ターン14:T14編成チェック:になし藩国

  • 使用された罰則用基準:罰則用基準Ver3.1
  • 裁定手順:裁定を下し、それが適切かどうか複数回のチェックをかけ、各国の皆様からの情報を反映、最終的に基準にブレが生じていないかどうか法官長・法官長補佐が確認し、このようになりました。


罰則総額:-19億


  • 裁定番号:29-E-14-01
 -罰則用基準:E1-03:エントリーミス:罰則対象:藩国
 -法官が把握した内容:着用アイドレスと編制時着用アイドレスが違う等
12匹の犬士全てに交番派生でマイルによって取得した警官を組み込んだ犬士用の着用アイドレスを着せている。
 以下の質疑にもある通り、施設に配置する場合のみ、犬士用の職業を犬士に着せる事ができます。
 http://farem.s101.xrea.com/ippiki/detail.php?mid=4963&mver=0
 またこれによって評価値、使用特殊欄、燃料消費、全て変わります。
 #以下の質疑に有るとおり、着用アイドレスのミス以外は不問とします。 
 http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=2456
 -罰則の理由: ゲーム結果に影響が出ることもあります。エントリーは各団体責任です。
 -軽減発生の有無:T14特別措置
 -罰則:-4億×12件/3(T14特別措置)=-16億(端数切り上げ)

/*/

 -裁定番号:29-E-14-02
 -罰則用基準:E4-01:編成表書式のミス:罰則対象:藩国
 -法官が把握した内容:編成表においてURL等の記入ミスや記入漏れがあった
 --1件目:
レトロライフの特殊が評価値に反映される特殊に記載されていません。
「装甲」は行為時に適用される評価の為、こちらに記載して下さい。
#装甲と白兵に適用されていなければミスではありませんが、今回は適用されている為、ミスとなります。
 --2件目:
レトロライフの特殊が評価値に反映される特殊に記載されていません。
「白兵」は行為時に適用される評価の為、こちらに記載して下さい。
 -罰則の理由:編成表書式は指示されたとおりに記入する必要があります
 -軽減発生の有無:T14特別措置
 -罰則:-4億×2件/3(T14特別措置)=-3億(端数切り上げ)

/*/

 -裁定番号:29-O-14-01
 -罰則用基準:O4-01:罰則なしのケース
 -法官が把握した内容:注意事項
 1:ぽちブーストについて言及されていますが、ぽちの騎士の全ての特殊は75%ルールの適用内です。
  この編成では75%に達していない為、ぽちの騎士の全ての特殊は使えません。
  ただぽちブーストとして分記してあってそれ以外の特殊は計算未使用に入れている為、ミスとはなりません。

 2:九重 千景さんの所持アイテム、カトラスの白兵評価+2が評価に反映される特殊に記載されていません。
  しかし、評価に関係しない為に編成表に記載していないものは使わない、使わないものは記載しなくて良い為、ミスにはなりません。
 -罰則:なし
#今回はミスには当たりませんでしたが、これらが「ヒヤリ・ハット」案件であることは間違いありません。
以後、ご確認をお願いします。

関連URL

1:二次裁定該当URL@法官BBS:http://tsuduku.net/trpg/law_bbs/wforum.cgi?no=5670&reno=5543&oya=5254&mode=msgview&page=0
2:編成チェック該当URL:http://tsuduku.net/trpg/law_bbs/wforum.cgi?no=5299&reno=5259&oya=5254&mode=msgview&page=0
3:(自首案件であった場合)自首掲示板該当URL(自首したタイミングのタイムスタンプ):なし

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年07月08日 00:39