんは、何人かの方がおっしゃってた、同人というものを
やってる方だった様です。
結局連絡が取れなかったので、直接Aさん宅にお断りに行ってきました。
家で遊んだこともないのに、いきなりお子さんを預かれない。
それも何日も、いつまでか分からないなんて非常識だし、
お子さんがかわいそうです。
と言うような事を言ってきました。
昨夜のメールの勢いからとは別人のように、謝ってくれました。
なんて言うか、すごいテンションの高さとあんまり見たことのない絵文字満載の
メールとのギャップに、ちょっとビックリしました。
普段から、なんて言うかアニメみたい声で妙な擬音を使う人でしたが、
今朝は、普通の人みたいでした。
結果的に何事もなく終わったのでよかったのですが、これからの
お付き合いはちょっと…
と思う事も言われたので、まだ油断は出来ませんが。
趣味で漫画を書いてらしたようですが、趣味でも締め切りってあるんだ、
と初めて知った程ですが、Aさんは私がそういった事に、理解があると
思っているようです。
この点については、どう言っても納得していただけませんでした。
こちらに書き込んだおかげで色々勉強になりました。
単語の意味や、対処法を教えていただけて助かりました。
まだAさんからのメールが止まらないのですが(お子さんの件とは別件で)
もうちょっと頑張ってきます。
- 748 :名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 00:27:58
ID:Dr7lCa+h
- もしや一緒にコミケ行こうだの本出そうだの、そういう感じ?
- 749 :名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 00:29:16
ID:jeZCdGCq
- >>620さん、とりあえずお疲れ!
預からなくてよくなってひとまずセーフだけど、
メールが来るあたり、まだあなたを何かのターゲットにしてそう。
十分気をつけてね。
- 753 :620:2007/07/25(水) 00:58:31
ID:Qwmdzg4o
- >>748さん、ビンゴです…
今朝、Aさん宅に行く前に、以前からAさんをよく知っている
Bさんにちょっと相談しました。
Aさんには遠回しに言っても通じない、メールは証拠になるから取っておくように、
とアドバイスされました。
メールの解読をしましたが、この内容ははっきり言ってセクハラだよ…
私は漫画は読むけど(この辺が誤解の原因らしい)、同人誌と
言うものはよく分かりません。
こういうのは、子供がいる人でも関係ないのか…
- 754 :名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 01:04:01
ID:b6WtlY9s
- >>753
セクハラ?
女が女に対して?
いったいどんなメールなんだか??
- 755 :名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 01:06:18
ID:q+r2C5n3
- >753
うわあ、同人やってる友人って一回それがバレたら何故か相手を引きこもうとしたり
いきなりすごい卑猥な話をはじめたりするけど(被害経験ありorz)
そう言う感じなんかな?>メール
- 868 :名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 00:35:10
ID:BS3MQCB7
- >>620です。
お子さんを預かる件は回避できた様なのですが、変なメールがまだ来ます。
こちらではスレ違いなので、他で相談したいのですが、同人はわからなくても、
同人板で相談してもいいのでしょうか。
- 870 :名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 00:40:33
ID:MxZD3awN
- >>868
620さんは知らない世界だろうけど
ドジンならではの対策や思わぬ地雷があるかも知れないから
敵がドジン者である以上、向こうの方がいいんじゃないかな?
- 873 :名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 00:51:37
ID:loSBgTyP
- 同人関係で、メールに関することなら「厨房メール展覧会」ってスレがある。
そこで簡潔に経緯を書いてきたメールの要約を晒してみたらどうだろう。
あそこは相談スレではないが内容に応じて誘導かけてくれるかも試練。
ただ、実生活に被害が及んでいるなら合宿所を進められるかも知れないけどね。
- 882 :620:2007/07/26(木) 01:30:30
ID:BS3MQCB7
- Aさんからのメールは、多分Aさんが好きな漫画かアニメの話だと思います。
何と言うか、誰それが誰それと出来てて…と言うような話が好きで、
原稿を書いている様です。
最初はその原稿が間に合わないので子供を預かってほしい、とメールが来ました。
困った私が、Aさんをよく知ってるBさんに相談したところ、
BさんがAさんに注意してくれたらしく、預かる話はなくなりましたが、
Aさんは何を誤解したのか、私にも本を一緒に出そうとか、
夏コミ(これはコミケのことでしょうか)に一緒に行かないか、と誘ってきました。
全部、お断りしています。
着信拒否もしてみます。
お騒がせしました
- 883 :名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 01:39:28
ID:S1CtMS2V
- >>882
夏コミは夏に有明である長大型のイベント(コミケ)のこと
預かれないって言われたから、620さんを誘って行って会場で子守をさせる
もしくは、一緒に行くけど620さんが子供を置いていくなら自分の子も一緒に
そこへ押し付ける魂胆ではないかと推測。
- 885 :名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 01:51:59
ID:cJPCAVaL
- 恐らく同人板に行っても、この場合はここと同じ意見しか出ないと思う
(着信拒否、無視)。
家にしつこく来るとか言う話なら、また別なんだけどメールだけだしねえ。
「男同士でどうとか気持ちが悪いので、もうメールしてこないでください」
とでも返事して、以降は無視。
一応様子見で3日くらいは受信拒否しないで置くとかどうだろう。
返答は一切しないでおいて。
-
次のお話→687
最終更新:2009年02月16日 22:34