ハードオフにて購入した3000円のジャンクなベースのリペア、の続き。
キレイにし終わったので楽器っぽく仕上げていきます


まずは新しいジャックを取り付けてみました
SWICTHCRAFT製のものが超定番ですが、別に他の日本製のものでも台湾製のでもなんでもいいです


SCUDのメタルノブを適当に買ってきて取り付けてみました
ちょっと高かったんですが…うわすごい高級感。
ついでにネジとストラップピンを金色のものに交換してみたり…は微妙。


で、この時点でさりげなく音が出るはずの状態になっているので、アンプに繋いで
弦の切れ端でピックアップをペチペチ叩いてみたらちゃんと反応がありました
「音が!」って嬉しい&安心する瞬間です。いや大したことしてないですけど…
それとポットを回してみてもガリは無し。素晴らしい。


線をBeldenの新品に総取替えしてみました…が
ノイズ対策的に考えてシールド線のほうが有利だし、何より見た目が良くない
これはそのうちポット交換する時にでも取り替えようと思ってます


買った時には裏のカバーに謎の魔改造が施されていたのでそれを自作します


1ミリ程度の厚さのアクリルの板を糸ノコでギコギコと切り取り、
ピンバイスで穴をあけて最後にヤスリで丁寧に仕上げるだけ。


裏側には銅テープなんかを貼り付けてノイズ対策しときましょう
これが有ると無いとではノイズの量がまるで違います
アルミテープでもいいです。パナウェーブと同じようなものです


いやー簡単な形でよかったです
ストラトのピックガード見てみ?あんなのだったらやる前から諦めてました


そして弦を張ってトラスロッドの調整やオクターブチューニングとかこまけえことをして、
これでもうほぼ完成しているのですが
鳴らしてみてパワーが足らなすぎでしょうこれと思ったのでピックアップをもっと弦に寄せます。


ピックアップの高さを調節するにはそれ専用のウレタンなんかが売ってた気がしますが
せっかくなのでFPSっぽく布マウスパッドをちょっと切ってつっこんでみました


という具合で出来上がりです。




ジャンク品とか正直誰にもお勧めはできないんですがまぁ
3000円でバラクラバ買うよりももしかしたら楽しめるかもしれませんというお話です。

ちなみにこのベースは20年くらい前のもので、今中古品を買うと数万円する・・・
とかなんとか?






※ひたすら自己責任です。音が出なくても知りません。
最終更新:2010年12月31日 04:13