シナリオ「開拓者になりたい!」の発言

相談用掲示板はレス順は下から上ですが
ここでは上から下に表示させていただきます。



BANキャラA|20歳|男|泰拳士|2009/06/26 11:18|
8人もいるのに積極的に発言してるのは2,3人
もっと積極的に参加してもらえないと相談にもなりません。シナリオ失敗してもよろしいのでしょうか?

せっかく代金を支払って参加しているのですから、
自分の仕事ぐらいしっかりやってほしかったです。

これが最後になりそうですが、纏まる意見がない以上
個人プレイングで提出完了させてもらいます。


参加者A|16歳|女|巫女|2009/06/26 12:37|
プレイングを提出してきました。
次の発言は読まれると不快になると思いますので、とばされることをお勧めします。
はじめに、その点、お詫び申し上げます。

書きつつ、私も同じ事しているのだなと罪悪感を感じつつ、、、


参加者A|16歳|女|巫女|2009/06/26 12:40|
<積極的に発言
各々PLさまのご事情もおありでしょうし、
相談期間中、みなさまが随時発言可能とは限りません。
来られない分は、相談の流れを拝見して、なるべく逸れないように配慮いたしますし、
参加者のみなさんの動きを予想してプレイングを書くようにしています。
纏まる意見がないと仰いますが、子どもたちへしてあげたいことはさまざまだと思います。
なるべくなら皆さんのご意見をすべて取り入れるようにしたいですよね。
そのために、したいことなどを発言しあって調整するのではありませんか?
余程のことがなければ、直接的にせよ、隠喩にせよ、制止するようなことはなかったかと思います。

自身の意見を強引に押し通そうとしたり、
きつく戒めたり、そのようなことが有益な場合もあるでしょう。
しかし、ここは参加されるみなさんの場所です。
返す言葉を選ぶにも困ってしまうのです。
表面上仲良くしておくという必要もないかもしれませんが、
みなさんが発言しやすいような雰囲気を作っていくのも
相談を進めていく上でとても大切なことではありませんか。
今後も様々な依頼に参加されるのでしょうから、
周りをよくみて意見されると良いと思います。



BANキャラA|20歳|男|泰拳士|2009/06/28 14:52|
それは捕らえ方の違いでしかないのではないでしょうか?

私の意見を見直してみてください。
あなた方がやりたいとしている意見のほとんどを取り入れております。
又、時間なく参加できない方もいるという事実であれば
そういった事情をわかるように記載し、時間があり発言が可能である別の仲間である人に一任するといった方法は最低限やるべきでしょう。その意味で自己の仕事と申し上げたまでです。
またそれも出来ないようであれば参加事態を見送るほうが懸命ではないでしょうか?



BANキャラA|20歳|男|泰拳士|2009/06/28 15:05|
また、私が相談卓の途中で、集合場所を勘違いしたまま
話を進めようとしていたことは参加者A殿もご存知のはずですが、それをなぜ注意しなかったのでしょうか?

もしわざとほおっておいたとしたなら、それはそれで
問題ではないのでしょうか
もう一度、あなたの対応が正しかったのが考えてみてください。



BANキャラA|20歳|男|泰拳士|2009/06/28 15:19|
私であれば参加者B、参加者C殿のように1、2度の発言しか出来ないのであれば、その旨を記載し、
「○○の事情で発言が○日の○時ごろになります、そのときに大まかな返事をいたします」
といった対応を取ると思いますし、それがマナーだと思っております。
又、意見が出せそうにない事情になるのであれば「相談事は○○殿に一任する」と発言し、仲間の足をひっぱることはしないでしょう。

こうしろ!というわけではありません。また強制していると捉えられたらたまりませんからね。



参加者A|16歳|女|巫女|2009/06/29 03:47|
私が下記の発言で問題としているのは、
<もっと積極的に参加してもらえないと相談にもなりません。
<自分の仕事ぐらいしっかりやってほしかったです。
の部分です。
私ならこうする、ということではありません。良識的な行動をとらなかったと思ったとしても、
人を誹謗するような言い方をしてほしくありません。

予定は予め分かっている場合もありますが、
急用が入ったり、体調を崩したり、媒体が故障したりと思わぬ事故もあるものです。
こちらの発言が全てで、それ以上の事情は知るすべがないのですから、
ある中で考えればよろしいのではありませんか。
発言できなくて、意にそぐわぬことにならざるを得なかったのなら、
それは発言しなかったのがいけないともいえるでしょう。

それから、私が勘違いの訂正をしなかったとのことですが、
私の発言のひとつ前で、他の方が丁寧なお返事をされていますので、
それで気づかれたと判断いたしましたが、
オープニング等から読み取れることです。
複数の方から訂正されないとわかりませんか?



BANキャラA|20歳|男|泰拳士|2009/06/29 15:32|
<こちらの発言が全てで、それ以上の事情は知るすべがないのですから。

わかってらっしゃるではないですか。
そうです発言して頂けなければ、そちらの事情などわかるわけもありませんよね?
それで困るのは誰だと思います?
困らせているのはどちらだとお考えなのでしょうか?

<急用が入ったり、体調を崩したり、媒体が故障したり
一度も連絡が取れない急用?それはどんな急用でしょう?
体調を崩す?今はすでに6日以上たっておりますよね
入院するような病気以外は発言可能でしょう。
仮に入院したとしても今の病棟はネットにつながる環境
もございます。
媒体の故障もIDとPASSがあればネットカフェが利用可能です。
何を理由にしても、迷惑をかけているのは発言しなかった側
という事は変わりありません。

集合場所に関しても子供たちは精霊門を通ってくるとする
または、開拓者ギルドで落ち合おうとした
書き込みは一切ないですし、どの部分が丁重に指摘した
記載があると花月殿が感じた文章はどこにあるのか案内
していただきたいですな



BANキャラA|20歳|男|泰拳士|2009/06/29 15:36|
<複数の方から訂正されないとわかりませんか?
それは相談卓以外で連絡を取り合ったといっているのでしょうか?
なぜあなた以外が同じ考えであるとあなたは知っているのでしょうか?
知らなければ「複数」といえませんよね?
それは相談卓を利用しないで、どこか別の場所で誰かと
プレイングの方向性を話しあった。と捕らえてよろしいですか?


運営総監督|14歳|男|志士|2009/06/29 16:50|
<BANキャラA様
WTRPG総監督のみそかと申します。
メールでも連絡いたしますが、
まず作戦掲示板は尋問の場ではありません。

作戦掲示板への参加は推奨しておりますが、参加は義務ではなく、作戦掲示板への参加をおこなわないことで、他PLへの中傷や、精神的に追い詰めるような行為は禁止されております。
規約や相談仕様に関しますご要望などがあれば、メールにてご連絡をお願いします。
WTRPGは他のオンラインゲームと同じように、
他者と交流をおこなうことが前提のゲームですので、相手の主張を完全に受け入れないまま、自分の主張を押し通すことはゲームの円滑な進行を妨げる可能性がございます。

本案件については別途調査中でありますが、
当面の措置といたしまして、BANキャラAさんの当シナリオ作戦掲示板への書き込みを禁止いたします。

オフィシャル及び他参加者様へのご意見などがありましたら、お手数ですが問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。



名前:
コメント:
最終更新:2010年11月01日 15:57