プレイヤー達の日常1 ~星~ はちやふ
P1=Player1 P2=Player2 Ga=Gas
P2「はぁー.....。
P1「んぁ?どうしたんだ※兄弟よ。Nitroでも鼻に詰まったか?
P2「違うって!てかやばいからそれ!あと鼻無い。
P1「そうか。お前のことだからNitro属性で飛んでたら自滅したのかと。
P2「あるあr....さっきと変わってる!
まあそれは置いといて、.....ここって真っ暗だよな?
P1「BGはmeshだぞ。
P2「あ、BGの話じゃなくてね。背景が真っ黒だよなってことだ。
P1「バックグラウンドだからどっちも一緒じゃねぇのか?
P2「気にしないでくれ。
P1「まぁ確かに真っ黒だがそれがどうしたっつーんだよ?
P2「............一度でいいから星ってものを見てみたいんだ...
P1「星?なんじゃそりゃ?
~数日前~
P2「今日はうちのユーザーが出かけてるから......
そうだな、昔の※創造空間でも見てこよう。
「理科の実験特集」
byセンチメートル改
「天体観測 の夜」
bycm
P2「...なんだこれ?
あぁ、この人が有名なcmさんか。
えーと確か、※チェーンソーでバラバラにされた人だったかな?
どっちも結構票はいってるし見てみるか。
P2「.............
P2「.........星...か.....
~現在~
P2「ということがあって、星について色々調べてみたんだ。
どうやら※外界が夜になると上の方にでてくるらしい。
Ga「そうだぁ。
P1「.....別に創造空間内で見てきたのならいいじゃねぇか?
P2「いや、その空間内ではGasで表現されてたからね。できるだけ本物に近いものを見たいんだ。
P1「何が違うんだってばよ?
P2「もっとこう...明るくて、輝いてる。
P1「Fireさんみたいなもんか?
P2「....そうといえなくもないような違うようなそのようでないような。
とにかく、Gasみたいなどんよりとした色ではない。
Ga「っどんよりとしてて悪かったなぁ!!
P1.P2「「うわぁっ噂をすれば
Ga「さっきから居たわぁ!
P2「.......あまりにもさりげなく入ってきたから気づかなかった....
Ga「気づいてるじゃねーかぁ。
まぁいいやぁ。 輝く星を見たいんだろぉ?
P2「そうなんだ。この空間は真っ黒でつまらないんだよ。
Ga「よぉしぃ。ついてきなぁ。
~しばらくして~
Ga「そういえばぁ、どんな星が見たいんだぁ?
P1「俺に聞かれてもな......。
P2.Ga「「お前に聞いてねぇから!!!
P2「ったく。
そうだな、恒星がいいかな。
自ら強い光を発してるのって格好いいと思うんだ。
Ga「了解ぃ。
P1「(...恒星ってなんだ?)
~さらにしばらくして~
Ga「着いたぞぉ。
「粉惑星ver太陽」
by £Ring£
P1.P2「おぉ........。
P2「凄い.....外界の恒星もこんな感じなのかな.......。
P1「言葉が出ないな........。(恒星ってなんだよ!コメントできねぇよ!)
P1「BG-shadeにするとキレイだろうな。
ポチッ つ【Start Stop】
P2「.......それって....
P1「あ゛
P1.P2.Ga「「「うわあああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ........
P2.Ga「初回からこんな落ちかよっ!
完
兄弟...........P1とP2は兄弟という設定です。
創造空間........粉遊びの作業フィールドの事です。
チェーンソー.....cm様の作品「(ア チェーンソー」を参照
外界............私達の世界の事です。
最終更新:2011年02月08日 23:59