435: earth :2016/12/04(日) 13:48:57
地球帝国に押される形になったボラー連邦は、一気に戦争にケリをつけるべく惑星破壊ワープミサイルを大量生産し実戦に投入した。
《原作》においてガルマン・ガミラスの首都をデスラーと閣僚諸共吹き飛ばそうとしたミサイルで、地球帝国の壊滅を目論んだのだ。
彼らの第一目標は当然ながら地球帝国の象徴である地球と帝国の中枢とされるスーパーコンピュータ・ワールドナビゲーターだ。
「全戦線で攻勢に出る。しかしこれはあくまでも囮。連中の機動戦力を前線に張り付かせるための。本当の狙いは地球帝国の中枢です」
ボラー連邦高官(文官)たちは軍からの説明を受けた当初こそ、大攻勢に必要なコストに渋い顔をしたが最終的に了承した。
この強硬策を取らせた一因が、改エルトリウム級の存在であった。
常軌を逸した巨大戦艦を建造する地球帝国を見たボラー連邦は「これ以上、戦争を長期化させれば地球帝国がどんな手を打ってくるか判らない」として短期決着を狙ったのだ。
ボラーの動きを捉えていた地球側は敢えて初撃をボラー連邦に撃たせ、その後に報復する口実を得ることにした。
「時間を止めてミサイルの動きそのものを止めれば十分余裕がもった対処ができる。こちらに被害が出ない鏡面世界に放り込むという手もある」
ブローネの意見に反対意見はなかった。
山田も「あくまで民間人を守るため」、「無差別攻撃をしたのはボラー」という口実を用意すれば、後々に主人公軍団が来ても言い訳になると考えていた。
かくしてボラー連邦起死回生の策はドラえもん世界の技術に敗れた。
動きを止められた惑星破壊ワープミサイルの一部は超能力者部隊の電子使いによって悉く無力化されて鹵獲され、後にボラーの大量虐殺未遂の証拠として喧伝された。
残りは防衛部隊によって迎撃された。あらゆる機械を分解できる光線というボラー連邦軍上層部が効けばSAN値が直葬されそうな兵器まで使われては、ボラーが自負する強靭なミサイルでもどうすることも出来なかった。
尤も超能力者部隊による工作は特殊部隊による無力化工作の成果、分解光線は通常の迎撃用レーザーなどに紛れて発射したため、公式には「当たり所が良かった」として処理され、23世紀製技術が使用されたという事実は可能な限り隠蔽された。
そして首都への大量破壊兵器使用という暴挙に対し、地球帝国はすかざす声明を発表した。
「このボラー連邦の卑劣な攻撃に対し、我々は全面報復を行う。これから起こる惨劇の責はすべてボラー連邦とその同盟国にある」
そして次の日には……ボラー連邦のコンピュータネットワークが瓦解した。
436: earth :2016/12/04(日) 13:49:31
「まさか《原作》で私がやられた方法で、敵を潰すことになるとは……」
ナポギストラーもとい田代が開発した新型の凶悪なコンピュータウイルスをボラー連邦の主要惑星、拠点に流したのだ。
ちなみに開発した本人は何やらトラウマを刺激されたような昏い顔で「いーとまきまき、いーとまきまき」と不気味な独り言を言っていたのだが、それを目撃したのは山田博士一人だけだったので、特に問題にはさらなかった。
更にボラー側の重要拠点に対しては破壊工作も行われ、その多くを無力化するか、機能を低下させることに成功した。
どこでもドアや通り抜けフープ、タイムロック、石ころ帽子、超能力者などへの対抗手段が碌にないボラー連邦では重要拠点への侵入に対処する方法などなかった。これまで地球帝国が大々的に使用していればある程度情報を収集して対応策を練ることも出来ただろうが、可能な限り隠匿されていたため、それらの技術の存在を確認することができなかったのだ。
かくして大混乱の中、地球帝国軍は進撃を開始する。
「劇場版ドラえもんに出木杉君が出てこない理由が判るな」
地球帝国軍の侵攻に組織だって対応できないボラー連邦軍について報告を受けた山田は、過去に見た劇場版の内容を思い出す。
「まぁ良い。これで戦争はお終いだ」
動きが取れない案山子のようになったボラー連邦軍に、地球帝国軍の艦隊が襲い掛かった。
港に停泊中したままのボラー艦隊がコスモパルサーから発射されるミサイルで吹き飛ばされ、ボラー連邦の拠点に収束型の波動砲が撃ち込まれる。防御も迎撃も出来ないボラー連邦軍は一方的に叩きのめされた。
降伏できた部隊は幸運なほうで、降伏すら申し込めない部隊は次々に宇宙の塵と化した。
そして改エルトリウム級《ミルキーウェイ》を旗艦とした地球皇帝直卒部隊がボラー連邦首星上空に遊弋する事態となり……ボラー連邦は地球帝国に降った。
「派手なドンパチはそれまでやったことの帰結。ならば、この結末は当然ということだ」
《ミルキーウェイ》の艦内で屈辱に顔をゆがめつつ降伏文書にサインするボラー連邦首相を見ながら、ブローネはそう嘯いた。
かくして地球帝国は銀河の統一を成し遂げ、ここに地球を頂点としたブローネ朝・銀河帝国が建国されることになる。
437: earth :2016/12/04(日) 13:53:00
あとがき
という訳で銀河帝国建国です。
ここまでアレなSSがあっただろうか……気分転換をかねた実験SSでもあるので。
何はともあれ、銀河を制覇した面々は帰還への動きを活発化させる予定です。
最終更新:2017年02月08日 19:42