infinite monkey theorem

 The infinite monkey theorem states that a monkey hitting keys
at random on a typewriter keyboard for an infinite amount of time
will almost surely type a particular chosen text, such as
the complete works of William Shakespeare.
 In this context, "almost surely" is a mathematical term
with a precise meaning, and the "monkey" is not an actual monkey;
rather, it is a metaphor for an abstract device that produces
a random sequence of letters ad infinitum.
 The theorem illustrates the perils of reasoning about infinity
by imagining a vast but finite number, and vice versa.
 The probability of a monkey typing a given string of text as long as,
say, Hamlet is so tiny that, were the experiment conducted,
the chance of it actually occurring during a span of time of
the order of the age of the universe is minuscule but not zero.


quotation:Infinite monkey theorem
From Wikipedia, the free encyclopedia

 無限の猿定理とは、猿がタイプライターを時間の限りなく適当に入力し続けた文章は、ウィリアム・シェイクスピアの文章と完璧に一致するだろう、という定理である。
 (定理とは正確なもので無ければならないが)この文脈においては、曖昧な『九割方正しい』という数学的表現の方が正しいのである。つまりこの記事における『猿』とは実際の猿ではなく、ランダムな文字列を無限に生成する抽象的なデバイスを喩えたものだ。
 この定理は有限な数で無限という広大な数を捉える事の危険性を述べている。そして、その逆もまた然りである。
 猿がタイプライターで印字した文字列がハムレットの全文になると言うことは、宇宙が滅びるまでに起こる確率は非常に小さいものの、ゼロではないのです。(宇宙の寿命は有限であり、猿がタイプライターでハムレットを打つのにかかる時間は無限である。



単語・熟語

  • monkey
さる、サル、猿、モンキー。

  • infinite
無限の

  • theorem
定理、セオリー

  • minuscule
ごく少ない、微量の

  • and vice versa
逆もまた然り

  • it is a metephor for~
~を喩えたものである。



関連単語

  • Probability theorem
確率論

  • infinity
無限(数学概念)

  • probatio diavolica
悪魔の証明
 「ある」事を証明するのは、「ある」事の事例を示せば良いだけであるが、
 「ない」事を証明するのは、考えられうるすべての場合において「ない」
 という事が示されなければならないため、非常に困難な証明になる。

  • Bogosort
ボゴソート
 O(n*n!)と最も効率の悪いソーティングアルゴリズム。
 無限の猿定理によって停止性が保証されている。

訂正etc

名前:
コメント:
最終更新:2008年01月10日 18:07