戦略母艦

戦略母艦は、アミティル連邦国防軍が運用する大型軍用艦艇で、戦闘艦艇の中では最大規模である。これは基準年代以降での呼び名であり、それ以前は大型戦艦あるいは戦闘母艦と呼ばれていた。

星系外艦隊の旗艦であり、大型タキオンレールガンを主砲に持つ他、あらゆる武器で武装し、強力な防御力を有し、その巨体に似合わぬ高速を誇り、アミティアンの技術力が総力で注ぎ込まれている。これにはアムーグア帝国から得られた科学技術データの長年の解析の結果も大きく、追加導入を可能にする為拡張性も非常に高い。その為、公表されるカタログスペックも常に変動しており、その公表データでさえ過去のものとなっている可能性が非常に高い。

その高速発揮を可能にしているのはアムーグア帝国のタキオンドライブ技術を組み込んだ「複合ドライブ」とされているが、それ以上の事は不明で、同クルーにも厳重な箝口令が敷かれている。但しアムーグア帝国の科学技術データについてはネアロカルセディア共和国と共用である。

星系外を随伴艦艇と共に巡回しており、銀河防衛の中核を担っている。

基本的に支援母艦を母港にしており、星系内に立ち寄ることは極稀で尚且つ機密情報なので一般人が目にする事は殆ど無い。観艦式にサプライズ出演するくらいで、その時間も地球時間で数分以内なのでマニアの間ではこれに出会えれば幸運の中の幸運として評判である。

総じて数キロメートル級の大きさである。

 

歴代戦略母艦

スライツェル級 現用戦略母艦。全長4000m。
クィッツ級 現用戦略母艦。スライツェルよりは旧式だがアップグレードを繰り返して一線に留まっている。全長3500m。
デライアス級 就航時は大型戦艦と呼ばれていた。初代複合ドライブを組み込んだが性能は不安定かつ船体そのものが飛び抜けてハイコストだった。全長6000m。
メルダート級 就航時は大型戦艦と呼ばれていた。全長4200m。複合ドライブ登場で旧式化し、解体処分された。
ネマイアス級 就航時は大型戦艦と呼ばれていた。全長5000m。アムーグア帝国の技術を組み込んだ為長命だがさすがに一線を退いて技術艦として活躍している。

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年02月23日 12:37