611 :名無しさん:2016/01/06(水) 19:41:21
大陸日本総合スレ8860
1名前:名無しさん[sage]
大陸化した日本について話し合うスレです。変化したもの変わらない物他世界の記憶、何でもOKどんどん話し合いましょう。
追記:アラシが出た為明言しておきますが、当スレは大陸化にまつわるネタも募集している為同時期に10倍化した台湾と樺太の話題もOKとします。
勿論、関連した他の国に着いての話しもOKです
580名前:名無しさん[sage]
憂鬱になって来たから空気を変えることにしよう
【速報】空母クイーンエリザベス、東シナ海で空母瑞鶴と合流
ttp/XXXXXXXXX.XXX
581名前:名無しさん[sage]
ニミッツ級同士の会合?
582名前:名無しさん[sage]
ケストレルじゃないのか
583名前:名無しさん[sage]
英国王立海軍の正規空母クイーンエリザベスと日本国海上自衛軍所属の航空護衛艦瑞鶴だよ。
装備や各部がかなり共通規格化された従姉妹艦だってよ
ttp/XXXXXXXXX.XXX
584名前:名無しさん[sage]
こっちの日英は随分足並み合わせて行動していたんだな、ということがよく分かる。
585名前:名無しさん[sage]
あの2本の艦橋がなくなったクイーンエリザベスなんてクイーンエリザベスじゃない・゜・(ノД`)・゜・。
586名前:名無しさん[sage]
台湾の空母がお前の言うクイーンエリザベス級っぽくなってるからそれで我慢しろ >>あの2本の艦橋が生えている
ttp/XXXXXXXXX.XXX
587名前:名無しさん[sage]
ていうか何故日本の空b、航空護衛艦は瑞鶴型なんだ!大鳳が良かった……!orz
588名前:名無しさん[sage]
前級が大鳳型だったからだろ、順番よ順番
○鶴型と○鳳型をローテーションする可能性が高いらしいんで次世代空母にいるだろ >>大鳳
589名前:名無しさん[sage]
○龍型は潜水艦に使うべきか空母の艦名に使うべきかで議論になった記憶があるのは何処の世界線だろう……まあ、潜水艦に○龍型使われることになったのは大鳳を嫁にしている提督にとっては僥倖……だったのかな?
590名前:名無しさん[sage]
第二航空戦隊の二人とジュウコンカッコカリしている俺と義姉はどうすれば良いのだろう
591名前:名無しさん[sage]
潜水提督にジョブチェンジすれば良いと思うよ
592名前:名無しさん[sage]
兄貴が義姉にそう言ってPS4のケーブル隠されるという折檻を受けたんだが。ちなみに俺は兄貴の秘蔵コレクションの一つを資源ごみに紛れ込ませて処分してやった。
593名前:名無しさん[sage]
>>兄貴の秘蔵コレクションの一つを
鬼~!悪魔~!
594名前:名無しさん[sage]
そんなことより次のイベントだ!
595名前:名無しさん[sage]
何かちょい変わったギミックがあるらしいぞ
612 :名無しさん:2016/01/06(水) 19:42:54
596名前:名無しさん[sage]
まさか鹵獲新システム?
597名前:名無しさん[sage]
>>596、ながもん「ちょっと北方に行って来る」
598名前:名無しさん[sage]
>>597、憲兵さんこのながもんです…… じゃなくて、ギミックの一つに本拠地の襲撃があって、しかもそれが時間帯ランダムで勝手に発生するんだと
599名前:名無しさん[sage]
>>598 ファッ?!
600名前:名無しさん[sage]
(あかん)
601名前:名無しさん[sage]
キガ ツク トワ タシ ハシ ンカ イセ イカ ンニ ナツ テイ タソ レデ モワ タシ ハチ ンジ ユフ ニカ エリ タカ ツタ
602名前:名無しさん[sage]
>>601、おいやめろ。それと一応ログインしてるタイミングだから。なので、イベントの間は防衛艦隊を編成してその艦隊で迎え撃つんだとさ。
更に基地航空隊という機能が設定されるとかで防衛艦隊の戦闘では基地航空隊の航空支援を受けられるらしい。
603名前:名無しさん[sage]
ルーズベルトのクレイジーウォーの再現ですかね。陸攻とか用意しなくちゃ
604名前:名無しさん[sage]
上陸作戦とかで基地タイプに特効の揚陸艦専用ユニット上陸部隊が実装されるとか言われていたのは無しか……
605名前:名無しさん[sage]
流石に間に合わんかったんだろう…… 今回は前半戦のみみたいだし、夏に期待。
それより新規艦が豪華だぞ
606名前:名無しさん[sage]
長門型二隻に天城型二隻としても戦艦だけで新規艦娘四隻とは……
607名前:名無しさん[sage]
八八艦隊なら元々いる長門、陸奥を差し引いても更にイベント二回半分はあるな(白目
長門、陸奥の改二が来るとかも聞いたが
608名前:名無しさん[sage]
何でも史実ルートと赤化ルートのどっちかが選べるとか
609名前:名無しさん[sage]
モッピー知ってるよ。どうせ設計図を用意しろってんでしょ。
610名前:名無しさん[sage]
大鳳「私には7人の妹がいます」
613 :名無しさん:2016/01/06(水) 19:43:38
611名前:名無しさん[sage]
英国艦娘「私たちもいるわよ」
612名前:名無しさん[sage]
これだけいれば当分艦これは安泰だな……(白目
613名前:名無しさん[sage]
鹵獲システム「最終手段として俺も残ってるぞ!」
614名前:名無しさん[sage]
深海提督ルート「ワタシヲ忘レテモラッチャ困ル」
615名前:名無しさん[sage]
大西洋戦線「私も忘れるなー!」
616名前:名無しさん[sage]
From The Depth をもうちょい素人にもとっつきやすいシステムにしてPS4とかで出してくんねーかな
617名前:名無しさん[sage]
鋼鉄の咆哮の復活を
618名前:名無しさん[sage]
そういえば種見た奴いる?
アラスカ戦前後の辺りで負債が倒れたとかで、後任の監督と脚本の元、何か別物化してたんだけど……
ttp/XXXXXXX/XXX.XXX
619名前:名無しさん[sage]
アラスカ、パナマで勝利、パナマでアスラン(in ジャスティス)撃墜、オーブでキラ(in フリーダム)撃破、中盤まで時点でこうとは……
620名前:名無しさん[sage]
ネタバレにならない範囲で言っておくと後任が続編を作れないようMSの価値が激減するような環境を整えて終わらせたらしい。
後半から終盤で櫛の歯が抜けるように主要キャラが脱落して行ったのも、OOで仕切り直しってのは半ば決まっていたからみたいね。
621名前:名無しさん[sage]
ガンダムに興味なかった知人に見せたらめっちゃ好み、と反応されて俺氏複雑……
622名前:名無しさん[sage]
まあ良いんじゃない?原作の種信者よりは好感が持てる
623名前:名無しさん[sage]
HOIで大陸日本MODを作った猛者が現れたぞ。ルーズベルトのクレイジーウォーやアメリカ赤化戦争まであって、完成度高いなオイ。
ttp/XXXXXXX/XXX.XXX
624名前:名無しさん[sage]
赤化米国ルートの記憶持ちなプロの方の仕事では?
625名前:名無しさん[sage]
あのー、米国プレイ、ついでに南部連合プレイの難易度が異常に高いのはどうしてでしょうか?
614 :名無しさん:2016/01/06(水) 19:45:07
626名前:名無しさん[sage]
陸にパットン、海にニミッツ、指導者にマッカーサー、行けそうな気がするんだが(仮想戦記並感)
627名前:名無しさん[sage]
それ以外にロクな人材がいない。というか軍事方面を除いたらマッカーサーしか使える人材がいない上に兵力が全然足らないし、旧式装備しかないんだが……
628名前:名無しさん[sage]
ああ、それ史実再現よ。国際的な視野を持つ人材が育つ環境が潰れていたのと、ロングが意図的に州軍に旧式装備しか渡しておらず、連邦軍上層部は忠誠がしっかりしてる連中を除いて拘束されてるんで、南部の兵力不足は最後まで解消されないっていう。
629名前:名無しさん[sage]
むしろ良く二年も保たせたよ
630名前:名無しさん[sage]
なお、南部連合プレイでクリアした猛者が現れた模様
ttp/XXX/XXXXXX.XXX
631名前:名無しさん[sage]
やるじゃねーか
632名前:名無しさん[sage]
世紀末MODなる物を作成した方の噂もあったなぁ……
633名前:名無しさん[sage]
どのルートだか不明だけど大西洋沿岸地域が荒廃した挙句に北米で疫病が発生して日本が太平洋に引きこもるってあれ?
ttp/XXXXXXX/XXX.XXX
634名前:名無しさん[sage]
聞きかじった情報を元に世紀末スキーな有志が適当に切って貼って作ったのでしょう
635名前:名無しさん[sage]
世紀末スキーなワイ大勝利
636名前:名無しさん[sage]
米中交渉に動きがあった模様
637名前:名無しさん[sage]
【速報】米中同盟交渉決裂
どういうことなの……
638名前:名無しさん[sage]
そりゃ中国って共産主義(笑)だし…… 赤化米国をAIIBのATMにしようと企んでいたとも聞くぞ
赤化米国は金だけ出させられて裏切られるトラウマには事欠かないし、あの世界線だと共産主義の総本山だし、地雷はあるよ
639名前:名無しさん[sage]
当面は緩めに経済的に協力したり、共同で同じ脅威に対抗すべく協力したりする友好国でいようという程度でお茶を濁す模様。半島南部がどうなるかは知らん。
ttp/XXXXXXX/XXX.XXX
640名前:名無しさん[sage]
まあ、いきなり生えて来た大国と元からあった大国同士がいきなり同盟というのも難しいわな……
元から仲良くやっていた同盟国であるって記憶が関係者にあるウチと英国ですら関係者が擦り合わせや書類仕事で過労死しかねないというのに……
新着スレを表示する
最終更新:2016年02月16日 22:24