321 :名無しさん:2015/11/01(日) 10:56:03
▲1▼ 【蘭帝】亜空間接続門総合スレッド その2【日帝】(Res:60)

1: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   日本政府が公開した亜空間接続門(通称ゲート)の向こう側の世界の情報について語ろう

   前スレ【蘭帝】亜空間接続門総合スレッド【日帝】
   ttp://xxx.xxx.net/bbs/read.cgi/gate/1192/20151110959/

2: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>1乙

3: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>1乙

4: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>1おつ

   ところであの公開された向こうの世界地図ってマジなん?

5: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>4
   日本政府による壮大な釣りの可能性

6: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>4-5
   釣りのためだけに横須賀沖とキャンベラ沖にあんな馬鹿でかいもの作るなんて日本凄杉内?

7: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   今北
   地図見たんだけど向こうの日本でかくね?

8: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   縮尺ミスってるんだよ(お約束)

9: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>8
   あれで合ってる
   若干ロシアの沿海州が小さくなってるからそこから陸地が来たって前スレで誰か言ってた

10: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   ここまでテンプレ

11: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   『大』日本帝国の名前に嘘偽り無しだな!

12: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>11
   誰が上手いこと言えと

13: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>11
   向こうの国号が大日本帝国だって聞いて一部の人が発狂してたけど
   あの大きさ見たら誰だって『大』日本帝国って答えるわwww

14: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   日帝様の物理的なインパクトがでか過ぎて霞むけど、オランダ連合帝国にも触れてやるべき

15: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>14
   いや、だってオランダって……

16: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>15
   向こうのオランダって人口四億人でヨーロッパ、アフリカ、インド洋
   東南アジア、オーストラリア、ニュージーランド、南米を股に掛ける超大国だぞ

17: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>16
   なにそれこわい

18: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>16
   ええ……(ドン引き)

19: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   何処かのスレに向こうの観艦式の画像あったけど
   向こうのオランダはアメリカ並みに巨大空母浮かべてたよ

20: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   なお日帝と同盟を組んでいる模様

322 :名無しさん:2015/11/01(日) 10:56:53
21: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   交流開始から四百年、同盟締結から三百年近いってさ

22: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   何があったんだ向こうのオランダ

23: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   こっちのオランダ人の反応とかないの?

24: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>23
   公式発表で情報交換を行うって言ったっきり
   まあ、ゲートの位置が日本とオーストラリアだからね

25: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   交流で上手く先陣切ったのアメリカ様だからなぁ
   日本はなんとかアドバンテージ取り戻しつつあるけど、豪州とか未だ右往左往してるよ

26: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   なお向こうのアメリカ

27: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   向こうのアメリカちゃん四人になってるからな

28: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>27
   アメリカとカリフォルニアとテキサスとニューコンチネントだっけ?

29: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>28
   公開された世界地図にはそう描いてあった
   なんでそうなったかまではまだ情報公開されてない

30: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   日帝様と蘭帝様とぶつかって解体されたんじゃないの?

31: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>30
   ありそう

32: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   フランスもでっかくなってるから
   日蘭仏あたりでアメリカをタコ殴りにしたとか?

33: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   地図上だと英国はこっちと同じくらいまでに小さくなってたな

34: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   じゃあ米英同盟vs日蘭仏連合か

35: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>34
   その辺はまだ情報少ないからなんとも言えない
   ただ分析班によるとドイツやイタリアがフランスの領土を一部獲得してるっぽい?

36: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   ロシア帝国とかオスマントルコとかペルシャとか
   滅亡したはずの国の宝庫になってるから本当にどういう歴史歩んだのか不明

37: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   東南アジア諸国はフィリピンやインドネシア、マレーシアの一部がオランダ領になってたが
   タイやベトナムみたいな国はあったぞ
   ルアンパバンやジョホール、ビルマみたいな見慣れない国もあるけど

38: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>37
   後ろ三つは昔、東南アジアにあった国
   ロシア帝国やオスマントルコ、ペルシャと同じく生き残ったみたい

39: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   もうこれわけわかんねぇな

40: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   ゲートの存在自体が既に謎だから仕方ないね

323 :名無しさん:2015/11/01(日) 10:57:49
41: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   ロシアの国土もこっちのロシアの国土と微妙に違うっぽいし
   イギリスも北アイルランドないし、中東あたりはオスマン領多くてすっきりしてるし

42: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   アフリカも独立国少なめでフランス領多めだから地理覚えやすくていいゾーこれ

43: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   お前らそろそろ愉快なことになってる向こうの中国について触れてやれよ

44: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>43
   前スレみたいに暴れられると困るし……

45: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   国土がチャイナボカン

46: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   中「やめろー!やめろー!」
   米英仏「暴れんなよ……暴れんな」

47: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   前スレであの国とあの国らしい人同士が殴りあってた時は正直笑った

48: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>47
   向こうだと韓国?が朝鮮帝国って名前で遼東半島や満州の一部治めてるからな
   そりゃ食い合いますわ

49: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>48
   主人に噛み付いた犬?

50: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>49
   向こうの朝鮮は誇り高い狼だった可能性

   無いか、無いな

51: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   中国にアメリカやフランスの文字があると違和感凄い

52: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   それでも国境線は常識的な分、向こうのアメリカよりはマシ

53: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>52
   せやろか?

54: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   その辺は追加情報待ちだな
   日本政府は早く情報公開して、どうぞ

55: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>54
   アメリカですらそこまで情報公開してないから多少はね?

56: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   そういえば横須賀のゲート越しに戦艦みたいなのが確認されたって言ってたけど本当?

57: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>56
   kwsk

58: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>57
   いや俺も詳しくは知らないけど
   監視してる海上保安庁の船がゲートの向こう側カメラで撮ってる時に
   戦艦みたいな軍艦が横切っていったらしい

59: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   なんで海保の内部情報知ってんだよ
   デマだろデマ

60: 名前:名無しさん@ゲート速報 投稿日:201X/XX/XX(X)XX:XX:XX
   >>58
   sengoku38さんかな?


───────────────────────────────────────────────
                                新着レスの表示                               
───────────────────────────────────────────────

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年12月27日 19:36