140 :4:2012/07/29(日) 09:04:13
憂鬱本編第5話登場兵器一覧 1/2
遼河油田:『列強によって半植民地にされていた中国では元々排外運動が活発だったが、
日本によって遼河油田が発見されてからは、今まで以上に権益の回収運動が活発化した。
そして1932年、中国上海でその動きは頂点に達した。』本編5話より抜粋
1932年 上海事変発生
天城型航空母艦:「天城」戦闘機、攻撃機は何を搭載しているか不明。
鳳翔型航空母艦:「鳳翔」
扶桑型戦艦:「扶桑」この3隻を中心にした第3艦隊と3個師団1個混成旅団を邦人保護の為派遣。
陸軍第3師団、第12師団:白川大将指揮。八九式中戦車、九二式軽戦車を保有。
陸軍第9師団、第24混成旅団:
夢幻会陸軍派閥杉山元(はじめ)中将指揮。
八九式中戦車、九二式軽戦車を保有。
九二式軽戦車:開発者辺境人氏
<提督たちの憂鬱支援SS~戦車開発よもやま話~>
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1178968418/330
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1178968418/331
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1178968418/332
八九式中戦車:開発者辺境人氏。クリスティー戦車の特許を潰す為開発。
<提督たちの憂鬱支援SS~戦車開発よもやま話~>
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1178968418/330
ソ連、中国共産党:仕掛け人と思われる。
国民党:租界回収が成功すればそれに便乗すると思われる。
浙江財閥:蒋介石のスポンサー。
中国第19軍:上海付近へ進出。租界の日本人達は震え上がった。
『日本軍の素早い機動と海上からの豊富な火力支援によって
第19軍は短期間のうちに上海から叩き出されてしまった。』本編5話より抜粋
141 :4:2012/07/29(日) 09:04:44
2/2
1932年7月
『素早い日本の対処で上海事変が下火になりつつあった1932年7月、
米の後押しを受けていた張作霖は突然、南進を開始。
さらにこれまで押さえられていた地方軍閥が蒋介石に対して叛旗を翻したため、
中国は泥沼の内戦に突入していく。』本編5話より抜粋
1932年 第二次五ヵ年計画
第二次五ヵ年計画:上海事変を片付けた日本政府は第二次五ヵ年計画を開始した。
八木・宇田アンテナ:『政府はまずレーダー関連特許を掌握し外国への流出を阻止。
さらに八木教授を筆頭に関係者を呼び寄せて強力なプロジェクトチームを編成し
未来の知識をベースにして助言を与えつつ開発を推し進めていった。』本編5話より抜粋
TV開発:八木・宇田アンテナと並行して、TV開発も急いでいた。
共産主義の思想の浸透に対する対抗手段になり得る。尾崎さん大ハッスル。
九五式拳銃:ブローニングハイパワー。開発者辺境人氏
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1178968418/89
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1178968418/122
昭五式小銃:三八式の後継新型自動小銃。開発者New氏
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1178968418/929
遼河油田:米国との共同開発を条件に接触分解法を入手。
96オクタンの高オクタンガソリンが使用可能に。
B17・B29:開発元であるボーイング社の買収を計画も米政府に阻止される。
海上保安庁:海軍の影響力確保の為軍人を派遣させる。
短期間で空母や強襲揚陸母艦に改装可能な船舶の建造の補助
並びに高速タンカー整備の予算通過を引き換えに設立。
管轄は運輸省。人員は高等商船学校や警察、内務省から回す。
指揮系統に関して辻~んと伏見宮が一時睨み合うが辻~んが軍人派遣を了承する。
極東ソ連軍、中華民国:弱体化工作として朝鮮半島で栽培した阿片を
大量に中国やソ連に密輸させていた。
情報局にも手を回して極東ソ連軍の骨抜き工作を密かに進める予定。
日中同盟:日中同盟など糞の役にも立たないとして辻は徹底的に無視。
最終更新:2012年08月02日 19:07