インストール
Windows日本語版なら、XPでもVistaでも7、64 bit版だろうと32 bit版だろうと動くはず、という
インストールの解説。
- 以下のものをインストールしていなければ、インストール。
- ダウンロードしたtde276.zipを解凍 (参考 zipの解凍方法)
- 解凍したフォルダ中にある、【ここに動画をD&D】.bat にエンコードしたい動画をドロップ
新しいウィンドウが開き、
必要なツールをダウンロードするわよ!
すべてのツールを全部自動で落とす?(y/n)
(自分で手動で落としたい場合はnよ)
と訊かれるので、y を押してエンターキーを押す。
関連ツールのダウンロードが始まる
- neroAacEnc.exeのダウンロード
neroAacEnc.exeを使用するにはライセンスに同意が必要よ
Nero AAC CodecのページをWEBブラウザで開くから「エンドユーザー使用許諾条項」を
読んだ後戻ってきてね!(読んだ後WEBブラウザは閉じてもいいわよ)
Nero AAC Codecの「エンドユーザー使用許諾条項」に同意する?(y/n)
と表示され、ブラウザのウィンドウが新しく開く。「エンドユーザー使用許諾条項」読んだら、元のウィンドウに戻り、y を押してエンターキーを押す。
- 全て正常に終了すれば、エンコードに関する質問が始まる →使い方
夏蓮根1.63の場合
- 夏蓮根1.63をダウンロード →こちら
- ダウンロードしたnatsurenkon163.zipを解凍 (参考 zipの解凍方法))
どちらかを実行
(A) 解凍したフォルダ中にある、初心者の方はこちら(簡易版).exeを実行して、エンコードしたい動画と設定を選択し、エンコード開始をクリック
(こちらの場合、4と7の質問はスキップされます。)
(B)【ここに動画をD&D】.bat にエンコードしたい動画をドロップ
新しいウィンドウが開き、
必要なツールをダウンロードするわよ!
すべてのツールを全部自動で落とす?(y/n)
(自分で手動で落としたい場合はnよ)
と訊かれるので、y を押してエンターキーを押す。
関連ツールのダウンロードが始まる
- neroAacEnc.exeのダウンロード
neroAacEnc.exeを使用するにはライセンスに同意が必要よ
Nero AAC CodecのページをWEBブラウザで開くから「エンドユーザー使用許諾条項」を
読んだ後戻ってきてね!(読んだ後WEBブラウザは閉じてもいいわよ)
Nero AAC Codecの「エンドユーザー使用許諾条項」に同意する?(y/n)
と表示され、ブラウザのウィンドウが新しく開く。「エンドユーザー使用許諾条項」読んだら、元のウィンドウに戻り、y を押してエンターキーを押す。
- 全て正常に終了すれば、エンコードに関する質問が始まる →使い方
- Avisynth_258.exeをダウンロードして、インストール
- 2.55をダウンロード →
こちら現在調整中により一時公開停止
- ダウンロードしたtde255.zipを解凍 (参考 zipの解凍方法))
- 解凍したフォルダ中にある、【ここに動画をD&D】.bat にエンコードしたい動画をドロップ
新しいウィンドウが開き、
必要なツールをダウンロードするわよ!
すべてのツールを全部自動で落とす?(y/n)
(自分で手動で落としたい場合はnよ)
と訊かれるので、y を押してエンターキーを押す。
関連ツールのダウンロードが始まる
- neroAacEnc.exeのダウンロード
neroAacEnc.exeを使用するにはライセンスに同意が必要よ
Nero AAC CodecのページをWEBブラウザで開くから「エンドユーザー使用許諾条項」を
読んだ後戻ってきてね!(読んだ後WEBブラウザは閉じてもいいわよ)
Nero AAC Codecの「エンドユーザー使用許諾条項」に同意する?(y/n)
と表示され、ブラウザのウィンドウが新しく開く。「エンドユーザー使用許諾条項」読んだら、元のウィンドウに戻り、y を押してエンターキーを押す。
- 全て正常に終了すれば、エンコードに関する質問が始まる →使い方
最終更新:2012年11月08日 01:10