928 :SARU ◆CXfJNqat7g:2016/02/04(木) 06:32:24
この
支援SSは基本的にスタンドアローンであり、公式がこうなるとは限りませんしこうならないとも限りません
全てはearth様の胸先三寸という事でよろ
アメリカ瓦解に伴う諸々の結果、サンタモニカ体制という世界新秩序()に於ける最大の列強として環太平洋諸国
家・地域にコミットせざるを得なくなった大日本帝國──というか
夢幻会。その数多在る分科会の中でもより実
践的な部門を担当する某集団では蘭印、つまり史実ではインドネシア共和国となったオランダ領東インドの再編
案を討議していた。
議長が蘭印全図の西端にある大島の北部を示した。
「アチェーは分離。但し、マラヤとの合邦については別途討議する」
「まあ無理かな。あちら側には華僑も多いし」
「「「異議無ーし」」」
次いで地図の中部に連なる列島の南東にややずれた島を指した。
「旧ポルトガル分科会から葡領ティモールをマカオとのハブに残すという提案があったが……どうする?」
「それこそ無理だろ。統治がわやくちゃだったから」
「主邑のディリ周辺だけ自治都市にしてキリスト教徒はそこに集めよう」
「ダンツィヒみたいな? 残りはインドネシア併合という事で」
「「「異議無ーし」」」
「ではこの件に対する逆提案を向こうへ伝えます」
指示棒の先が列島を挟んで北側に位置する二つの大島、その大きい方へ移る。
「ボルネオ──あーカリマンタン島については従来の境界をそのまま国境とする」
「ブルック王国とブルネイのスルタンは向こうの担当に任せるとして」
「サバだな。パラワンやパネー、ミンダナオ西部でスールー王国再建とか寝言ぬかす奴がおるが、変な対立軸作られても困るんだよ」
「それでフィリピン解体して米帝残滓を払拭するとか本末転倒だろJK」
「サバの件は保留という事で」
「「「異議無ーし」」」
「で、最後に」
菱餅を転がし真ん中で左右に分割線を入れた様な形の最東端の大島をトントンと叩く。
「蘭印でも別扱いだから同じ民族でシンメトリカル合身して終了じゃね?」
「イリアンは蘭語圏でパプアは英語圏だ。揉めるぞ」
「提案、ギアナやアンチルの再建に移民を募って蘭語人口を減らす。どうせロクに教育もしていないんだし、残った原住民を一体化すれば軟着陸可能だ」
「濠洲の抑えとしてもう一カ国欲しいからな。各方面とこの線で調整しよう」
「「「異議無ーし」」」
「では解散」
「「「お疲れ様でしたー」」」
激動の世界で日本の生存と安泰を目指す夢幻会の奮闘努力は続く……
終
最終更新:2016年02月13日 23:36