期間限定もの関連

モンスター

No モンスター 出現場所 drop
10 マジカルチェア 魔女の城
11 ウェアウルフ 魔女の城
13 ゴブリンガード ゴブリンロードの召喚
14 ゴブリンロード 地底神殿
15 ユニコーンヘッド 地底神殿, パンドーラ古代遺跡
16 ゾンビ パンドーラ古代遺跡
17 ダークプリースト パンドーラ古代遺跡, 帝国古代遺跡寺院
18 イビルソード パンドーラ古代遺跡
32 ダークスモッグ 火の神殿, 帝国古代遺跡寺院
34 スペクター クリスタルパレス, 帝国古代遺跡寺院
35 レッドマシュマロ 火の神殿, 帝国古代遺跡寺院
37 ポロビンフット 火の神殿, 帝国古代遺跡寺院
38 マジックブック クリスタルパレス, 帝国古代遺跡寺院, 皇帝宮殿
39 バイルダー クリスタルパレス, 帝国古代遺跡寺院, ウィザードアイの召喚
41 ダークバット 帝国古代遺跡寺院, デーモンヘッドの召喚
42 グール 帝国古代遺跡寺院, 地下鉄(車両)
43 ウィザードアイ 帝国古代遺跡寺院, 黄金の塔
46 タールマン 皇帝宮殿, 闇の神殿, 黄金の塔
48 ニンジャ 皇帝宮殿, 闇の神殿, 黄金の塔
52 デーモンヘッド 闇の神殿, 古代遺跡
56 ダークストーカー 古代遺跡, 地下鉄, マナの要塞 ニンジャのこて(56)
59 メタルスコーピオ 古代遺跡, マナの神殿(入口)
62 バジリスク 古代遺跡, マナの要塞 コカトリスヘルム(64)
65 グレムリン マナの神殿
66 エレメントソード マナの神殿, マナの要塞 レジストリング(48)
68 デビルマガジン マナの神殿, マナの要塞 デビルキャップ(56)
69 ダースマタンゴ マナの聖地
70 プチポセイドン マナの聖地 ドラゴンリング(64)
72 グリフォンハンド マナの聖地 グリフォンヘルム(64)
74 カオスソーサラー 地下鉄(車両右端), マナの聖地, シェイプシフターの分裂 バイルダーリング(48)
75 ゴースト マナの聖地 チビデビルリング(40)

  • Noが灰色背景は期間限定ではないが、非売品を所持するもの
  • 橙色背景は期間限定ではないが、後々入手難易度が上がるもの
  • 赤色背景は期間限定
  • ()内の数値はディテクトが必要になる素早さの上限値
  • コカトリスヘルムは古代遺跡での入手が容易
  • バイルダーリングは地下鉄(車両右端)での入手が容易

ヘッドギア

ヘッドギア 防御 魔法防御 付加 chara 入手場所
コカトリスヘルム 142 143 石化 バジリスク
(デビルキャップ) 143 142 知5/精5 プポ デビルマガジン
グリフォンヘルム 145 145 力5/早5 グリフォンハンド
精霊の王冠 150 150 知5/精5 プポ ターミネーター

  • コカトリスヘルム×3, デビルキャップ, グリフォンヘルム, 精霊の王冠×2 で7枠
  • グリフォンヘルムは期間限定
  • コカトリスヘルムは古代遺跡での入手が容易
  • ()は最強装備候補ではないもの

アーマー

アーマー 防御 魔法防御 付加 chara 入手場所
(革のツナギ) 3 1 ポトス村
(バンパイアマント) 243 93 プポ サタンヘッド
プラズマスーツ 245 95 力5 メタルバイルダー
精霊のマント 250 100 体5 プポ マスターニンジャ

  • 革のツナギ, バンパイアマント, プラズマスーツ, 精霊のマント×2 で5枠
  • 革のツナギは期間限定。ただし、Ver.1.01(?)でオートセーブのロード時にポトス村に入る現象を再現できた場合はこの限りではない
  • ()は最強装備候補ではないもの

アームガード

アームガード 防御 魔法防御 付加 入手場所
(レジストリング) 41 78 エレメントソード
ニンジャのこて 91 241 早5/鈍足 ダークストーカー
(ドラゴンリング) 92 242 プチポセイドン
バイルダーリング 93 243 モーグリ カオスソーサラー
チビデビルリング 94 244 雪だるま/火だるま ゴースト
(デーモンリング) 95 245 石化 ヘルウォーター
精霊のうでわ 100 250 早5/風船/雪だるま/毒/ちびっ子 ウルフデビル

  • ニンジャのこて, ドラゴンリング, バイルダーリング×3, チビデビルリング×3, 精霊のうでわ×3 で11枠
  • ドラゴンリング, チビデビルリングは期間限定
  • バイルダーリングはシェイプシフター経由で入手可能, 地下鉄(車両右端)での入手が容易
  • ()は最強装備候補ではないもの
  • デーモンリングはコカトリスヘルムで代替可能であるため最強装備候補から除外

その他

  • パッチVer.1.03でアプリケーションエラーは発生しなくなったように見える
  • Ver.1.0では下記のバグ技が使えるようだ
    • 武器パワー無限入手
      • 武器パワーが入った宝箱を入手直後に画面切替
      • 剣の熟練度を8:99にするにはVer.1.0が必須か
    • パンチショートカット
      • 高低差を無視した移動(二階層になっているマップにおいて階層をすり抜ける現象)
  • SFCと同様にレベル差により熟練度が8:99(PS4版表記はMAX)未満で止まる
  • 防具の並び順は入手後に制御することは不可能。下記法則で並ぶので入手時に制御する
    • 同じ種類を所持していない場合: ゴミ箱の右に追加
    • 同じ種類を所持している場合: ゴミ箱の左に追加

狩りの例

共通事項

  • 自キャラクターのレベルが低いうちは、武器でモンスターを倒す。武器熟練度を上げやすいため
  • 3人とも死神が付いていない前提。8:MAXを狙う場合は別の方法が必要

コカトリスヘルム

  • ラミアンナーガ撃破まで進める(武器パワー入手のため)
  • RBGYの1つ手前のマップにバジリスク×2が出現。マップ切替ポイントも近い
  • Lv50以下かつ武器熟練度を上げていない場合は武器を使用, それ以外はエアブラスト

バイルダーリング

  • ラミアンナーガ撃破まで進める(武器パワー入手のため)
  • ランディにムチorスピアを装備させ、エナジーボールをかける
  • 駅→車両のNow Loadingで攻撃ボタンを連射しておけばカオスソーサラーに当たる
  • エナジーボールかけ直しは、車両→駅のマップ切替と同時に実行する
    • プリムの手が止まるタイミング(ルナが消える直前)でマップ切替

グリフォンヘルム

  • 入口から2つめのマップで3体
  • Lv61以下かつ武器熟練度を上げていない場合は武器を使用, それ以外はアースクエイク
  • 宝箱が出現したかわからない場合はディテクト

ドラゴンリング

  • 入口から3つめのマップ

チビデビルリング

  • 魔法のくるみを最大まで購入する
  • 余裕があれば、サークレットとラピスのうでわをポポイに装備する
  • ドラゴンウォームの次のマップから右に行ったところで3体
  • 1体目にバースト, 2体目にセイントビーム, 3体目にバーストを当てる
  • 知性次第でバーストは二撃必要。4回目に全体化バーストを当てる
  • 操作キャラ(プリムがオススメ)は階段左上付近で待機し、宝箱出現を見やすいようにゴーストを誘導する
  • 宝箱が出現したかわからない場合はディテクト

武器熟練度関連

種別 取り方 備考
パンドーラ城x限界→ドラゴンバスターで止める マナの聖地クリア直前にマナの剣
ヤリ パンドーラ城x5 氷の森,帝国古代遺跡寺院,黄金の塔をskip
グローブ 四季の森x5 クリスタルパレス,闇の神殿をskip
スピア マタンゴ王国x2
ブーメラン 古代遺跡x2
弓矢 帝国古代遺跡寺院x2
ムチ 地底戦車x3 皇帝宮殿をskip
オノ 四季の森x6 火の神殿,皇帝宮殿,黄金の塔をskip

武器熟練度特化、武器パワーを9で留める場合

  1. 任意の1キャラに死神をつけて進行する
  2. パンドーラ古代遺跡をクリア
  3. アップデートパッチを適用している場合は削除し、Ver.1.0に戻す
  4. パンドーラ城でヤリパワー(下中央)を5回取得
  5. パンドーラ城で剣パワー(左下)を限界まで取得
  6. 地底戦車でムチパワーを3回取得
  7. モーグリの村でグローブパワーを5回取得
  8. モーグリの村でオノパワーを6回取得
  9. マタンゴ王国でスピアパワーを2回取得
  10. 帝国古代遺跡寺院で弓矢パワーを2回取得
  11. 古代遺跡でブーメランパワーを2回取得

ランディとプリムにマナの剣を残し、武器パワーのMAX値を気にしない場合

  1. マンティスアントを撃破
  2. ポポイ以外に死神をつけて進行する
  3. パンドーラ古代遺跡をクリア
  4. アップデートパッチを適用している場合は削除し、Ver.1.0に戻す
  5. パンドーラ城でヤリパワー(下中央)を限界まで取得
  6. パンドーラ城で剣パワー(左下)を限界まで取得
  7. 地底戦車でムチパワーを限界まで取得
  8. モーグリの村でグローブパワーを限界まで取得
  9. モーグリの村でオノパワーを限界まで取得
  10. マタンゴ王国でスピアパワーを限界まで取得
  11. フロストギガースを倒す
  12. カッカラ砂漠に飛ぶ前に、下記まで鍛える
    • 剣はドラゴンバスター(8)
    • 剣以外は最大
  13. ランディとプリムを蘇生し、パンプキンボムを相手に武器熟練度を上げる
    • ランディとプリム
      • ヤリ, グローブ, スピア, ムチ, オノを8:MAX
      • 弓矢, ブーメランを4:0
    • ポポイ
      • 剣を8:0、剣以外は任意
  14. サンドシップ乗船前にプリムに剣を装備させる
  15. サンドシップ乗船後にランディに剣を装備させる。以降、ランディとプリムの武器は変えないこと
  16. 帝国古代遺跡寺院で弓矢パワーを2回取得
  17. 古代遺跡でブーメランパワーを2回取得
最終更新:2019年01月03日 22:40