932 :ナイ神父MK-2:2016/09/19(月) 21:31:25
ふと大陸化ネタを書いていて唐突にガンダムSEEDの世界に大陸日本が有ったらと言うネタが浮かんだ為日本の活動を少し入れて見た
SEEDの年表を投下して見る現在書いている作品が終わって意欲があれば製作するかも知れません。

日本大陸 ガンダムSEEDネタ

前提としてガンダムSEEDの舞台に繋がるコズミック・イラの世界の日本が若し大陸日本だったらと言う前提であリ、日本の大陸化によって勿論WW2、WW3の結果や勢力圏も変わると思われる為、大きな改変が考えられるWW2辺りから年表を作ってみたいと思います同時に、夢幻会の活動の本格化もWW2で他勢力を生き残らせる為に戦争直前辺りからと考えています。

西暦~1940年代

史実通りに行けば此処で恐らく日独伊の枢軸対米英ソの連合の対決となる。この少し前に夢幻会が主流派になり対米戦は
恐らくある程度は日本有利に戦況が進むも、米国と泥沼になり英国はインドを荒らされて華麗に死亡、ソ連は米国からの
レンドリースや借金関連でグダグダになり、停戦日米が核を持った事により冷戦に突入する。

1950年代~2000年代

日本が太平洋地域を中心に東南アジアとインドを勢力圏に納め、アメリカが英連邦と南米を取り込み、恐らく欧州・アフリカが枢軸中心の勢力圏へ、そして中華・ソビエト連邦を中心とした共産勢力圏を発足させると思われ世界は列強による
発展途上国上のでの塗り絵に

2000年~WW3

ソ連は恐らく前世紀中に史実以上の負担が仇にあり崩壊、ヒトラーやらカリスマ勢も居なくなり欧州も少し統制が緩み
アメリカでも方針転換か何らかの天気があれば雪解けムードに、日本は基本的には勢力圏の維持と他国の育成に力を
注ぐと思われる。
そして又国際関係が悪化してWW3又は国家再編戦争と呼ばれる戦争が勃発、最終的には途上国の発展による台等も有り
勢力圏は日本が太平洋を傘下に再びおさめ直して

順当に勢力圏を確保枠
アメリカを盟主に据える大西洋連邦
中華の動きによっては大分勢力圏が変わりそうなEU・ロシアのユーラシア連邦
日本を盟主に据える大洋連合(原作に於ける赤道連合、大洋州連合は取り込まれる)
中華を盟主に据える東アジア共和国
南部アメリカの南アメリカ合衆国
北アフリカのアフリカ共同体
アフリカ南部の南アフリカ統一機構

どうやって独立したかは不明枠
スカンディナヴィア王国
ソロモン諸島のオーブ首長国連邦

辺りに成ると思われるが正直オーブがどうやって独立するかまるで想像が着かない、有るとすれば情勢悪化に伴い反夢幻会派の国民が
ソロモン諸島辺りで独立宣言、大勢に関わる土地でも無い為周辺勢力に無視された物だと思われる。

933 :ナイ神父MK-2:2016/09/19(月) 21:32:41 >>932の続き


C.E元年~10年

世界は原子力機関全盛期に成るも薄々夢幻会は此処がSEED世界ではないかと考えて宇宙開発と万が一を考えて核以外の動力も研究を開始し、同時に世界全体で新しい資源やフロンティアを求めて宇宙開発は加速、各国で宇宙軍の創設が成される。

C.E10年~20年

世界樹やコペルニクスの完成し、世界樹を拠点にしてジョージグレンが木星往還船「ツォルコフスキー」を建造、コーディネーターの事を盛大に暴露して世界を混乱させる。夢幻会はSEED世界である確信を深め早ければ此処でMS研究を始めると思われる。又秘密裏にコーディネーターが作られ始めるのもこの時から、宇宙開発としてはパナマとビクトリア湖畔にマスドライバーが建造される。
日本も可能で有れば勢力圏にマスドライバーやオーブの様な軌道エレベーター建造を行うと思われる。

C.E20年~30年

ジョージグレンが帰還してエヴィデンス01が研究される。(理由は不明だが)各宗教に著しい混乱が巻き起こる。日本は気にせずコロニー開発を続けると思われる

C.E30年~40年

ここら辺で宗教の権威が失墜コーディネーターブームが到来して多数の製造か行われる。また、大西洋連邦が月面へ軍事基地を創設して各国で宇宙軍の軍拡が行われる。日本でも恐らく流れに乗って軍拡を開始する。更にプラントと建造と第一世代のコーディネーターの活躍が始まる

C.E40年~50年

徐々に原作キャラの誕生が始り第二世代コーディネーターも誕生、プラントも本格稼動するが反コーディネーター組織のテロも増えコーディネーターの反発も起こる。日本は我関せずか出資していればプラントの騒動に巻き込まれ始める。

C.E50年~60年

S2インフルエンザやテロでコーディネーターとナチュラルの間で対立が深まる。日本も関係していればこの後地球連合軍に組み込まれる
一方プラントでは独立運動が活性化

C.E60年~70年
ブルーコスモスのテロ行為とプラントの独立運動の活発化が起り地球プラント間での対立が激化
コペルニクスの悲劇にて理事国代表と国連首脳陣が死亡此れをプラント側の宣戦布告と見なして理事国にて地球連邦軍が設立され本格的な軍事行動へ

C.E70年

2月連合はプラントへの宣戦布告を行い戦争状態へ、そして3日後の2月14日血のバレンタインが発生する。
  同月の22日世界樹の攻防戦

3月第一次ビクトリア攻防戦 

4月1日エイプリール・クライシスが発生、間違いなく日本にも被害が来るので宣戦布告は不回避だと思われるが被害自体は何らかの代わりのエネルギーを確保できていれば被害は抑えられる。

恐らく4月1日時点で理事国に加盟していなければ此処で日本の参戦の可能性が高まる上、無差別攻撃の被害なので間違いなく親連合か独自にプラントへ宣戦布告が行われると思われる。此処までに原作知識を参考にどれだけ戦力を強化しているかで展開もかわって来ると思われる。


以上です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年10月10日 11:40