私はリネット・ビショップです。愛称はリーネと呼んでいます
私は大したことないのに、基礎訓練を受けたら、即第501統合航空団行きになってしまいました。
ハルトマンさんやバルクホルンさんのようなスーパーエース達の中に私の様な者が入っていいんでしょうか・・・・
私は、毎朝起きたら、皆さんの朝食を作ります。これは一番下の者が行う作業で最近までは私だけの仕事でしたが・・・・
「リネットさんおはよう!」
「・・・うん、おはよう宮藤さん」
この仕事に扶桑から来た宮藤さんも入りました。何でも、宮藤さんのお父さんである宮藤博士の護衛として来たそうです
宮藤さんは手際よく朝食を作っていきます。
と、部屋に誰かが入ってきました
「オハヨー、朝食は何だ?」
「あ、エイラさん。今日はご飯に味噌汁に焼き魚です」
「ヤッター!ヨシカが作る扶桑の料理は好きなんダヨナ!」
宮藤さんが話しているのは、エイラ・イルマタル・ユーティライネンです。宮藤さんは友人のように話していますが
本当は、おいそれと話すことはできない、ハルトマンさんと並ぶスーパーエースです。あんな風に気軽に話せて羨ましいなあ・・・・
朝食が出来上がり、皆さんと一緒に食事をとります。宮藤さんが作った扶桑料理は皆さんには大好評のようです
「そういえば、サーニャちゃんの姿が見えませんが、エイラさんは何か知っていますか?」
「ン?ああ、サーニャなら夜間飛行訓練に出てな、疲れ果てて寝ているんダナ」
「そうでしたか・・・後で、差し入れを出してあげた方がいいかな?」
「ソウダナ、サーニャも喜ぶダロウナ」
二人が、話しているのはサーニャ・V・リトヴャクです。彼女も宮藤さんと一緒に501部隊に来たものです
何でも学校卒業後にウィッチになるそうで、実戦研修として来たそうです。
彼女はここで初めて飛行訓練をしたそうですが、私が受けた基礎訓練期間よりも早く終わってしまい、かねてから予定していた
夜間飛行訓練に参加しています。元々彼女は夜間飛行適性があったそうで、たちまち頭角を現しているとか
それでも・・・・
「エイラさん、今日の訓練はどうするのですか?」
「今日も、私に付いていく訓練ダナ」
「えーー!!毎日エイラさんに付いていたって、上手くなりませんよー」
「安心シロ、ヨシカは上手くなっているゾ」
エイラさんの言うとおりです。宮藤さんは気付いていないでしょうが、飛行技術の伸びは異常です
基礎訓練から行った私だから分かるのですが、左捻りこみ、インメルマンターン、クルビットなどの高度飛行技術を見ただけで
真似できる宮藤さんは異常なのです。
宮藤さんは攻撃訓練よりも回避訓練に充てていますから、問題ないのですが、もしも攻撃訓練を行って
私よりも役立つ事が分かったら、私がお払い箱になってしまうのではないか?と考えると憂鬱です・・・・・・
今日もネウロイの襲撃がきました。坂本少佐達が出撃して、基地に残るのは私と宮藤さんとエイラさんとミーナ隊長が残っています
私は訓練不足で実戦に連れてって貰えないそうです。
憂鬱な気分で過ごしていると、警報が鳴りました。
ブリーフィングに集まると、どうやら先に出たネウロイは囮のようで、新たなネウロイが出現したとか
で、ミーナ隊長は訓練不足に私達を置いていこうとしたのですが、宮藤さんが連れてって下さい!と主張して、私も負けじと主張しました
出現したネウロイは2機でエイラさんとミーナ隊長が先行して、私と宮藤さんはバックアップだそうです
そして、ミーナ隊長が先行していきました。激しい戦闘が見えました
と、エイラさんが1機撃墜して、ミーナ隊長が1機取り逃すのが遠目で分かりました
私は、ボーイズMkⅠ対装甲ライフルを構えてスコープを覗きましたが、実戦による緊張と外したら故郷が焼け野原になる事と
役たたずの烙印を押されると言う恐怖からガチガチとなって、スコープが揺れて狙いが定まりません
その時、宮藤さんが
「大丈夫!私たちは半人前でも二人合わせれば一人前だよ!私たちにできることをやろう!」
と、下から支えてくれました
それでも、スコープは揺れます
ふと、耳に不思議な歌が聞こえてきました。
見れば、宮藤さんが歌っていました
戦闘中なのに歌うのはいけないんじゃ・・・と思った私でしたが、不思議と心が落ち着き、スコープの先が綺麗に見えました
宮藤さんが歌い続けているとネウロイの動きが鈍ったように見えました。
このチャンスを逃す私ではなく、ライフルを連射して、ついにネウロイを撃墜に成功しました
この事がきっかけで、私は芳佳ちゃん達と仲良くなる事が出来ました
芳佳ちゃんに、なぜあの時歌っていたの?と聞けば、あれは呪歌で敵の攻撃を妨害したり鈍らせたり
味方を安心させたり、治癒したりなどの癒し効果があるそうです。
芳佳ちゃんも使えるそうですが、サーニャちゃんは芳佳ちゃんよりも上手いそうです。聞いてみたいなあ
私は、芳佳ちゃんに出会えてとてもよかったと思います!!
終わり
正直言って、呪歌はどのような歌詞を書けばいいのか、分からなかったからこういう描写にした
影響を受ける人様のss待っています
最終更新:2014年08月27日 12:40