658: 名無しさん :2017/02/16(木) 18:48:24
とりあえず、最近のゾイドネタに乗ってネタを。
……なぜか東アジアがプラント戦中にモルガを開発して、
1000機のモルガが敵陣に高速で突っ込んでいく姿が浮かんだ。
ので即興ネタ
~~~
「どうした! 状況を報告しろ!」
「あ、な、え、ああ、だ、大地が3に鋼が7……芋虫が、鋼鉄の芋虫が、
芋虫の津波が押し寄せてくる、ああ、神y(ty」
~~~とある戦場でのザフト司令部とMSパイロットの通信記録
それは、ある一人の科学者から始まった。
「大洋に勝る機体を作れ!」
上層部からの無茶ぶりに、多くの科学者が途方に暮れていた。
その男もまた、そんな科学者の一人であった。
ある時、その男が外出中、とある公園で見た光景、
それが後の鉄津波の悪夢と呼ばれる、1000機突撃を生み出すことになる。
その男が公園で見た、芋虫(モルガ)の大群がカブトムシ(MSやレッドホーン)を押しつぶす光景と、
兵士が畑からとれるが故の物量戦術の融合であった。
装甲の厚い簡易な機体の物量と重量を持って敵軍を押しつぶす。
シンプルにして技術力で劣る東アジアが出した回答であり、
大洋が「正当解を出しやがった」と呻いた答えであった。
当初はあまり強くない兵装から(大洋を除く)世界から嘲笑の的であったが、
(この時大洋は
夢幻会が各所を突いて対策を練らせている。
一部の夢幻会の人間は「ここは惑星Ziでもなければ20世紀末のマヴラブ世界ではないんだぞ、なんだあの鉄の突撃級は!」っとつぶやいたという)
そして、ある戦場で、その前面重装甲を持って、時速200Kmで突撃する20tの鉄の塊が生み出した惨劇を持って、その評価は一変することとなった。
最終更新:2017年02月20日 11:00