288 :Monolith兵:2013/07/14(日) 23:47:14
※この作品にはTS要素が含まれています。ご注意ください。
ネタSS「
俺の妹が○○○なわけがない!」 閑話5
あやせ派の策謀により、京介は新垣母娘と奇妙な共同生活を送ることになった。その1月は3人にとってかけがえの無い思い出となった。
だが、新垣あやせはそれ以上を求め、京介に告白をした。しかし、その答えは残酷であった。あやせはつい「中身爺になってやる!」と叫んでしまったが、そんなものになろうと思ってなれるわけが無く、改装された家で一人枕を濡らすことしか出来なかった。
そんなあやせを見て父親である新垣議員は胸が張り裂けそうな思いだった。彼はあやせに幸せになって欲しかった。その為には、よい伴侶が必要となるが、恭介はそれにうってつけの少年であった。原作云々ではなく、前世のこともあるが、桐乃から聞く限りでは自分などよりもしっかりとした少年であると思っていた。妻も京介のことはべた褒め立ったが、彼女は根っからの曽祖父っ子なので当てには出来なかった。
「己、高坂京介ぇ!」
つい娘が泣き崩れる原因を作った忌々しい男の名を口にしてしまった。新垣議員は娘が振られるということを想定していなかったわけではない。だが、ここまで心を痛めている娘の姿を見てしまうと、京介のことを逆恨みしてしまうのだ。
彼は頭を振り、とぼとぼと娘の部屋の前から自身の書斎へと移動した。部屋の椅子に座ると「はぁ。」とため息が漏れてしまった。
「俺妹部会は解散。そして、娘は京介君に振られ傷心。原作が等と騒いでいた頃の自分が懐かしい・・・。」
彼は原作厨というわけではなかったが、
登場人物たちが次々と中身爺になっていくのを見て焦ってしまっていたのだ。もし、原作の存在など知らずに2人の仲を自然に任せていたら・・・。と何ともならない事を考えてしまうのだ。
その時、部屋の扉がノックされた。入るように言うと、入ってきたのは桐乃だった。
桐乃は挨拶して部屋に入ると、来客用のソファに座り口を開いた。
「こんにちは。貴方もかなり参っているようですね。」
「ああ。娘が悲しいと私も悲しいんだ。何と言ってもあやせはラブリーマイスイートエンジェルだからな。」
そう言って力なく笑う新垣議員は、年以上に老けて見えた。
「まあ、恋愛はすべてが自己責任ですよ。互いに好き合っていても温度のずれとか、環境とかで付き合えるわけではないですから。」
「そうだな。」
「所で、先程あやせの所に寄って来たのですが、あやせはまだ諦めきれないようですね。」
「まあ、あれだけ大泣きしているからな。こればかりは娘自身の問題だ。」
「そうですね。しかし、諦められないという事は、チャンスがあればまた立ち上がる気があるということです。」
「何が言いたい?」
新垣議員は顔をしかめつつ桐乃に尋ねた。桐乃は不敵な笑みを浮かべ、「あやせと嶋田さんとをくっつける取って置きの策があるのです。」と言った。ここまで着て新たな策が出てくるなど、新垣議員にとっては想像の外であった。
「嶋田さんはあやせを妹のように、娘のように面います。愛しているといっても良いでしょう。それに対して、彼が女として愛している日向さんはまだ小学生。付き合うことは到底出来ません。ですが、嶋田さんとあやせとが付き合っても変には思われません。」
新垣議員は桐乃の言葉に相槌を打った。言われるまでも無い事であるが、これは策に重要なものなのだろう。
「そして、あやせの父親は衆議院議員です。その選挙事務所に、アルバイトとして最高学府の学生が雇われたとしても不思議ではありません。また、その働きに感心して議員が『見所のある若者だ。』や『彼のような若者が後継者になってくれれば私も安心だ。』等と呟いても不自然ではないでしょう。」
確かにそうだ。政治に関心のある大学生が選挙事務所に出入りするのはよくあることだ。また、有能な若者を後継者候補や補佐として囲っておくことも多々あることだろう。
289 :Monolith兵:2013/07/14(日) 23:47:46
「そして、あやせが新垣議員の選挙事務所に出入りするのも普通なことです。そこで、嶋田さんとあやせの親しい間柄を見た人たちはどう思うでしょうか?それに、選挙事務所には当然地元の人も出入りします。その中には双方を知っている人もいるでしょうし、奥様方は二人の仲を面白おかしく広めるでしょう。・・・その頃には当人たちが否定したとしても、2人が付き合っているのは真実として周りには広まっているでしょうね。」
「素晴らしい!私はあやせの幸せと有能な後継者という二つのものを手に入れることができるのか!」
「ええ。嶋田さんには既に新垣議員の選挙事務所で働かないか、と声を掛けています。悪くない感触でしたよ。」
新垣議員は椅子から立ち上がり、桐乃のほうへと歩み寄った。桐乃も立ち上がった。そして、2人は固く握手をした。
「ありがとう。君のおかげで光明が見えてきたよ。」
「いえいえ。私も嶋田さんとあやせには幸せになってほしいですからね。」
「「全ては」」
「MMJの為に!」
「あやせルートの為に!」
「え?」
「え?」
おわり
最終更新:2013年09月04日 19:35