迷路3

迷路3』(めいろすりー)とは、大雨の竜?が制作したアクションゲームの名称。完成日は2008年8月2日。RPGツクール2003製。迷路シリーズの第3作目だが、前作、前々作からはシステムを一新している。

概要

迷路シリーズはこれまでよけよけ?をモチーフにしたような作りであり、難易度の上昇による緊張感を与えられていたが、今作は第3作目ということで、システムを大幅に変更している。 まず、それまで岩にぶつかると一撃でやられていたが、今作からはHPが導入され、HPが0になると残り人数が減少、コース前からやり直しになるシステムとなった。残り人数が0になるとゲームオーバーである。HPの最大値は初めは5だが、条件を満たすごとに上がっていき、最終的には10になる。 1ステージのコース数はかなり増え、ステージの数も増えた。隠し要素が多く用意されており、本作クリア後の「おまけ」から様々なものが観覧できる。

ストーリー

主人公あ?は、前作の最後に力を手に入れ、帰宅していたが、ばくはつ?によって力を奪われた。取り戻すためにばくはつを倒す旅に出る。コース中に出会うどかん?を仲間にし、コースをクリアしていく。

登場キャラクター

本作の主人公。無口な子供で、作中でしゃべることが全くない。
  • どかん
妖精。あが喋らないため、ステージで出会う人々と話すのは主に彼女である。
  • ばくはつ
本作の最終ボス。あの力を自分のものにしようとしている。
  • スライム
ばくはつの手下としてそばにいるスライム。このスライムだけしゃべる。
ステージ2にいる男。バッチをなくし、探すよう頼んでくる。
  • 少年
ステージ3にいる男。少年のわりには老けており、貫禄がある。
ステージ4にいる男。裸で泳ごうとしているが、水温が高くて困っている。
ステージ5にいる女。外が寒すぎるのをなんとかして欲しいと頼む。
  • ゴースト
ステージ6にいるモンスター。どかんの力であっけなく消滅してしまう。

モンスター

  • スライム
ステージ1で初登場。動きは遅く、簡単に倒せる。
  • ゴブリン
ステージ2で初登場。スライムより少し動きが速い。
  • オーク
ステージ3で初登場。ゴブリンより更に動きが速い。
  • ドラゴン
ステージ4で初登場。当たると2ダメージ受ける。
  • ゴースト
ステージ6で初登場。当たると連続でダメージを受けていくので、即死する可能性がある。
  • ロボット
ステージ7で初登場。動きが非常に速いが、他のステージで登場しない。
  • スライムゾンビ
ステージ8で初登場。止まることなく動くため、倒しづらい。

ボス

どのボスもバクダンを3回調べることによって倒せる。
  • アーコル
ステージ1のボス。出現する岩を避けながら、バクダンを調べれば倒せる。
  • フルメタルスーツ
ステージ2のボス。男が岩をストップしている間にバクダンを調べる。
  • スリーメン
ステージ3のボス。炎に触れるとダメージなので、注意する必要がある。
  • ヤマタノオロチ
ステージ4のボス。コンベアに当たり、水に落ちるとHPに関係なくやられてしまう。
  • ソードダンサー
ステージ5のボス。床が凍っている。
  • キングゴースト
ステージ6のボス。床が草だらけなので、動きづらくなっている。
  • ロキ
ステージ7のボス。ジャンプ台を利用して安全な場所へ移動し、バクダンが出現するのを待つ必要がある。
  • アーコルゾンビ
ステージ8のボス。スイッチが複数出現し、他とは異なるスイッチを調べれば良い。
  • ばくはつ
ステージ9のボス。巨大化し、魔法を放ってくる。すべての攻撃を避け終わるとバクダンが現れるので、調べれば良い。ステージ10にも出現し、こちらは巨大化しない。動き回るばくはつに触れると4ダメージなので、当たらないようにしてバクダンを調べる。
  • ファイナルボス
最後の隠しステージにいる謎の少年。上下に移動する岩をタイミング良く避け、バクダンを調べれば倒せる。

仕掛け

新しいステージへ行くたびに仕掛けが増えていく。
ステージ1で初登場。当たると1ダメージ。動き方やスピードは様々。
ステージ2で初登場。その部屋にいるすべての敵を倒すと開く。
  • 溶岩
ステージ3で初登場。踏むと1ダメージを受け、一歩前に戻される。
  • コンベア
ステージ4で初登場。矢印の方向へ流されてしまう。
  • 氷の床
ステージ5で初登場。壁にぶつかるまで一直線に移動してしまう。
ステージ6で初登場。入ると移動速度が半減してしまう。
  • ジャンプ台
ステージ7で初登場。踏むと5マスジャンプする。
  • 呪いの岩
ステージ8で初登場。当たると3ダメージ。高速なものがほとんど。
  • 瞬間移動する岩
ステージ9で初登場。移動すると呪いの岩が勝手に瞬間移動し、壁のようになる。

アイテム

  • クリスタル
各コースに必ず1つ隠されている。ステージ10で次のコースへ進むのに必要。全部で82個ある。
  • ハート
取るとHPが1回復。
取ると残り人数が1上がる。
  • どかん
チェックポイント。一度コース内で会っておくと、やられてもそこから再スタートできる。
  • ゴール
踏むとコースクリア。
  • 隠しゴール
ステージ1~6の、どこかのコースにそれぞれ存在する。踏むと3ステージ先へワープできる土管に行けるようになる。

関連項目

最終更新:2022年09月10日 14:12