- 染色剤
【アイテム:特殊】せんしょくざい
使用すると、自キャラに関する対応した何かの色が変わる。
キャラ用染色剤
使用すると、自キャラの対応した箇所の色が変わる。キャラ毎に基本色(初期カラー)+10種類の染色剤が存在する。
基本色
初期カラーに戻す。クロエ以外は、各美容師から3,850
seedで買える。クロエに関しては現在未実装。
染色剤(8種類)
EP1キャラの場合、(キャラ名)染色剤空きビン(3,300seed)と各箇所・色に対応した材料を合成するとできる。
EP2キャラの場合、課金アイテムとなっている。
ブルーベリー |
41種類で8~25個必要になる。青・紫系で良く使われる他、灰色・褐色系にも使われることがある。 |
レッドベリー |
9種類で12~22個必要になる。紫・赤・橙系に使われる。 |
ホワイトベリー |
21種類で2~10個必要になる。明色・無彩色系で使われる。 |
ゼリークリーム |
29種類で10~60個必要になる。赤・橙・黄系に良く使われる。 |
ゼリーリーフ |
24種類で10~55本必要になる。緑系・暗色系によく使われる。 |
ポイズンゼリー |
30種類で5~30個必要になる。緑・青系に良く使われる他、灰・赤紫系にも使われる。 |
カニボレの花ひら |
29種類で20~55枚必要になる。薄い色に良く使われているが、それ以外にも様々な色に使われている。 |
サソリの尾 |
23種類で1~5個必要になる。褐色系によく使われている。 |
蜂蜜 |
29種類で1~4個必要になる。黄色・褐色系によく使われている。 |
クローバーの花 |
11種類で20~40本必要になる。灰色・褐色系によく使われている。 |
リーフゼリークリーム |
4種類で1~5個必要になる。レアドロップ。 |
ポイズンゼリッピのリーフ |
4種類で3~4個必要になる。レアドロップ。 |
インク |
34種類で1~3個必要になる。暗色・無彩色系に良く使われる。レアドロップ。 |
Lv.200以上専用染色剤(2種類)
アドセルにいる美容師のところに
クノーヘンの鎧のかけらx2を持っていく。材料は共通だが、Lv.が
200以上なければ使用不可能。
EP2キャラ分は実装されているか不明。
看板染色剤
使用すると、「/si ~」で出る看板の色が変わる。
基本色(初期カラー)は11,000seed、一般の染色剤は16,500seed、模様もあるものは33,000seedで販売されている。
最終更新:2007年09月16日 18:53