239 :ハニワ一号:2014/12/11(木) 21:18:36
惑星日本ネタSS
新しく生をうけた世界で
夢幻会は、松平家と呼ばれて今川家に従属状態だった頃の徳川家に転生者の大多数が徳川家に集ったのをきっかけとして、力を蓄え徳川家康の天下取りを助け夢幻会は徳川家康の深い信頼を受けることになった。
彼ら転生者は様々な知識と革新技術を徳川家にもたらした。
例えば銃や大砲などの開発やガレオン船やスクーナー船の建造や航海術、ジャガイモやサツマイモなどの飢饉対策の作物の導入や医学知識などだ。
そして豊臣家は豊臣秀頼や淀殿ら豊臣首脳陣に転生した転生者が早期に徳川家に頭を下げたことにより史実の大阪の陣は回避されて、豊臣家は公家として生きることになり豊臣秀頼は徳川家康の承認もあって関白となり徳川幕府に協力していく事になる。
このまま夢幻会は徳川幕府を動かして将来の
アメリカや欧州勢力に対抗できる国と勢力圏を建設する事を目標として邁進していくはずだった。
しかし不安要素だった豊臣家も徳川家に従い国内も盤石となりつつあった1610年に日本は第二地球の日本と交換する形で転移してしまったのだ。
実はこの世界には日本では古くから蒼星と呼ばれていた地球そっくりな日本列島もユーラシアも南北アメリカ大陸も、オーストラリア大陸、アフリカ大陸も南極大陸も存在している双子惑星ともいうべき第二地球が存在しており、ご丁寧にも第二地球にも衛星として月そっくりな衛星が存在していたのだ。
第二地球は夜空に月のように第二地球が月並みの大きさで目視によって観測出来るほどに地球と近かったのだ。
しかも地球の後を追うように地球の軌道上を公転しているのだ。
重力や潮力などに夢幻会が知りえる範囲で第二地球が存在することで地球に与える影響がまったくと言っていいほど存在しないことに夢幻会は深く頭を悩ませるのだった。
何から何までそっくりな地球と第二地球との違いは知的生命に進化した存在が第二地球には存在しない事と知的生物の活動による影響が存在しないという違いだけだった。
第二地球に転移した日本は近場の中国や朝鮮が人の手の入っていない文明も存在しない未開の土地に変わってしまった事などの異変や天文学に詳しい夢幻会員の観測によって、日本が第二地球の日本と交換する様に第二地球に転移した可能性が高い事が判明したのだ。
判明した驚愕の結果をもとにして夢幻会は考えた。
中華や朝鮮と縁が切れたことは喜ばしかったが地球と第二地球の距離は目視で観測できるほどに近く、遠い将来に第二地球への植民を求めて地球諸国が侵略してくる可能性が予想されたのだ。
将来の最悪の事態への備えとして、国内の開発と転移した日本以外の未開発の外地の土地の開発(幸い第一地球とそっくりなために、開発すべき最重点の土地がわかるというのは大きな利点だったのだ)して日本の国力を上げる事と地球を科学技術力で最低で一世紀以上の差をつける事を目標に技術力の底上げをはかる事が決定されたのだ。
そして蒼星と呼ばれた第二地球は現地で発展していく日本人たちからやがて惑星日本と呼ばれるようになっていく事になる。
240 :ハニワ一号:2014/12/11(木) 21:19:13
場面は変わって東京都の練馬区で小学生の少年が家に帰宅していた。
「ただいまドラえもん。」
「お帰りのび太。」
のび太とドラえもんが帰宅のあいさつを交わしていた。
「ドラえもん創世セットで創ったあの世界はどうなっているのかな。」
「ああ、地球の近くに地球そっくりな第二地球が存在していたらどうなるかのび太が突然思いついたので確認するために創世セットで創った世界だね。第二地球誕生にともなう重力何やらの問題を秘密道具で解決したけど前回のように太陽が本物より少し小さく地球が空洞になる事もなく本物そっくりに完成できたのでえらく感心した世界だね。」
「うん、一言多いけど第一地球の日本が第二地球に転移した時は驚いたけど転移した日本が急速に発展しているので気になったから。」
「その事だけど20世紀前半で第一地球が原子力もロケットも実用化していないのに第二地球に転移した日本は第二地球を惑星日本と呼び核融合炉や軌道エレベータ、マスドライバーを実用化して原子力推進の宇宙船が使われているみたいなんだ。そして彼らは第一地球の月に基地を設けているみたいらしい。」
「それは気になるね。」
のび太とドラえもんは自分たちが創った世界ながら日本が異常なまでの発展をしている事が気になった事と転移した日本人たちが築いた惑星日本に深い興味があった。
その事がのび太に次のセリフを言わせることになるのだった。
それが惑星日本を巡る大冒険の始まりとは知らずに。
「じゃ、惑星日本がどうなっているか、しずかちゃんやジャイアン、スネ夫を誘って惑星日本に行こう!!」
大長編ドラえもん のび太と惑星日本に続く・・・?
241 :ハニワ一号:2014/12/11(木) 21:19:52
あとがき
というわけでドラえもんとのび太が第二地球である惑星日本を創りあげました。
重力何やらの問題もドラえもんの秘密道具によって解決です。(爆)
これによって時間と距離の問題がある火星ではなく、地球と交流しやすい位置に惑星日本を誕生させることができましたw
天文学に詳しくないのでどの距離がいいのかわかりませんが地球と惑星日本は史実の現代の技術で半月ぐらいの行ける距離を想定しています。
最終更新:2015年01月17日 16:57