- ロイヤルゼリー
【アイテム:料理】ろいやるぜりー
重量:1?
1スロット所持限度数:99
料理スキル
SLv.2で作れる料理。5分間の間、
SP12の自然回復が付加される。
必要な
レシピは⇒ロイヤルゼリー、⇒
濃縮蜂蜜、⇒ゼリーの3種類。
必要な材料は濃縮蜂蜜x1、
ゼリーx1(調理費用:100seed)であり、それぞれの材料を遡っていくと
蜂蜜x3、ポイズンゼリーx1、解毒剤x1(調理費用:300
seed)となる。
解毒剤(230(228)~288seed)は複数の店で売られており、
蜂蜜はホースビー、ポイズンゼリーは
ポイズンゼリッピ&リーフポイズンゼリッピ通常ドロップである。
以上のことから、ロイヤルゼリーの作成費は530(528)seed~588seed蜂蜜x3+ポイズンゼリーx1となる。
健康タコバタ、
健康鴨の丸焼きの材料でもある。
また、リバイブパウダーx3、蜂蜜x3を合成(費用:500seed)してもできる。
……とまあ料理方法や合成方法を書いてはみたが、ホースビーがやたらと
レアドロップするので、料理や合成よりホースビーを狩り続ける方が速い。
料理スキルを習得するために必要なアイテムの一つ。
料理スキル実装前、テストサーバにおいてこれが料理スキル習得の必要アイテムだと分かり、
当時は今ほどレアドロップせず、かつ料理ではなく合成でのみ作成できるというこのアイテムを大量に作成し、金策に走る者もいた。
が、料理スキル実装(
龍泉郷実装?)と同時にロイヤルゼリーの1スロットに入る最大数が変更され、
大量に所持していた者は変更後の上限まで所持数が減った。減った分はもちろん電子の海の藻屑となって帰ってこなかった。
何の通知もなく行われたこの変更に一部の者が怒り、Nexonにメールを送ったところロイヤルゼリーのドロップ率が格段に上がった。
恐らく送られたメールの内容は「補償をせよ」というものが大半であったろうに、微妙に的外れな変更をしてくれやがったという。
あるいは抗議のメールとロイヤルゼリーのドロップ率上昇には何の因果関係もないのかもしれないが。
余談だがこれ以後少しの間、特定のアイテムの1スロットに入る最大数の変更が行われたとき、事前に通知が出るようになったが
しばらくしたらまた通知がなくなり、上限の数は色々と増えたり減ったりしているらしい。
<料理ツリー>
ロイヤルゼリー |
|
完成品 |
├⇒ロイヤルゼリー+100seed |
|
レシピ+調理費 |
├濃縮蜂蜜x1 |
|
料理 |
│├⇒濃縮蜂蜜+100seed |
|
レシピ+調理費 |
│└蜂蜜x3 |
|
通常ドロップ |
└ゼリーx1 |
|
料理 |
├⇒ゼリー+100seed |
|
レシピ+調理費 |
├ポイズンゼリーx1 |
|
通常ドロップ |
└解毒剤x1 |
|
市販品 |
最終更新:2007年11月01日 23:47