169 :ナイ神父MK- 2:2015/10/29(木) 18:22:56
日蘭世界ゲート編 フランスとアメリカ

史実と繋がったFFRでは国民に驚きが広がっていた、日蘭世界のフランスとしては他国に頼らなければ
成り立たないという事自体が有り得ない事であり、一時の同盟なら兎も角仇敵であるイギリスと長期に渡る連合を組んでいることも驚きを助長させた。
当初こそ、積極的な交流を図ろうとしたFFRであったが、史実側は国内での差別感情増大を恐れて消極的
交流に留まっていた。

そして、史実フランスは現在自国内から発生するEU離脱派の存在に苦慮していた、彼ら曰く「向こうの
我が国を見習い国内の外国人労働者を追い出し、自国民だけで運用していこう」と言う話しであるが、
そんなことをすれば欧州で孤立することは勿論のこと世界全体から、白い目で見られかねないが難民問題や
テロ対策で支持する国民も一定数居り、政府はそうした勢力を警戒しながら、消極的にFFRと交流していく。


アメリカとOCU

無事退院を果たした大統領は現在日蘭側のアメリカ各国に着いての情報に目を通していた。

「向こうのアメリカは共産主義者の巣窟なのか・・・ソレでよく資本主義を維持していられるな。」

「どうもアメリカを消費地兼技術元としているらしく、アメリカを窓口として外国資本を取り入れて
連合内に循環させているようです。また、アメリカがそうして稼いだ資金で軍備を調え共産主義国家を
支配下において勢力をたもっています。」

「つまり現在の状況は向こうのスターリンの手法を継続して行っていると言う訳か」

そうして、向こうのアメリカに着いての報告を聞いていると不意にノックが聞こえてきた。

「失礼します大統領、以前より進められていたOCUの戦力分析について現在までに判明したこと
お伝えさせていただきます。」

入室を認め用件を聞くとOCUの戦力についてより詳しい分析が完了したことの報告であった。

「解かった、報告を聞かせてもらおう」

「はい、では先ず日蘭のドクトリンについて報告させていただきます。率直に言いますと日蘭のドクトリンは
艦隊決戦型であり、それに合わせて空母の集中配備が行われています。」

「そうなると冷戦時代の我が国のドクトリンに近いものと考えていいのか?」

「基本的にそうなると思われますが、我が国との最大の違いは戦艦を21cに入った現代でも維持していることです。」

「しかし戦艦だけならば我が国もアイオワを近代化改修してベトナム戦争まで持たせていただろう?それに対艦兵器の
攻撃力が上がった現代ならば砲の射程に入る前に無力化できるはずだ。これは日本が切り札にしていた大和だろうと
我が国アイオワだろうと変わらないはずだろう。たとえ、近代化したとしても時代の流れには着いてこれまい。」

大統領は報告を持ってきた海軍作戦部長にそう返答したが、以前倒れた時と同様に自身の第六感が警鐘を鳴らしていた。

170 :ナイ神父MK- 2:2015/10/29(木) 18:23:28
「現在OCUで配備されている戦艦はその全てが1990年代以降に就役した最新鋭艦であり、対艦ミサイルの飽和攻撃は勿論
核兵器相当の攻撃も考慮された防御機構を備えており、たとえ嘗ての大和と同じ状況に陥っても沈むまでに此方の艦隊と
航空兵器に大打撃を与えると思われます。また、戦艦を有する艦隊は第二次世界大戦の艦隊決戦をそのまま近代に合わせて
昇華させており、対艦ミサイルの飽和攻撃の後に戦艦と装甲巡洋艦が此方に砲撃戦を挑んでくると思われます。」

「正に悪夢といった所か・・・仮に記念艦となっているアイオワをたたき起こすとすればどうだ対抗は可能か?」

「無理だと思われます。第二次世界大戦の折、向こうのアメリカは完成させたモンタナ級の他に20in砲搭載の
モンタナ級の建造を計画したようで、日蘭も万が一に備えて戦艦の砲撃に対する防御は20in砲想定のものが使われており
コレにアイオワでダメージを与えることは困難と思われます。」

「どうしろと言うのだ・・・切り札の弾道弾は向こうに落とすことが出来ず※1核兵器やイージスに対する防御は万全、
砲撃戦は20in想定そこに向こうの艦艇群だ、成す術が無いではないか・・・」

「やはり外交で解決するしかないかと思われます。向こうのOCUは幸い此方の合衆国に対しては敵視していません。今のうちに友好関係を結び対立は避けましょう。」

「そうなると後は内側だな、何処の馬鹿※2が煽ったのか知らんがもし向こうと戦争になったら太平洋戦争の焼き直だ、
焼かれるのが我が国となってな。」

そういうと大統領は席を立ち外務省へ今後のOCUとの友好関係構築と韓国への本格的な釘刺しに着いての協議を行う為に
国務省へと向かっていった。こうしてゲート開口から始ったゴタゴタも一部を除いて徐々に収束を始めていく。

この後、二つの国連同士での平和証約締結がOCUと米国の主導で結ばれ、中国に対するPKO派遣や国同士の通商条約
締結などが行われて居る。

※1:ゲートが地面や海上に対して垂直に立っている為、上空から落下させるICBMや神の杖などはゲートの傍しか効果を
及ぼさない。

※2:情報が民間に広がり切っておらず、向こうの独裁国家を倒すべきだという意見を持つ人間が出ていたが、後の
政府の公式発表後は徐々に消えていった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年04月09日 23:05