ターン14:T14編成チェック:ジェントルラット藩国

  • 使用された罰則用基準:罰則用基準Ver3.1
  • 裁定手順:裁定を下し、それが適切かどうか複数回のチェックをかけ、各国の皆様からの情報を反映、最終的に基準にブレが生じていないかどうか法官長・法官長補佐が確認し、このようになりました。


罰則総額:-4億


  • 裁定番号:08-E-14-01
 -罰則用基準:E1-03:エントリーミス:罰則対象:藩国
 -法官が把握した内容:1:03-00071-01ろーすさんの着用アイドレスがFEGの着用アイドレス表とジェントルラット藩国の編成とで違いが見られます
  FEGの着用アイドレス表では高位西国人+バーニングパイロット+名整備士+チューニングマスター+補給士官
  ジェントルラット藩国の編成では高位西国人+WSO+パイロット+名パイロット+補給士官
  となっています。
 -罰則の理由:ゲーム結果に影響が出ることもあります。エントリーは各団体責任です。
 -軽減発生の有無:T14特別措置
 -罰則:-4億×1件/3(T14特別措置)=-2億(端数切り上げ)

/*/

 -裁定番号:08-E-14-02
 -罰則用基準:E4-01:編成表書式のミス:罰則対象:藩国
 -法官が把握した内容:編成表においてURL等の記入ミスや記入漏れがあった
 --1件目:追跡評価を感覚で算出したか幸運で算出したか記載されておらず、評価にも差がありました。
  感覚基準の場合は19となり、幸運基準の場合は17となります。いずれも編成表の記載評価18とは異なります。
 #どちらで算出したかで罰則か否かが変わってしまうので今回は数値についてはミスは問いません。
 #編成表に幸運か感覚か分からない追跡評価の書き方をしているので”一意性が確保されていない”点についてのミスのみを取ります。
 -罰則の理由:編成表書式は指示されたとおりに記入する必要があります
 -軽減発生の有無:T14特別措置
 -罰則:-4億×1件/3(T14特別措置)=-2億(端数切り上げ)

/*/

 -裁定番号:08-O-14-01
 -罰則用基準:O4-01:罰則なしのケース
 -法官が把握した内容:ミスではないが注意事項
1:08-00790-01_リタンさんの個人HQ根拠URLが記載されていませんでした。
 #厳密にはミスですが、藩国保有アイテムURLでも所持が確認出来る為、特にミスとはしません。
2:装甲評価(白兵戦時)が記載されていませんでした。
 #犬妖精の特殊では白兵戦時に装甲も上がるため、分けて記載する必要があります、
 #ただ今回は特殊を加算しても装甲評価に変わりがなかったのでミスとは扱いません。
 -罰則:なし
#今回はミスには当たりませんでしたが、これらが「ヒヤリ・ハット」案件であることは間違いありません。
以後、ご確認をお願いします。



関連URL

1:二次裁定該当URL@法官BBS:http://tsuduku.net/trpg/law_bbs/wforum.cgi?no=5740&reno=5736&oya=5254&mode=msgview&page=0
2:編成チェック該当URL:http://tsuduku.net/trpg/law_bbs/wforum.cgi?no=5282&reno=5259&oya=5254&mode=msgview&page=0
3:(自首案件であった場合)自首掲示板該当URL(自首したタイミングのタイムスタンプ):なし

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年07月07日 23:01