=生態=
川や湖などの淡水に生息する巨大な魚竜。まさに水中の王者
羽のような大きなヒレを使って、水中を猛スピードで泳ぐことが出来る。陸上でも行動できるが、鱗が乾くのを嫌がるため長時間は活動できない。
水辺にやってきた草食竜を襲うこともある。特にカエルが大好物で、それを利用し一本釣りをするハンターもいる。
=弱点属性=
| 火 |
○ |
|
毒 |
- |
| 水 |
- |
|
麻痺 |
- |
| 氷 |
× |
|
睡眠 |
- |
=トラップ効果=
| 落とし穴 |
○ |
| シビレ罠 |
○ |
| 閃光玉 |
○ |
| 音爆弾 |
○ |
| 肉 |
× |
=生態=
翠色の鱗に覆われたガノトトスの亜種
川や湖に生息する巨大な魚竜。
羽はヒレの様に変態しており、飛行する能力はない。
魚のような外見に反し、陸地でも活動できる。
温暖期は密林、それ以外は砂漠で多く目撃される。
カエルが好物でハンターに釣られることもある。
=弱点属性=
| 火 |
○ |
|
毒 |
- |
| 水 |
- |
|
麻痺 |
- |
| 氷 |
× |
|
睡眠 |
- |
=トラップ効果=
| 落とし穴 |
○ |
| シビレ罠 |
○ |
| 閃光玉 |
○ |
| 音爆弾 |
○ |
| 肉 |
- |
=生態=
砂漠に群れて生息する魚竜。
みためはガノトトスと似ているが、砂中に潜り、自由に砂漠を泳ぐことができる。砂の中で生活しているため、目はあまり見えず聴覚が以上に発達している、聴覚に衝撃をあたえることができれば…。
彼らのなかには、ドスガレオスとよばれているひときは大きな固体も存在する。
=弱点属性=
| 火 |
○ |
|
毒 |
- |
| 水 |
△ |
|
麻痺 |
- |
| 氷 |
△ |
|
睡眠 |
- |
=トラップ効果=
| 落とし穴 |
- |
| シビレ罠 |
- |
| 閃光玉 |
- |
| 音爆弾 |
○ |
| 肉 |
- |
=生態=
砂漠を泳ぐ砂竜ガレオスのリーダー。
ガレオスよりも、ひとまわり大きな体格と黒く硬化した鱗を持ち、リーダーの風格にあふれている。
ヒレの部分にマヒ性の毒を持つ。
ガレオスよりも行動範囲が広く、砂漠を転々移動する。敵を見つけると、仲間とともに先頭に立って戦う。
=弱点属性=
| 火 |
○ |
|
毒 |
- |
| 水 |
- |
|
麻痺 |
- |
| 氷 |
- |
|
睡眠 |
- |
=トラップ効果=
| 落とし穴 |
- |
| シビレ罠 |
○ |
| 閃光玉 |
- |
| 音爆弾 |
○ |
| 肉 |
- |
最終更新:2007年02月08日 22:28