434 :ナイ神父MK- 2:2015/11/02(月) 00:01:32
日蘭世界ゲート編 掲示板では

「平行世界」とりあえず渡航許可が下りたんで向こうの日本に行ってきた「大日本帝国」

1名前:名無しさん[sage]
 とりあえずゲート近く在住だから車で向こうの日本に旅行してきた。

2名前:名無しさん[sage]
 >>1乙どうだった?

3名前:名無しさん[sage]
 乙

4名前:名無しさん[sage]
 乙どんなかんじだった?

5名前:1[sage]
 とりあえず町並み自体はこっちと変わらなかったな。流石に店の名前とかは
 違ったし街頭テレビのCMも知らない奴だけだった。

6名前:名無しさん[sage]
 >>5まあ現代だからそこら辺は変わりないか・・・
 じゃあ、逆に違うところはどうだった?

7名前:1[sage]
 >>6とりあえず東京まで行って4泊位してきたけど一番変わってたのは赤坂かな?
 こっちだと寺だった所がやたらとデカイ洋館になってた。ホテルで検索したら
 なんかオランダの王族の屋敷らしくて作られたの江戸時代らしい。

8名前:名無しさん[sage]
 >>7それ普通に重要文化財とかじゃないか?中は見学不可能だったのか

9名前:名無しさん[sage]
 >>8海外だと古い屋敷も石造りだから長く住めるらしいけど
 そこはどうなの?
10名前:名無しさん[sage]
 >>9日本でも100年くらいならまだ住んでいる人居るし使えるんじゃないか?

11名前:1[sage]
  >>9
  >>10
 今でも現役らしい、資料を見ると時代に合わせて改装してきてるけど
 概観は変わってないらしい。ちなみにホームページには剣牙虎隊が
 警備しているらしいくて外にも居たけど威圧感がすごい。

12名前:名無しさん[sage]
 虎www

13名前:名無しさん[sage]
 虎ってどういうことなの・・・普通犬じゃないかそこは

14名前:名無しさん[sage]
 剣牙虎って向こうの日本の固有種だっけ?
 マジで警備に使われてるのか?

15名前:1[sage]
 調べたら重要な所には警察犬や番犬みたいに配備されてるらしい。
 つまりこっちの日本で悪さしたら警察犬の変わりに虎に追いかけられる

435 :ナイ神父MK- 2:2015/11/02(月) 00:02:02
16名前:名無しさん[sage]
 虎に追いかけられるとか普通に死ぬぞ・・・

17名前:名無しさん[sage]
 洒落にならないな

18名前:1[sage]
 流石に警察犬は言いすぎだけど、所謂ロイヤルガードとか軍事施設とかの警備では現役だそうだ
 話しは変わるけど2日目は横須賀に行って大和と武蔵見てきた。

19名前:名無しさん[sage]
 kwsk

20名前:名無しさん[sage]
kwsk

21名前:名無しさん[sage]
kwsk

22名前:1[sage]
 お前ら戦艦の事になったら急に元気になったなwww

23名前:名無しさん[sage]
 提督としては一応聞いておきたくて

24名前:名無しさん[sage]
 戦艦が嫌いな男なんて居ませんよ猿渡さん

25名前:名無しさん[sage]
 急に霧が出てきたな・・・

26名前:名無しさん[sage] 
 悪いが霧はNGで
 実際の所どうだった?こっちだと映像で見れただけでも
 お祭り騒ぎだったけど

27名前:1[sage]
 実際迫力すごかった映像とか映画で見るものとは威圧感が違う。
 序に停泊している敷島も遠くから見れたけど、正直離れて見て居ても大和以上の迫力だった。

28名前:名無しさん[sage]
 敷島って向こうの新造艦だっけニュースで向こうの観艦式見たけど
 あれは威圧感有るよなあ

29名前:名無しさん[sage]
 しかし何で戦艦なんて非効率なもん未だに作ってるんだ?
 イージス艦に一方的に狩られるだろう

30名前:名無しさん[sage]
 確か大和とイージス艦だとイージス艦が一方的に攻撃できるんだっけ?
 それなら原潜か空母作った方が得だよなあ

31名前:1[sage]
 俺もそう思ってネットで向こうの俺らに聞いてみたらそうでもないらしい。

32名前:名無しさん[sage]
 何でだ有用ならこっだってアメリカが整備しているはずだろ、それが無いなら非効率
 何じゃないのか?

33名前:名無しさん[sage]
 >>31向こうの俺らで笑ったわwww

34名前:1[sage]
向こうの説明聞いたんだけど、向こうだとオランダが平地多いから対地攻撃で戦艦が有用らしくて日本も整備してるって話しだった。
 しかも未だに第二次世界大戦であったような艦隊決戦も想定しているらしくて艦載機と対艦ミサイルの攻撃の後装甲巡洋艦と戦艦が
 突っ込んでくるらしい。

35名前:名無しさん[sage]
 >>34
 だけど対艦攻撃の餌食にならないか?其処の所はどうなんだ?

436 :ナイ神父MK- 2:2015/11/02(月) 00:02:35
36名前:1[sage]
 そこの所俺も指摘したら、向こうが敷島の公開されてるスペック出してきた
 見てみたけどやばいくらいの対空兵器と防御機能が入ってた。
 コレ証拠な
 つttp://www.xxxxx/upxxxxa/www.dotup.org678990.png

37名前:名無しさん[sage]
 うわあ・・・

38名前:名無しさん[sage]
 コレが突っ込んでくるのか(困惑)

39名前:名無しさん[sage]
 これは突破出来ないはなあ・・・

40名前:名無しさん[sage]
 これ、今頃各国の軍が白目むいてるんじゃないか?

42名前:名無しさん[sage]
 お隣とか発狂してそう・・・

43名前:名無しさん[sage]
 >>42
 実際朝鮮は発狂してるらしい速報で無茶苦茶な批判してた。

44名前:名無しさん[sage]
 >>42
 実際発狂してるな。

45名前:名無しさん[sage]
 中国の方は向こうの中国から難民やら現代兵器で武装した
 盗賊見たいな向こうの軍が中央全体に出現してるせいで大変らしい

46名前:名無しさん[sage]
 不謹慎だけどアニメのゲート自衛隊実写化したらあんな感じなのかと思ったわ

47名前:名無しさん[sage]
 門の形はどっちかといえばクロスゲートだけどな

48名前:名無しさん[sage]
 >>47
 そっちだと破滅の王とか宇宙怪獣とか出てくるじゃないですかヤダー

49名前:名無しさん[sage]
 >>47
 止めてください死んでしまいます。


                                                         新着スレを表示する

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年12月27日 19:30