4年で制覇プレイ日記

[F.C.今治]
監督:岡田武史 秘書:愛媛出身秘書
【チケット代】1年目1500円1500席、2年目2000円、3年目3500円、広告費は全て2億円
【初期選手】GK中之島、CDF小島、SDF小池、OMF小嶋(キャプテン)のセット。
【監督】沢 【コーチ】田中、加宮、アン
【システム】4-5-1DV、中央突破、ラインDF、プレスON
【スポンサー1】大友農林、ごんろく冷凍、今治畜産、ナル、梅宮、青海パルプ、トルミニング
【スポンサー2】サニーB、ごんろく冷凍、今治畜産、シンリキ、田島、OKガス、山吹重工
【スポンサー3】ばつぐん、ごんろく冷凍、今治畜産、シンリキ、洋品、日本大丸、大黒船舶
【TV局】1あかつき放送→2ハピネス→3ヒノモト→(2年目以降によいスポンサーを狙う)
【補強】初期補強はしない。開幕後GK池内○、CDF祢岸○を採用、FW荏神○、SDF今西○昇格。
    2月アンタンシェン○、Jラマンベラ○指名、DMF下村東美○採用。CDF沢田昇格
    6月CDF平尾○採用、12月ラフティ指名、大田採用、
【初期増強】サウナ、ジム、カフェ、
【グッズ】タオルマフラー、Tシャツ、タオルマフラー、ポンチョ
【1年目終了○以外レギュラー】OMF小嶋、DMF諸岡、CDF小島

【2年目補強】優先入団CDF宮田、新人SDF玉置、SDF青山、
【2年目補強】CDF鈴木和採用、CDF高木和、採用、
【2年目資金】10億2488万円→13億
【2年目終了レギュラー】GK池内、CDF祢岸・小島・鈴木和、SDF大田・玉置、DMFラフティ
           OMF野沢・熱田、WGラマンベJ、FWタンシェン 4-5-1/DV

[ある4年目12月7日]Jリーグ制覇、前年NYカップ優勝、3年目よりJ1。
【資金】47億9830万円
【スタジアム】本体全く未拡張、施設全て建設
【練習場】屋内練習場及び照明以外全て建設
【クラブハウス】拡張済、医務室とマッサージ以外全て建設
【経営陣】沢監督以下初期のまま、スカウト土屋、熊倉、五家(それなり)

【選手】FWタンシェ、DMF沖、DMF遠藤兄、OMF野沢、OMF北山、DMFラフティ、
DMF山田卓、CDF宇田、CDF林谷弟、CDF玉井、GK鬼島
OMFバルブロ、DMF山田貞、CDF坂本、SMF岡本、DMF窪山、GK森田、
OMF畑中、CDF大端、SDF大澄、OMFビュンウ
GK上埜(留)、FW大倉(留)、CDF大陣(留)

初期:宇田川、畑中のみが残っている。残りは適時契約更新せず。
1年目にユースから窪山を上げる。外人3人をゆっくりと取得。
2年目に新人で北山、山田貞と契約、自由契約から野沢、山田卓、大端を取得
3年目にユースから岡本を上げる。自由契約から、
   野沢をSMF、山田卓をSDF、山田貞をCDFとする。
4年目に沖
最終更新:2017年09月16日 10:47