Jailer of Fortitude
  • ゴラホ(人型)
  • レベル:79(ヴァナモン) 85(経験値より推定)
  • HP:28000~33000(ソース)
  • 移動速度:プレイヤーと等速
  • スタン:×
  • バインド:×
  • グラビデ:×
  • パライズ:×
  • ブライン:×
  • スロウ:○ (ソース)自分で確認済
  • サイレス:×
  • スリプル:×
  • ポイズン:○
  • 通常攻撃:300~400(赤・海串、攻撃力高いorDが高い?)
  • ボーパルブレード:1000程度(即死級)
  • ディア・バイオを除くあらゆる敵対魔法:オウム返し(お供が残っている状態)
    • 魔法はレジ?ポイズンは入ることを確認
    • バイオ:○、オウム返し(お供が残っている状態)
  • 敵対心を取らない魔法:オウム返ししない(お供が残っている状態) 要正確な検証
    • 昔はケアルを反射したらしい?が、今はしない
  • 物理攻撃に非常に強い耐性(ダメージが1桁、1とか2とか)
    • 被物理ダメージ大幅-なのか、VITが極端に高いのか、防御力が高いのか・・・
    • シーフ不意打ちでもダメージは通らない。(防御が高い、ではない)
    • ボルトならダメージがそれなりに通る。(なぜ?被物理ダメージーではない)

Kf'Ghrah
  • レベル:77(ヴァナモン)
    • 5人で56を確認、PTボーナス無しとするとレベル80
  • ボール・クモ・鳥に形状を変える
  • 本体にヘイト連動することがある
  • モードによってヘイト連動するか変わる。
  • グラビデ:△(弱体349でもかなりレジ多し。モードによって耐性が変わるわけでもなさそう。)
  • 精霊魔法:強い耐性(魔法防御力+属性防御?通常の50%以下のダメージ)
  • 片方は闇属性、もう片方は光属性の魔法を使用

ドロップ
  • ペットをどちらも倒していない状態でも、トルクを確認

作戦
  • 赤/忍 赤/忍 黒/忍 ・・・
  • 湧かせる
  • ペットにグラビデを入れる(レジ多い、根気良く)
  • 入り口まで引っ張り、エリアジャンプする
  • 以上繰り返してペットと本体を引き離し、タゲを切る
  • 中央のワープでマラソンで倒す。ドアをくぐる時要工夫
    • 2人いる場合、1人が先に抜け、ボスを引っ張る。
    • 1人しかいない場合、トンズラブーツでも使うしかない。ドア通り時のタゲ切れ注意
  • 魔法は反射されるが、サポ忍で回避する。
  • ちなみにペットを精霊魔法で落とすのは非常に厳しい。
  • HPも多いのでスリップでソロはオススメできない。
最終更新:2007年04月17日 15:31