相談所


  • 奇眼藩国:イベント73資格習得の後押し :根源力ミス
  • 該当URL:ttp://blog.tendice.jp/200704/article_28.html(一応)
  • 内容:
国民番号 国民名 配布根源力
28010 吾妻 勲 30000
と申請していたが、国側のミスで国庫には20000しか加算(反映)していなかった。

相談所で申請していた職業4の申請時も
国民番号:PC名:現根源力:取得する職業4アイドレス:結果根源力
28010:吾妻 勲:80500:参謀・星見司:60500
という数値になります。
(5万は越えておりますので、士族申請はそのまま)

根源力に誤りがある状態で参加したイベントは
  • 後ほねっこ奪回戦 です。

  • 理由:「国側のミス」という表記があります。
  • 申請日時:2007/05/04 02:05

財務


28奇眼藩国
ttp://spiritofsamurai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wforum-zaimu/wforum.cgi?no=486&reno=371&oya=284&mode=msgview&page=0

1、国税調査あらため公聴会が、フォーマットに存在していない。また、フィーブル藩国より先に報告があるのに食料3万tが未反映である。
ソース:ttp://blog.tendice.jp/200703/article_40.html
奇眼藩国、要点1を提出させていただきます。

○新規アイドレス:7個
○内訳
  • バトルメードイズナンバー1 2個
ttp://blog.tendice.jp/200702/article_44.html

  • FEGの死闘 2個
ttp://namelessworld.natsu.gs/sakura/sanbou_BBS/wforum.cgi?no=46&reno=1&oya=1&mode=msgview

  • 決戦FVB 2個
ttp://cwtg.jp/bbs2/wforum.cgi?no=4661&reno=4629&oya=4188&mode=msgview&page=0

  • わんわん帝國 宰相府からのおしらせ 1個
ttp://blog.tendice.jp/200703/article_39.html

以上になります。よろしくおねがいします。 水瀬悠@奇眼藩国摂政
2007/03/30 03:35

抜粋

2、大吏族チェックの名目でその俸禄があがっている
俸禄の通知/後処理命令(ttp://blog.tendice.jp/200703/article_10.html)が、
大吏族チェックのリザルトとしてフォーマットに記述されていたこと。
別に報告、フォーマット反映状のミスではない

3、小笠原ボーナスの資金-18娯楽+12万tを反映させるかどうか
ソース:小笠原旅行社の食料-15ttp://cwtg.jp/bbs2/wforum.cgi?no=7095&reno=6786&oya=6786&mode=msgview
5月6日のことなのでチェック対象ではないのですが。
現在質問中。

4,ターン5俸禄の参謀分6億わんわんが未反映。水瀬悠@奇眼藩国(退職)さんの分。
ttp://www.usamimi.info/~idress/pukiwiki/index.php?%A3%D4%A3%B5%BB%F1%B6%E2%CA%F0%CF%BD

紋章(ミス)


奇眼藩国:2800534:摩目(PL:nco)
イベント名:初期封土
該当URL:ttp://www24.atwiki.jp/kiganhankoku/pages/112.html 詳細:根源力配布テンプレでは+1000となっているが、個人ページでは+2000となっている。
→FIXされているので罰則等なし。修正だけお願いします。
※↑ミスの項目に入っていましたけどいいのかな(青にして紺碧)




紋章(修正必要)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年05月30日 23:57