偽りの頂・51・Hercules VR ゼロ (8) |
クリーチャー:アンノウン/エイリアヌス/ゼニス 8000 |
■自分のターンのはじめに、自分の手札から1枚をマナゾーンに置いてもよい。そうした場合、自分のマナゾーンから1枚、手札に加える。そのターン、自分の手札にあるカードはすべて、このようにしてマナゾーンに置いた文明だけになる。 |
■W・ブレイカー |
■エターナル・Ω(このクリーチャーがバトルゾーンを離れるとき、かわりに自分の手札に戻す) |
f)過去からVirgoが手にいれたゼニスの力。その力がSagittariusにより、彼女の強力な助っ人となっていった。 |
f)「Virgoさま、わたくしはかこからきたわるもの。しかしあなたさまはそれもうけいれるせいぎのししゃだとLibraさまがおっしゃってました。」「へ…。へぇ…。Libraがね…。あれ全く違うんだけど…。」HerculesとVirgoの会話 |
ホワイト
超個性的なカード。
手札とマナのカードを入れ替え、文明をその文明だけに(例えば、闇を置けば、光、水のクリーチャーは
闇文明になる)します。
文明がかわるのは手札にあるときだけなのでバトルゾーンにあるときには元の文明にもどります。
ここで
ゼロ文明について分かったことを。
- マナを払うときはどの文明でもよい。
- エターナル・Ω(バトルゾーンを離れると手札に戻るすごく恐ろしい能力)をもつ?
元ネタは日清戦争でスパイとして活躍した石川伍一から。
伍一→ごいち→51と。
過去からやってきた(むりやり連れてきたのは禁則)ゼニスをSagittariusによって現代に対応できるようにし、Virgoの相棒になったクリーチャーのようです。
平仮名だけで書いてあるとか、Libraがその後どうなったかというのは絶対言っちゃだめです。
最終更新:2012年05月13日 15:51