307 :ひゅうが:2015/01/05(月) 00:03:15 >>302-303
よし、核攻撃想定演習時に米第3・第7艦隊と国防海軍第1~第3艦隊を糾合して編成される合同任務部隊の公式の愛称を「連合艦隊(GF)」としよう…
歴史が大きくかわるとき
『グランドフリート(GF)』は その姿を現す
はじめには 鋼鉄の破壊神として
破壊神は その力をもって 大洋に破壊を降り注ぎ
やがて死ぬ
しばしの眠りの後
『グランドフリート(GF)』は再び現れる
323 :ひゅうが:2015/01/05(月) 00:24:18
―――なお、最大編成時の「連合艦隊」編成。
原子力空母6(エンタープライズ級2 US級4) 原子力イージス巡洋艦8(ロング・ビーチ級4 カリフォルニア級2 何れも80年代にかけてイージス化)
原子力潜水艦20(ロサンゼルス級15+シーウルフ級5)
その他艦艇200以上
+
超大型空母2(装甲空母2) イージス巡洋艦6 打撃ミサイル巡洋艦2 汎用駆逐艦40
その他艦艇合計100ほど
【内部に海軍管轄の核弾頭のうち2000発ほどが存在】
324 :New:2015/01/05(月) 00:26:24
おい核の数w
330 :ひゅうが:2015/01/05(月) 00:32:55 >>324
全面核戦争時の国防海軍割り当て分は400発+予備200発ほど(対地攻撃任務のために割合は大きい)
米海軍分は北極海やベーリング海の戦略原潜内や弾頭貯蔵庫に存在します。
水上艦艇からの核弾頭撤去は史実では一方的に米海軍が宣言したものですし、ソ連崩壊時の仮称「日本海事変」と極東危機というおイタがあったためこの世界では存在しません。
あと、みんな知っているかい?
史実冷戦の最盛期には弾頭数は7万発を超えたんだぜ?
うちでは3分の1程度にしていますが、その分海上に分散してますw
341 : テツ:2015/01/05(月) 00:59:50
冷戦次期に二回ぐらい、米日台(規模の順番)連合艦隊組んで西太平洋で合同演習やって東側にストレス与えてそう
346 :ひゅうが:2015/01/05(月) 01:14:11 >>341
西暦2015年、おおむね10年おきに開かれる太平洋条約機構合同軍事演習――「昴」が今年も開催された。
冷戦終結後は全面核戦争をも想定した有事の艦隊集合・戦闘演習であったこの大演習の存在意義が問われたこともあったものの、
ソ連崩壊時や極東危機といった事象を見る限り、欧州とは違ってこの東アジアでは冷戦はまだ終わっていないというのが軍関係者の共通認識となっている。
そのために、米だい3・第7艦隊…古風に言うなら「太平洋艦隊」の全力に加え、世界第2といわれる水上戦力を有する日本国防海軍や、新たに加わった台湾海軍、そしてベトナムやインドネシア、
さらにはカンボジアやマレーシアなどのASEAN艦隊も加えて行われるこの大演習の意義はますます増大していたのである。
――ソ連崩壊時の争乱によって完全に北日本海に引きこもる警備艦隊と化したロシア艦隊の空白を突いて海空軍を急速に拡大させつつある大陸中華はこれに対抗する形でスクラップから再生した空母2隻と原子力潜水艦を展開。
早くも、「新冷戦」の構図は明確になりつつあったのである…
最終更新:2016年08月16日 11:36