【クラス】


セイバー

【真名】


グレンファルト・フォン・ヴェラチュール@シルヴァリオ ラグナロク

【ステータス】


筋力B 耐久A++ 敏捷B 魔力A+ 幸運A 宝具A+

【属性】


中立・中庸

【クラススキル】


対魔力:A

騎乗:D

【保有スキル】


神祖:EX
人の形をした恒星、悠久の時を経る輝ける綺羅星。地上を闊歩する、煌めく昴(すばる)。
その正体は、肉の身体を兼ね備えた自立活動型極晃現象とも言うべき超常生命体。
自己の根幹を担う魂とも呼ぶべき部分が三次元上に存在しておらず、物理的な破壊でこのスキルの保有者を破壊する事は著しく困難。
このスキルを保有する者は一切の例外なく、魔力を保有しないマスターであっても運用に問題がないレベルの凄まじい魔力燃費を誇る。
また、その性質上霊核が本体ではなく、『肉体を構成する魔力の一欠けら一欠けらが全て本体』であり、セイバーを構成する魔力の欠片が一つでも残っていた場合、
その魔力の欠片から完全な復活を果たす。頭蓋や心臓の破壊が勿論、細胞一つ残さぬよう木端微塵に消し飛ばしても、数秒で復活を遂げてしまう。
但し、マスターが死んでからセイバーが大ダメージを負った場合、上述の再生は機能せず、最悪そのまま消滅するし、短時間の間に何度も何度も殺された場合も、魔力切れによって退場の危険性が内在している。

このスキルの保有が確認されている四人は、千年の時を経た人型の怪物であり、その千年の間に、己の弱点を潰し続け、またその時間の間に強みをいくつも伸ばして来た怪物中の怪物。
その弱点とは精神的な達観面についても適用されており、セイバーの場合はその揺るぎない、達した精神性により、精神攻撃を完全にシャットアウトする。
そして、神祖スキルを保有する者のもう一つの大きな特徴として、翠星晶鋼(アキシオン)と呼ばれる特殊な結晶の創造にある。
この結晶を保有する者は、全てのステータスが1ランクアップし、+の補正が1つ追加される強化を獲得出来るが、結晶は1分足らずで自壊する。
セイバー自身はサーヴァント化によって、この翠星晶鋼を補助目的で利用した場合の性能が大幅に落ち込んでおり、上述の自壊デメリットはその影響。
加えて、使徒と呼ばれる眷属の創造については見る影もなく弱体化しており、具体的には、1体が限界になっている。

無窮の武錬:A+
ひとつの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練。心技体の完全な合一により、いかなる精神的制約の影響下にあっても十全の戦闘能力を発揮できる。
総代聖騎士と言う、戦闘とは不可分の立場であり、後述の宝具が戦闘面に特化している能力である事。そして何よりも、血で血を洗う闘争の時代を一千年間駆け抜けて来たセイバーのスキルランクは、最高のそれを誇る。

心眼(真):A
修行・鍛錬によって培った洞察力。窮地において自身の状況と敵の能力を冷静に把握し、
その場で残された活路を導き出す“戦闘論理”。逆転の可能性がゼロではないなら、その作戦を実行に移せるチャンスを手繰り寄せられる。

鋼鉄の決意:EX
一千年もの永き時間を、一つの目的の為に歩み続けられる強固な精神性。決めたからこそ、果てなく歩む鋼鉄の誓い。
痛覚の超克、超高速行動に耐えうる超人的な心身を有している。複合スキルであり、「勇猛」と「冷静沈着」スキルの効果も含まれる。

神性:D
本来セイバーは神ではなく、況して神の系譜に何らかの形で連なる英霊と言う訳ではない。純然たる人間のサーヴァントである。
神天地に王手をかける寸前だった事、そしてその過程でこれを導く者として君臨していた逸話から、軽度の神性を得るに至った。

【宝具】


『戴冠王器・九天十種星神宝、人界統べるは大神素戔王(Heaven-Regalia Veratyr)』

ランク:A+ 種別:全局面型万能宝具 レンジ:1~99 最大補足:1~1000
星辰体結晶化能力・万能型。生み出した星の結晶を触媒に、望むがまま超常現象を描き出すセイバーの星辰光(アステリズム)。これが宝具となったもの。
翠星晶鋼と呼ばれる物質化した星辰体を生み出しながら、それを基点にあらゆる破壊現象を顕現させる神の星光。
有体に言ってしまえば『戦闘に纏わる事柄なら何でも出来る宝具』。翠星晶鋼を散弾のように射出させ飛び道具にする事は勿論、
視界に収まっているならどれだけ離れていても相手に到達する遠距離狙撃の要領で打ち出す事も当然可能。
産み出した翠星晶鋼から莫大なエネルギーを放出させそれで相手を薙ぎ払う事も、翠星晶鋼をセイバーそっくりの形に創造させそれを自律行動させ分身する事も。
果ては、己の身体に過度の翠星晶鋼を取り込ませ、自爆。カウンターとして用いながら、自爆した当人は何食わぬ顔で再生して復活すると言う、弩級の荒業を披露出来る。
サーヴァントとなった現在では多少不得手になってしまったが、自陣の補助、即ち戦闘能力の向上と言う形でもこの宝具は用いる事が出来る。
使徒の洗礼が出来るのは、この宝具が戦闘以外の用途についても多少の適性を持っているからに外ならず、そう言った面でも、全局面的に万能な宝具と言える。

『晃星神譚、大祓え天地初発之時来至れり(Rising Sphere Braver)』

ランク:EX 種別:対界宝具 レンジ:∞ 最大補足:∞
発動不能。しかもその理由は3つある。
一つ目にはマスターの魔力。規格外の魔力量を誇り、加えてルビーからの無限大に近しい魔力供給があっても尚、この宝具の持続は1秒とて不可能。
二つ目には九条御先の不在。この宝具は心を通じ合った誰かの存在が必要なのであり、セイバーの場合はこの御先なる人物になるのだが、現在彼女とのパスが途絶えている為発動不能。
三つ目には世界樹がない事。仮に発動出来たとしても、生前のような単一宇宙の改変すら可能な規模でこの宝具を発動するには、巨大な翠星晶鋼で作られた世界樹の存在並びに次元間相転移式核融合炉が必要になる為、仮に発動出来たとしても、生前程無茶苦茶な事にはならない。と言うより、なる事がない。

この宝具の発動及び維持こそが、セイバーの理想であり夢である。現状この宝具を発動しようものなら、魔力切れによる一発退場は免れない。

【weapon】


アダマンタイトの大剣:
聖騎士としてセイバーが振るう大剣。これ自体が業物ではあるが、別にこれがあろうがなかろうがセイバーは格闘戦に於いても類まれな実力を発揮する。

【人物背景】


夢はいつかきっと叶う!!(爽やかスマイル)
運動不足の干物妹がひいこら言いながら各方面に頭を下げ、結果加勢に現れた1000万人分の人間達を臆面もなく『俺の力と絆だ!!』と宣う夏みかんより分厚いツラの皮をした男。

【サーヴァントとしての願い】


えっ今日は神天地目指して良いのか!?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年09月09日 17:31