新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
(TBT)PEDIA
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
(TBT)PEDIA
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
コンテンツ
メインページ
最近更新された記事
最近10件の更新記事
取得中です。
現在時刻
2025-10-07 10:37:10 (Tue)
PageView
累計:
-
今日:
-
ここを編集
タ式九七型中戦車
タ式九七型中戦車(たしききゅうなながたちゅうせんしゃ)は、大日本帝國陸軍の九七式中戦車をベースに
デンタンカンオウ国陸軍
が1939年に開発・採用した中戦車である。
ベースとなったのは47mm砲搭載の新砲塔チハであるが、主砲は76mmのものが採用されている。
どのタイプでも副武装に九七式自動砲(全自動改修型)と四式二十糎噴進砲(半自動改修型)を搭載する。
「タ式九七型中戦車」をウィキ内検索
最終更新:2017年05月11日 08:19