873 :ham ◆sneo5SWWRw:2016/03/09(水) 23:14:29
この作品には、
オリキャラが出てきます。
最強要素があります。
オリジナル設定があります。
個人的解釈が入っています。
個人的趣味が入っています(オイ)。
それでも良い、という方のお読みください。



1936年1月1日

九曜葛葉、年賀の席にて今上天皇陛下他、織田家・豊臣家等織田政権以来の重臣に、未来予知の能力と言って、将来的な大規模な怪異との世界大戦を予言。
対策のために各国からウィッチを集め、自らの術を伝授する事を要望。
陛下はこれを了承。
現状の世界情勢では各国がこれに答えない可能性があるため、同じく予知能力で伝えたヒスパニアの小規模怪異発生時に機を見て呼びかけることが決定する。
なお、後年の自殺未遂事件から、実は身綺麗の1つだったのではという見解がなされている。


1936年7月

ヒスパニア小規模怪異事変発生。
カールスラント、ロマーニャ、オラーシャなどが素早く義勇軍を派遣する。
ブリタニア、ガリアなどは編成が間に合わず。
全世界各国で、ネウロイ大戦の再来という危機感が走る。
軍備再編とウィッチの増強が検討され始める。


1936年8月

扶桑皇国が全世界各国に、怪異対策として伝説のウィッチとして知られている九曜葛葉の術を広めることを決定したことを発表。
各国から代表を募り、1年間修行させることを伝える。
ブリタニア、カールスラント、ロマーニャなどがこれに興味を示す。
一方、ガリア、オラーシャなどでは保守派、反ウィッチ派等の反対で参加が見送られる。


以下、各人の参加までの経緯(年齢は1936年末時)


  • マルセイユ
当時8歳(公式設定より)。
父母が軍人とウィッチという事と前大戦のエース、リヒトホーフェンへの憧れから航空ウィッチになることを決意。
早くから魔法力を発現し、養成学校への入校を目指していた。
しかし、家庭の不和と周囲の無理解が重なり、入校が出来ずにいた。
このとき、ベルリンの募集事務所でたまたま出会ったヘルミオーネ・ゲーリングと仲良くなる。
募集事務所にあったチラシで九曜の修行の募集を知り、養成学校へ入校できないのなら、と修行の志願を決意する。
ヘルミオーネの家に招待された際、彼女の両親に何気なくこの事を話すと、修行の志願を後援する事を伝えられ、ヘルミオーネと共に推薦状と紹介状を用意される。

874 :ham ◆sneo5SWWRw:2016/03/09(水) 23:15:01
  • ヘルミオーネ
当時12歳(個人的見解による設定、理由は後述)。
軍に入隊するつもりで勉強し、募集事務所を訪ねた際に、マルセイユと知り合ってから運命が変わる。
マルセイユが伝説的なウィッチである九曜の元に弟子入りを決意したことを自らの両親に話すと、彼女の後援者となった。
それだけなら良かったのだが、1人じゃ寂しいだろうし友達と一緒が良いだろう、ということで自身とティナ、双方の両親から一緒に弟子入りする事を勧められ、半ば強引に決まってしまう。
凛々しくも天皇陛下をささえる“仕事ができるカッコいい女性”として九曜を尊敬はしており、
彼女の元で修行できるという思いもよらぬことに動揺したが、それでも前向きに「もしかしたら強くなれるかも」と思う事で納得する。

年齢設定は、ティナを監視することを考慮するとティナより年長であることが望ましい。
ウィルマの物語でウィルマが『ヘルちゃん』と呼んでおり、
(個人的見解による設定で)年上のマイルズを『セシリア』、
年下のティナや直枝をそれぞれ『ティナちゃん』『ナオエちゃん』と呼んでいることから、
ウィルマより年下の可能性がある。
軍に入隊するつもりだったことも考え、年齢を12歳と設定した。


  • ルチアナ
当時10歳(公式設定より)。
軍に入隊したばかりで、射撃訓練で好成績を修めたことから、軍の命令で修行に志願する。
友人のフェル、マルチナもまもなく降爆戦術を学びにカールスラントに渡った。
なお、常識人のルチアナが居ないため、フェルとマルチナを担当したカールスラントの教官は大いに苦労したようである。


  • ドミニカ
当時10歳(公式設定より)。
家庭の事情と、自分の都合で軍に志願する。
が、リベリオン軍では審査で落ちたため、隣国のファラウェイランド空軍に志願し、訓練学校に入校。
ウィルマとはこの時出会い、親しい仲となる(筆者によるオリ設定)。
同時期に九曜の修業募集に際し、ウィルマから彼女が軍の命令で志願する事を聞き、どうせなら強くなりたい、という気持ちもあって一緒に修行に志願する。


  • ウィルマ
当時13歳(公式設定より)。
母が有名なウィッチであったが、自分の事は自分でやる、というビショップ家の家訓に従い、ウィッチを志した際、訓練学校に自力で入校しようとする。
このとき、ブリタニア空軍の入隊審査や訓練期間の長さを嫌い、ブリタニア連邦に加盟しているファラウェイランド空軍に単独渡って入隊を志願する。
♯これは、他に同様にして志願したウィッチもいたこともあり、後年ブリタニア空軍で問題視され、ウィルマとマイルズの主導で大幅な教育課程と審査の見直しが行われた。

訓練学校ではクラスのムードメーカーとなっており、ドミニカともこの時出会う(筆者によるオリ設定)。
人に教えることが得意だった事とビショップ家の娘という肩書もあり、軍上層部から教官職を期待されて修行への参加を勧められる(というより命令)。
当人も母のような伝説的なウィッチになりたいという思い(筆者によるオリ設定)もあり、志願する。


  • マイルズ
当時16歳(個人的見解による設定、理由は後述)。
ブリタニア軍では九曜の修業に関して前線任務よりも教官任務を重視し、空戦ウィッチと共に陸戦ウィッチの教官も必要と考えた。
既に軍に入隊していたセシリアは、当時10代後半であり、扶桑を除く各国のウィッチは20歳で上がりを迎えることから、
後進の教育任務に就いてほしいと考えてた軍上層部が、どうせなら伝説の教育を広めてほしいと考え、修行への参加を彼女に命じる。

年齢設定は、1942年のアフリカが舞台のスフィンクスの魔女2話では、
砂漠の女性の必需品という薔薇水を20代のケイやポルシェとともに熱心に使っていたから、少なくとも20歳以上と推定される。
よって、6年前の1936年では14歳以上となる。
この年齢で教官職を望まれるとなると、上がりが近い10代後半になったことが妥当と考えられる。
6年後の1942年でも戦闘が可能な事を考えるに15~17歳が妥当と考えられ、中間の16歳と設定した。
なお、スフィンクス作戦時は22歳というk・・・(血だまりしか残っていない)

875 :ham ◆sneo5SWWRw:2016/03/09(水) 23:15:34
  • 管野
当時7歳(公式設定より)。
導術士学校小学部2年在学中に九曜の修行志願者募集に志願する。
ウィッチの能力を発現した後も読書を嗜むおとなしい少女だったが、九曜の修業に志願した際、伝説の修業を受けてネウロイと戦うならば猛々しい性格であるべき、と考えて一念奮起。
闘争本能を隠れ持っていたこともあり、豪胆で勇猛果敢な性格に自主的に変化させる。
修行中は、導術士学校を一時休学する。


  • 佐藤
当時12歳(個人的見解による設定、理由は後述)。
導術士学校中学部3年(本科1年)
術士学校中学部内での選抜試験で合格し、参加する。
修行中は、導術士学校を一時休学する。

年齢設定は、後述する修行卒業後の管野の進路との関わりから。
異論は認める!


  • リリィ
当時10歳(個人的見解による設定、理由は後述)。
医療従事者を目指していたが、「戦う力があるというのなら」という事で軍に志願していた。
が、魔力コントロールは何故か下手であり、継続戦闘能力は一番低く、固有能力も不明であり、軍としても困りもの。
「このままでは人の役に立てない」と思った彼女は、力を付けるために、扶桑独自のウィッチが行う医療を学ぶために、九曜の修業に志願することを決意する。

年齢設定は、
ウィルマ重傷事件に際し、彼女がティナ(8歳)、ドミニカ(10歳)、ナオ(7歳)を制止した際の強制力の少なさから歳が近い
(高年者であればいくら気弱でも強制力がないのはさすがにおかしい)と判断できる。
加えて軍に志願していることから10歳と設定した。


  • イリス
当時11歳(個人的見解による設定、理由は後述)
アンドラからバルセロナに渡りウィッチの学校に入ったが、苛めにあい、このままでは彼女のためにならないと判断した学校側から勧められ、修行に志願する。
厄介払いされたという考えが根強く、暗い雰囲気を周囲に放っていた。

年齢設定は、数年間にわたりガリア方面からの侵攻を守り切ったことから、1944年のガリア解放まで上がらず(20歳を迎えず)に守り切ったならば、1936年時には12歳以下となる。
原作でマリアとは小学校以来という会話がある。
このことからイリスは、小学校卒業ないし中退して留学したことが考えられる。
現実世界においてアンドラの小学校教育は、6歳を対象とし5年間とあるので、卒業時には11歳となる。
勿論、昔は違う、特にストパン世界だから大きく違う可能性も、中退したという可能性も否定できないが、敢えて5年間の小学校教育を卒業したと仮定した。


  • サラ
当時13歳(個人的見解による設定、理由は後述)。
部族の風習などによるお告げから「東方に住みし、九つの獣に教えを乞え」と伝えられ、当時出回っていた九曜の修行志願者募集のチラシから、お告げはこの事だと判断して志願する。

年齢設定は、いくらお告げとはいえ、10歳、11歳の少女に行けは酷だろうという個人的思考から。
異論は(ry

876 :ham ◆sneo5SWWRw:2016/03/09(水) 23:16:12
  • アイネ
当時11歳(個人的見解による設定、理由は後述)。
空戦ウィッチになることを目指し志願する。

年齢設定は、イリスと同年齢のほうが仲良くなれるだろうという判断から。
異論(ry



1937年1月4日

1936年末までに志願者全員が扶桑に到着を完了。
1月4日に入学式が行われる。
ガイダンス説明会、寮の案内、九曜と各生徒との交流会、歓迎会などを行い、翌週11日から修行が開始される。


1937年7月上旬

扶桑海事変発生。
九曜葛葉、事変対応の激務も加わり、修行を分体任せにすることが度々起きる。
これがのちに悲劇を生む。


1937年8月中旬

各人が尖った能力を示す中、あと4ヶ月で卒業ということもあり、ティナが焦り出す。


1937年9月上旬

ウィルマ負傷事件
封印書庫でグレイの封印が破られ、ウィルマが重傷、ティナの初代使い魔が死亡する。
事件発生時、九曜は事変の激務で分体に任せていて居なかったこともあり、グレイを完全に取り逃がしてしまう。
ウィルマは意識不明となる。

ティナが修行で暴走を始め、ドミニカと衝突を繰り返す。
修行メンバー内の空気が過去最悪になる。


1937年10月

ウィルマ意識覚醒。
ティナたちが謝罪するも「無理に謝らなくていい。自分で、自分を許せるようになったら来てね」と言って一区切りする。
その後の検査等で後遺症により戦闘は難しいと診断される。

877 :ham ◆sneo5SWWRw:2016/03/09(水) 23:16:47
1938年1月10日

ライトニングフォックス卒業式。
このとき、転生者のおふざけでバンドオブブラザーズごっこをした記念撮影を行う。
これがメンバー内で好評になり、彼女らが帰国・配属された先で同様の事を行ったり、メンバーが全員集合したときの御決りのように行い、後年、世界的にブームとなる。
なお、逆光のため、メンバーの容姿が影のみで知られてしまい、詳細についてはメンバーが奢らず、誇らず、語らず、であったために謎となる。

卒業後、ティナ、ヘル、ルチアナ、ドミニカ、マイルズ、管野、佐藤、イリス、サラ、アイネ、故郷へ帰国及び原隊・学校復帰、任官配属のために帰国する。
ウィルマ、療養のため、九曜がすぐに駆けつけられるように、しばらく皇居の一角にある九曜の生活スペース内の温泉施設で治療生活を送る。
♯この温泉施設は、うっかり未来知識で非火山型温泉、つまり、火山が無くても地下のかなり深く(1000m以上、1500mが望ましい)まで掘れば温泉が出ることを喋った為に出来たもの。
リリィとチビ九曜がこれに付き添う。


1938年2月

ティナ、ヘル、再び募集事務所を訪ね、志願する。

ルチアナ、爆撃部隊配属のため、爆撃訓練を受ける。

ドミニカ、ファラウェイランド空軍養成学校に復学。
リベリオン軍は実力を疑問視する一派があり、リベリオン軍への勧誘を見送る。

マイルズ、ブリタニア陸軍の戦闘部隊に配属。
教官任務は疑問視する一派により見送られる。

管野、佐藤、導術士学校に復学。
管野、修行の結果、あまりに優秀な成績を修めることから、飛び級試験を受ける。

イリス、バルセロナに帰還して復学、座学・実技共にトップになる。(九曜の修業に比べれば、それこそ大学生が小学校受験するようなものため)
実戦訓練でもその超人的な強さを発揮して、彼女を僻んで挑んできた相手を完膚なきまで倒す。
彼女に対する苛めが無くなると同時に、軍上層部は強くなり過ぎた彼女の扱いに大いに困る。

サラ、故郷に戻る。

アイネ、アウストラリス連邦陸軍士官学校に復学。
驚異的な戦闘機動を発揮し、唖然とさせる。


1938年4月

ティナ、ヘル、カールスラント空軍士官学校に入校。
ヘルはこの時座学関係で特に優秀な成績を修めたため、指揮官職を期待され、飛び級で進む。
エーリカ、ティナをライバル視する。

ドミニカ、ファラウェイランド空軍養成学校を卒業。
ドミニカ、133航空隊に配属される。

管野、飛び級試験に合格。
小学部3年から中学部4年(本科2年)に飛び級。
原作と違い高身長でスタイルも良かったため、中学部本科の同級生からは自分達より年下ということに驚く。
また、逆に大人ではないかと間違えられることも。
加えて、進級し同学年となった佐藤と同じクラスになる。

878 :ham ◆sneo5SWWRw:2016/03/09(水) 23:17:21
1938年6月

ルチアナ、ロマーニャ公国空軍第236飛行隊に配属。
かつての仲間、フェル、マルチナとも合流する。
なお、帰ってきた彼女の超人振りに2人が唖然としたのはお約束。


1938年8月31日

九曜負傷。
ライトニングフォックスメンバー大激怒。
ティナ、管野が愛刀片手に飛び出し、それぞれヘル、佐藤に全力で止められる。
ドミニカが武器の支度をして、駆け付けたサラに押さえられる。
ルチアナ、マイルズ、イリス、アイネが自重しつつも怒気を発し、周囲を怯えさせる。
特にイリスとアイネは、それぞれ愛刀の【ガード・オーナー】、【蟷右(とうう)】【左螂(さぎり)】の刃を黙々と研いでいたため、余計に怖がらせた。
♯のうk・・・もとい、イリス&アイネコンビはそれぞれ母国にいるから、抑える人がいないため自重させることにした。


1938年9月

療養中のウィルマの手紙や電報、付き添いのリリィが急ぎ各メンバーの元に向かい(移動には九七式飛行艇の民間型を夢幻会が手配)、九曜が無事であることを伝え、激怒したメンバーに落ち着くよう諭す。
リリィは、本国からの帰還命令もあり、そのままスオムスに帰国し、軍に復帰する。


1938年11月

ウィルマ回復。
ファラウェイランド空軍養成学校に復学する。


1939年3月

ヘル、カールスラント空軍士官学校を主席で卒業。

ウィルマ、ファラウェイランド空軍養成学校を卒業。
ウィルマ、戦闘任務が難しいことから教官職に就き、ブリタニアに渡る。

管野、佐藤、導術士学校を卒業。
軍予科学校に受験し、合格。
管野は海軍の、佐藤は陸軍の予科学校教育課程に進む。

イリス、バルセロナの学校を卒業。
上層部は配属先に困る。

アイネ、アウストラリス連邦陸軍士官学校を卒業。
同じく、上層部が配属先に困る。
が、これを察したアイネが個人的事情も含めて修行仲間のイリスがいるヒスパニアの近くを希望。
ジブラルタル基地所属になる。

879 :ham ◆sneo5SWWRw:2016/03/09(水) 23:17:54
1939年9月

第二次ネウロイ大戦開戦

ヘル、中尉昇進の後、第27戦闘航空団(JG27)内の飛行中隊長として東欧戦線に派遣される。


ライトニングフォックスメンバー現状
♯年齢は1939年末時

ティナ(11歳)、まだ在学中。

ヘル(15歳)、中尉となり第27戦闘航空団(JG27)内の飛行中隊長として東欧防衛線に配属。

ルチアナ(13歳)、原隊は国内に留まったままなので、前線に参加せず。

ドミニカ(13歳)、ファラウェイランドが英連邦の一員であることから、ブリタニアに部隊ごと渡る。

ウィルマ(16歳)、相変わらず教官任務。

マイルズ(19歳)、北アフリカ・エジプト王国への派遣軍に配属。

管野(10歳)、海軍予科学校在学中。

佐藤(15歳)、陸軍予科学校在学中。

リリィ(13歳)、本国配置変わらず。

イリス(14歳)、ヒスパニア空軍所属変わらず、部隊移動なし。

サラ(16歳)、リベリオン軍の軍属になる。

アイネ(14歳)、ジブラルタル所属変わらず。



あとがき

改訂版投稿。
学校設定から管野と佐藤の参戦が1年遅れになりました。
同時に佐藤の年齢を変更し、1歳若返りました。

卒業式ではバンドオブブラザーズごっこで撮った写真と当人たちが自慢等をしなかったことから詳細不明になったとしました。

130 :ham ◆sneo5SWWRw:2015/11/03(火) 23:34:54

あとがき

はい、まずは大戦前までを上げました。
ティナは公式設定に、カールスラント貴族に気に入られて養成学校に入学したことが書かれていたので、これを利用して、ヘルの親の後援を受けたことにしました。

そしてヘルとの出会いは募集事務所にしました。
普通に考えれば、ウィッチを目指す子が出会う場所ってここですよね。

ドミニカとウィルマは、所属が同じファラウェイランド空軍なので、志願前から友人というオリ設定を加えました。
ウィルマにとってはちょいと生意気な妹だったんだろうなぁ(笑)

管野は、原作ではウィッチに目覚めたと同時に性格を変えたとありましたが、九曜ストパンでは修行に志願した際にしました。
親が厳しいですから、なんだその口のきき方は!とか言われそうですし。

佐藤は当初軍からだと思っていましたが、術士学校となったので、39年に中学部を卒業して配属されたと考え、どうせなら、管野も飛び級で入れたらおもしろいだろうなぁ、と考えてこの年齢にしました。
なお、修行前は中学部の1年です。

ウィルマの負傷は九曜さんの監視が甘くなったから起きたのでは、と考え、じゃあ、どうして監視が甘くなったのか、と考えたら、事変という格好の理由があったので、こうなりました。

卒業式のバンドオブブラザーズごっこは100%趣味です(笑)。

九曜さんの負傷は聞いた時、絶対ティナとか飛び出して、ヘルとかに押さえられたろうなぁ、と思い入れました。
イリスとアイネもカチコミしそうだと思いましたが、押さえられないので、我慢させました。

今回はここまでで。
続きの開戦後についてはしばしお待ちを。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年03月24日 19:07