新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
TANK BEAT まとめサイト
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
TANK BEAT まとめサイト
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
タンクビート
>
STAGE19
メニュー
TOPに戻る
タンクビート
登場人物
ストーリー
トライアル
バトルモード
戦車リスト
声の出演
FAQ
未整理
タンクビート2
登場人物
ストーリー
隠しルート
トライアル
バトルモード
戦車リスト
FAQ
未整理
その他
対戦者募集掲示板
ムービー
メニュー
@ウィキ ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki
最近の更新
取得中です。
ステージ19 「発覚」
舞台
山道入口
制限時間
5:00
勝利条件
敵の全滅
敗北条件
自機の破壊
レーダーに映らない敵が出て来る面。目視で位置を捕らえて命中させるテクニックが要求される。
ここで詰まる人が多いかもしれない。
コツとしては、上画面の真ん中に敵を捕らえたら撃つという感じで。もちろん距離も考えて。
敵戦車の装甲はかなり薄い。よって機銃でもどうにかなる。
僚機が出撃するにはするが、役立たずなのでスタート地点で待機させるなりした方が良い。
僚機をドリル戦車にしてレンに移動指示を出し、
自分が囮になってる間に戦車へ突撃させるというテクもある。
敵は全部で4機だが、攻撃を命中させる事が難しく、かつ僚機が自ら攻撃しないので時間との戦いになる。
ナイシアには見えているらしく、敵接近の報は伝わる。
東側の敵1機は早い段階で寄ってくるので待ち伏せる。
西側の敵2機は作戦開始地点の北西側に陣取るので近付いて倒す。
残りの1機は北東方向でウロウロしている。配置図を頼りに移動して発見すべし。
ミサイル戦車を使うと楽。
人質救出ルートから来た人ならばドリル戦車で突撃するのもアリ。近寄る時に注意。
正直ここは10分あっても良かった気がするってくらいキツい。だがあっさり勝てる事もあるのでトライ&エラーで頑張ろう
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「STAGE19」をウィキ内検索
最終更新:2007年11月02日 23:20