Craig

Craig

名称 Craig
サーバー初参加 2020/5/9
サーバー内での呼称 録音太郎
プレフィックス :craig:
公式紹介ページ https://craig.chat/home/

概要

  • マルチトラックVC録音bot
  • Discordサーバー上のVCをユーザーごとにマルチトラックで録音できる。
  • 管理者と、「Craig」ロールが与えられたメンバーのみ操作が可能。

  • join,参加のコマンドを送信するとVCに接続され、自動で録音を開始する。
    • 録音を開始する際、通知音と低音ボイスの「Now Recording」が再生される。
  • 録音開始時に、コマンドを送信したユーザーのDMに録音ファイルのダウンロード先URLを送信する。
    • このURLは、接続中にjoin,参加のコマンドを打つことで起動者以外でも取得可能。
  • 録音ファイルはWAV,FLAC,MPEG-4 AAC,Audacity Projectなどの形式で、録音中でも途中ダウンロードができる。
  • 最長録音時間は6時間、録音ファイルの保持期間は7日間。
  • 録音中はニックネームの先頭に「![RECORDING]」が追加される。
    • かつては「ニックネームの変更」でこの部分を変更するとVCから切断される仕様となっていたが、現在ではこの仕様は削除されている。
  • 当初のプレフィックスは「:craig:」。絵文字をプレフィックスとする特異なbotであったが、スラッシュコマンドへの移行時に削除された。

ぴすぴぴんでの扱い

  • いびき合作が成功を収めた後も、メンバーは新たな素材を求め、ぴすぴぴんでのVCは度々あるユーザーにより録音されている。
    • 後にRED ZONE合作等のプレミア公開時のVCの様子を録音し、その時の臨場感をいつでも味わえるようにする試みがなされ、現在に至るまで「ぴすぴ族と楽しむRED ZONE合作」として不定期にリリースされることとなる。
  • たまたまCraigの存在を知ったLejeがサーバーへの導入を提案、その後導入された。
  • 参加から1週間程は、ゐくかわ先輩がロール設定を面倒くさがったために管理者以外のメンバーは使用できない状態だった。
    • メンバーの執拗な催促により2020年5月16日にロール設定がされた。
    • しばらくまともに動作しない時期が年単位で続いたが、スラッシュコマンドへの移行に伴い再び利用できるようになった。
      • が、同時に特定の権限を持ったユーザーでなければbotを召喚できない仕様へと変更され、その権限を設定していない「Craig」のロールは存在意義を失っている。

  • 「録音太郎」という呼称はCraigに付けられた「録音太郎 Advanced (iBotope)」というニックネームが原初とされる。
  • かっし~がニックネーム変更権限を持って以降は、ボイスチャットに呼び出しても氏によって即座に切断される流れが恒例となっていた。
    • これを逆手に取り、かっし~が寝落ちしたか否かの判断に利用されることがあった。

  • 余談だが、「Craig Discord」や「Discord 録音bot」などでGoogle検索すると1,2ページ目に当ページが登場する
    • その影響か、当wikiの人気記事ランキング1位によく当ページがあげられる。
最終更新:2023年06月30日 05:51
添付ファイル