法官:各作業マニュアル:掲示板対応
- 掲示板対応の仕事内容:各国BBSないしヘッドラインへの告知
- その他BBS上での各種の雑多なレス付け、記事の投げかけなど
掲示板の基本的な使い方
まず第一には丁寧に、そして次に読みやすく、
非作業的なスレッドの親記事ならば、一言挨拶をどこかに添えて、相手の目にもうれしくなるようお願いします。
ゲームを快適に進めるための法官ですので、
参加しているみんなのために働いているのと同時に、ただの一人のプレイヤーでもあります。
役割分担がそれぞれ違うだけなので、相手に喜んでもらえればゲームとしてはそれが一番です。
外部への連絡は上記のリンク集を利用してください。
また、その際には「法官団からのお知らせです」と、必ず名乗りを最初に入れてください。
法官団内部のBBSはトップにある通りです、
用途別に使い分けてください。
作業内容
告知草案を作り、それを指揮官に見せてOKをもらい、
コピー&ペーストで(必要に応じて内容を変えたりしつつ)各BBSへ貼り付ける。
これが8割です。
残りの2割は、気がついた時に意見を投げたり、
書式に沿って求められたアンケートに答えたり、
判断できると思ったレベルの質問や依頼に対応することです。
法官自身が自主的に意見や提案をまとめて出すこともあります。
これも立派な作業の一つです。
原則はいつも同じ。
要点を絞り、文字数は少なければ少ないほどいいということを忘れず、
必要な情報を読みやすく区切って、大事なことは文の始めで強調しておき、伝えましょう。
最終更新:2007年05月15日 02:34