- 468 :名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 00:48:05
ID:iF/ZaOB6
- 今日間違いメールが入っていた
転勤族で周りに友人がいなくて、ポツン上等の為携帯は子をねかしつけた
後の2chが殆どの為昼間は放置なのでさっき気付いた
『この間児童館で一緒になったAです。メアド勝手に聞いちゃったヨ
今日夏祭りに行くって聞いたから一緒に連れてってくれないかな?
実は家の前なんだけど、寝てる?いないの?』
これが11時に入ってた
- 469 :468:2007/08/05(日) 00:54:11
ID:iF/ZaOB6
- で10分後にまたメール
『私この後用事あるから子供だけ置いてくね~
祭終わる頃迎えに来るからよろしくネ』
この後はメールなし
続きが気になる!!
身に覚えのある方いますか?
- 470 :名無しの心子知らず:2007/08/05(日)
00:56:31 ID:kRNdugCp
- それ間違いメールじゃなくて、相手のママがわざとちがうメールを教えたんじゃないかとエスパー。
気になるなら、フリメとって、そこから「あんた誰? つか、これ間違いメールだよ」って教えて
あげれば?
- 471 :名無しの心子知らず:2007/08/05(日)
00:57:03 ID:7SQQOPHH
- >468
そのAってのは全く知らない人?
そんなに間違えやすいアドレスなの?
- 474 :468:2007/08/05(日) 01:13:22
ID:iF/ZaOB6
- >>470
こんなに時間空いて今更?と思ったけど、やっぱ返した方がいいですかね
>>471
全く覚えがないです
児童館も『この間』を使う位の期間は行ってないので…
でも一応玄関覗いちゃいました
いるわけね-w
メアドはわかりやすいかもしれません
子供の愛称+数字なんで
- 476 :名無しの心子知らず:2007/08/05(日)
01:23:04 ID:u6YjoTnd
- 基本、知らない人のメールには返事しないほうが・・・
杞憂かもだが、なんかの詐欺かもしれんし。
- 480 :468:2007/08/05(日) 02:30:41
ID:iF/ZaOB6
- アドバイスありがとうございました
あの後旦那に相談したところ
「時間空いてるし、知らない人なら放っとけ。つかアドレス変えろ」と言われました
アドレス変更しました
それと、このスレを読んでwktkしてた自分がすごく恥ずかしくなりました
本当ならまず子供の心配をするべきでした
私も子供がいるのに、熱中症や脱水症状になってるかもしれないのに
「続きが気になる」なんて不謹慎でした。すみません
放置子に悩まされてるママ達頑張って下さい
本当にありがとうございました。名無しに戻ります
- 481 :名無しの心子知らず:2007/08/05(日)
02:35:44 ID:6DFLiqD2
- >>480
旦那さんが一番の正解を答えた・・・orz<ソウダヨ、アドレスカエレバイイジャナイ…
杞憂かもしれないけどついでなので一応。
近所かどうかはわからないけど、そういう話が最近ないか知り合いに
言った方がいいかもよ
話が先行すれば、放置される子供は少しでも減るんじゃないかな・・・。
-
次のお話→487
最終更新:2009年02月18日 01:18