19 :トゥ!ヘァ!:2013/08/19(月) 18:19:46
EU陸上艦「ラントクロイツァー」
分類:地上戦艦 所属:EU
外見モデル:AC4
シリーズに出て来る移動要塞GAEM-QUASAR
見た目的に言えばガングリフォンシリーズに出て来るティーガーを巨大化させたもの。
全高:25m 全幅:18m
推進機関:四脚による多脚歩行 足底面のキャタピラによる無限軌道
武装:三連装実弾砲塔 VLS×6 ミサイルポッド×4 機銃×16
EUの陸上戦艦。戦艦とカテゴリされているくせに名前の直訳は陸上巡洋艦。解せぬ。
KMFがまだ表立って出始める前から開発、配備されていた。
主砲は三連装砲塔。口径35cmもある。対艦巨砲主義である。ロマンの塊。
KMFが主力兵器となる前の代物なのでKMF運搬能力はない。
しかし古いながらもその大威力の砲撃は廃れずEUの各州軍に配備されていった。
整備、量産性も低くはなくこの手の大型兵器としては破格と言ってもいい程のものを持っている。
具体的に言えば中華連邦の竜胆の2/3くらいで済む。
実戦では主に後方からの援護砲撃役や移動司令部としての運用されている。
勿論この手の大型兵器の宿命として接近されると途端に弱くなってしまう。
制空権が完全に敵の手に渡っていても同上である。
味方の航空援護と地上部隊による護衛は必須である。
最終更新:2013年09月15日 18:24