ターン14:T14編成チェック:東方有翼第二騎士団

  • 使用された罰則用基準:罰則用基準Ver3.1
  • 裁定手順:裁定を下し、それが適切かどうか複数回のチェックをかけ、各国の皆様からの情報を反映、最終的に基準にブレが生じていないかどうか法官長・法官長補佐が確認し、このようになりました。

<T14特別措置>
T14特別措置として、罰則額を1/3(端数切り上げ)として処理しています。
芝村さんと相談の上、これはT14における市場・税収が厳しい為減額としました。ログ


罰則総額:-0億


  • 裁定番号:00-O-14-01
  • 罰則用基準:O4-01:罰則なしのケース
  • 法官が把握した内容:ミスではないが注意事項
南天分隊の同調評価が非戦闘時で22、戦闘時で31となっていますが、計算したところ非戦闘時24、戦闘時33となりました。
  #同調評価は外見と同じ値になるため、機体の同調評価は機体の外見と同値になります。
 非戦闘時の可能行為に{白兵、近距離、遠距離、対空戦闘}が含まれています。
  これらは、各戦闘行為として特殊に記載がされておりますので、非戦闘時は行うことができません。
  #こちらの質疑を受けてミスから修正しました>http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=2700
  • 罰則:なし
#今回はミスには当たりませんでしたが、これらが「ヒヤリ・ハット」案件であることは間違いありません。
以後、ご確認をお願いします。

関連URL

1:裁定該当URL@法官BBS:http://tsuduku.net/trpg/law_bbs/wforum.cgi?no=5798&reno=5648&oya=5254&mode=msgview&page=0
2:編成チェック該当URL:http://tsuduku.net/trpg/law_bbs/wforum.cgi?no=5270&reno=5260&oya=5254&mode=msgview&page=0
3:(自首案件であった場合)自首掲示板該当URL(自首したタイミングのタイムスタンプ):なし

編集注記

07/09/10
誤字修正
 #同調評価は外見と同じ値になるため、機体の同調評価は期待の外見と同値になります。

 #同調評価は外見と同じ値になるため、機体の同調評価は機体の外見と同値になります。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年07月10日 04:24