15-793

793名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 19:24:51 ID:7sIAY2KU
スレ違いかもしれませんが・・・
ご近所に、夏休みの間、祖父母の家に預けられている小学校4年・2年の姉弟がいます。
我が家の玄関先に置いてある、砂場道具・ボールなどのおもちゃは、勝手に持ち出し、
挙句、壊します。
ウチの娘は4歳なので、外で遊ばせるときは、必ず私も一緒に行くのですが、
その声を聞きつけると、必ず出てきます。そして、カマッテちゃんとでもいうのでしょうか、
「おんぶして~」など、ベタベタくっついてきます。
「お腹すいた。お菓子食べたい」「喉渇いた、飲み物ちょうだい」など・・・
最初のころは、仕方が無いので、公園でお菓子を食べさせたり、水筒に麦茶を入れて
飲ませたりしていたのですが、そんなことを知っていても、その姉弟の祖父母から
何も言われないので、冷たくすることに決めました。


794名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 19:31:48 ID:4pbn3A8e
こういうの読むと、子供のころ、自分が無邪気になついてた大人も、
いろいろ思ってたのかなーと考えてしまう。
子供は傷つけないように上手く教育的にやってほすいな


795名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 19:41:56 ID:7sIAY2KU
なついてくる子どもは、もちろんかわいいけど、それは、親同士の最低限の
マナーがあってのこと、だと思います。
マナーがない親に育てられている子は、やっぱり、マナーがない。


796名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 19:47:34 ID:5YkaV+1Y
まーなー


次のお話→797


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月18日 19:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。